山下公園からマリンタワーへ

 前記事の続きです。
 山下公園の石のステージで小休止。
 その間にちょっとセンサーやレンズのマウント側を確認したり。
 やっぱりSSWF無いからか、センサーに埃が付きやすいです。
 凄い絞り込まないと見えない程度なら気にしませんが、今日は3回位EVFで見て気が付くレベルの埃が(^_^;)
 ホントはダメだけど息吹きかけて取りましたが…超音波振動式のごみ取り機能や電源OFFでシャッター閉じる様な機能の無いミラーレスカメラ持ち出すなら、小さなブロアー程度は用意しておいた方が良さそう。

LUMIX S5 / SIGMA 45mm F2.8 DG DN (F2.8 ISO100)

 手前の木漏れ日が気になったり(‘∀`)

 小休止のあとはマリンタワーへ向かいました。
 足元は何度も通ってますが、中に入るのは多分に40年近くぶりかと(^_^;)
 多分最初のリニューアル前には階段で上れたと思いますが、今は何ヶ月かの土日にイベントとして登れる程度みたい。
 赤白の頃に上がったのは良い思い出です。

LUMIX S5 / SIGMA 24mm F3.5 DG DN (F16 ISO100)

 普通に階段使えた頃は、土台な建物の屋上に鳥の動物園的なモノのフェンスがあったっけ。
 子供の頃はボロかったけど今はホントにスッキリ綺麗になりました。
 中もスッキリしすぎてる気がするけど、展望台の上階で結婚式が出来る様になったのは佳いと思います。
 結婚式がある時は一般客は展望台の下側だけ行ける感じ。眺望は大差無しです。
 で、この日も結婚式ありました。 誰だか知りませんがお幸せに。

続きはマリンタワーからの眺望

山下公園@未来のバラ園

 時期的に早いのですが、TTArtisan APS-C 40mm F2.8 MACROの持出しや横浜ガンダムのその後も含めて行ってきました。
 持ち出したのはLUMIX S5、SIGMA 24mm F3.5 DG DN、TTArtisan APS-C 40mm F2.8 MACRO、SIGMA 45mm F2.8 DG DN、SIGMA 100-400mm DG DNです。
 ↑は24mm F3.5 DG DN (F8 ISO100)にて。

 現像はSILKYPIXで明るさ調整、記載無い限りフォトスタイルはスタンダード、Ralphaでリサイズして上げてます。


 薔薇はまだ咲き始めも咲き始めって分かってて赴くので、「寄りに強いか望遠で」ってレンズのチョイスは正解でした(‘∀`)

LUMIX S5 / SIGMA 24mm F3.5 DG DN (F4 ISO100)

 最短では無いですがハーフマクロは楽しい(‘∀`)

 ↑と同じ花をTTArtisan 40mmのマクロ域で。クロップ無し。

LUMIX S5 / TTArtisan APS-C 40mm F2.8 MACRO (F2.8 ISO100)
“山下公園@未来のバラ園” の続きを読む

TTArtisan APS-C 40mm F2.8 MACROを借りてみて

 写真右端にあるレンズがTTArtisan APS-C 40mm F2.8 MACRO(L-mount)でして、お知り合いから借りてきて前々回の記事とかに使ってます。
 この40mmマクロ、とにかくコスパが凄いですね。

 先に結論から書きますが…「安価に入手できる」ので、「MF単焦点の入口」として、または最近高価になってる「等倍マクロレンズの入口」としてならアリ。
 自分は既にMF単焦点で遊んでいるし、マクロもあるので…買わないですね(‘∀`)

 一番の特徴は、APS-C専用レンズながら、マクロ域ではフルサイズのイメージサークルに対応している点。
 ただ、いちいちクロップしたりするのにS5だと手間が掛かる(^_^;)
 K-1/K-3Ⅲみたいにスマートファンクションでクロップ切り替えがダイヤル操作だけで出来るならいいけど…そうはいかん(‘∀`)

 実用的にはじっくり撮れる時ならフルサイズに出来るけど、スナップ的に使うならAPS-Cクロップまんまで約60mmのマクロとして使っちゃった方が佳いかなと思います。

 先ずは外面。
 鏡筒は金属製。レンズなんだから当然ですが精度良く作られてる感じ。
 デザインは同社の他のレンズと比べても特徴的。
 ピントリングに独特の滑り止め加工がされてますが、絞りリングのローレット加工含めてエッジが立ちすぎて指の指紋の凹凸に引っかかる感じがある。
 多分手垢や埃が引っかかりやすいと思う。
 操作感は少し軽めなトルク感。軽量コンパクトなのも佳し。
 レンズキャップは52mmのねじ込み式なので、ワンタッチタイプに変更するのが吉。
 レンズ先端よりかなり奥に前玉があるのでフードは要らないかと。

“TTArtisan APS-C 40mm F2.8 MACROを借りてみて” の続きを読む

続・道端あじさい(樹脂製かぶせ式レンズキャップのハナシ)

 近所で撮ったのを追加でポツポツ上げつつ、かぶせ式レンズキャップのハナシを。
 ↑は先日の明月院いく時に撮ったモノ(LUMIX S5 / SIGMA 45mmF2.8 DGDN)。

 で、本題ですが…DA20-40mm Limitedに付けるフジの大判用樹脂製レンズキャップ65mmの記事を書いたのが8~9年前ですかね。

 とうとうユルユルになりました。もう値段から考えると超絶良コスパだったんですが、また頼もうとヨドバシみたら販売終了……orz

 ちなみに、DA21mm用に買った51mmの方はまだまだイケます。

“続・道端あじさい(樹脂製かぶせ式レンズキャップのハナシ)” の続きを読む

ピーク前に明月院へ その3

 最後です。
 ↑はもう一度的に鎌倉石の階段の辺り。(45mm F4 ISO100)

 この記事は昨晩に編集していますが、翌日もお休みにしているので、明日は何処へ往こうか考えながら書いてます。
 アップしたら出掛ける感じで…さて何処へ往こうか(‘∀`)
 近場でアジサイというと鎌倉・北鎌倉だとやはりあの2つに絞られるんですが、他にもまだまだあります。ただ、今はまだ色付きはじめもいいところなので、なかなか難しい。

LUMIX S5 / SIGMA 24mm F3.5 DG DN (F5 ISO125)

 明月院というと、あじさい+竹林も定番ですが、たまたま色付きよいのがあって助かった感(^_^;)

“ピーク前に明月院へ その3” の続きを読む

ピーク前に明月院へ その2

 続きです。
 ↑は24mmF3.5にて(F3.5 ISO100)。

LUMIX S5 / SIGMA 24mm F3.5 DG DN (F8 ISO200 トリミング)

 丸窓は雰囲気あってイイですね、明暗差が激しくて難しいですが。
 奥の花菖蒲はまだかなと思います。

“ピーク前に明月院へ その2” の続きを読む

ピーク前に明月院へ その1

 先週の鎌倉のあじさい寺「長谷寺」に続いて、北鎌倉の「明月院」に行ってきました。

 明月院はヒメアジサイばかりでピーク時には「明月院ブルー」とまで言われるんですが、日照の関係で長谷寺よりも少しだけ遅いので、長谷寺→明月院という順に行ったワケ。
 機材はLUMIX S5、レンズはSIGMAのiシリーズ24mmF3.5と45mmF2.8、Artの105mmマクロの3本です(‘∀`)

 ↑の写真(45mm F5.6 ISO100)にもある通り、まだ色付きはじめて間もないので…見頃は来週か再来週以降ですね。
 で、あまりに色付きしてないので…。

LUMIX S5 / SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO (F8 ISO100)

 入ってすぐ左側にある庭園からパチパチと(^_^;)
 長谷寺だと鉢植えのアジサイがあるんですけどね。

“ピーク前に明月院へ その1” の続きを読む

薔薇を見に行く@日野中央公園

 ちょっとだけですが…。
 4月の異動で職場が変わり、通勤途中にある日野中央公園(横浜市港南区)で薔薇を見掛けたので、帰り掛けにLUMIX S5にSIGMA 45mmF2.8 DGDNを片手に立ち寄ってみました。ガーデンネックレス関連でもあるようです。
 ローカルな公園のちょっとした薔薇のコーナーって感じなのですが…ちょっと訪れるの時期が遅くて花が痛み出してた(´・∀・`)

LUMIX S5 / SIGMA 45mm F2.8 DG DN (1/1000 F8 ISO1600 トリミング)

 風が強かったのでISO上げてSS稼いで止める(^_^;)

“薔薇を見に行く@日野中央公園” の続きを読む

忘れずに横浜公園

 桜が満開を過ぎて…忘れてならぬはチューリップ。

 仕事終わりは薄暗くなる(先日の反省)からと、機材はミラーレスで。
 LUMIX S5、iシリーズの24mmF3.5、45mm、90mmにて。
 SILKYPIXでRAW現像は露出補正のみ、Ralphaでリサイズです。
 24mm(1/60 F3.5 ISO1250)は↑のだけです(‘∀`)

 そいえば春の花では、藤の花って撮りに行ってないんですよね…4月下旬~5月上旬か…φ(。。)

LUMIX S5 / SIGMA 90mm F2.8 DG DN (1/40 F2.8 ISO400)

 ちょっとグルグルするんですよね、これ(‘∀`)

“忘れずに横浜公園” の続きを読む

それでも咲き続ける

 先日の台風通過で駄目かなと思っていたヒマワリですが、何気に咲き続けてました。
 茎はかなり曲がったり痛んだりてしるんですが…うん、凄いな。
 当たり前の事なのかもしれませんが(‘∀`)

 見習いたいけど、そろそろ年齢的な厳しさも感じるこの頃ですが、気持ちの若さは続けるつもりで(`・ω・´)