沼が止まらない2

先に書いた沼な記事。あのあと直ぐに65mmF2を買っちゃった…(゚∀゚;)
このまま予定通りに買っていくと、今年は大台の7桁に届くかもしれません。
65mmF2については、もう少し寄れたら良かったような。でも65mmだから仕方ない…。
35mmF2もそこそこ寄れるけど、もっと寄れるのが…そうなるとハーフマクロになる24mmF3.5も気になってくる(^_^;)
先日はアポラン90mmをマウントアダプター使って撮ってみたけど、
20210515-PS5_0767.jpg
LUMIX S5 / Voigtländer APO-LANTHAR 90mm (f/8 1/30 ISO400)
てけとうな割りに、なかなか良い感じ。

“沼が止まらない2” の続きを読む

SIGMA 65mm F2 DG DN (L-mount)

sigma_65f2_DGDN_Lm-20210515-IMGP2096.jpg
K-3Ⅱ / HD DA35mm Macro Limited
(35mmF2同様にフードがアレなので、62mm→67mmステップアップリングに八仙堂の67mm標準メタルフードを装着)

勢いに任せてのL-mount4本目のレンズ。
65mmという、ほぼシグマのレンズにしか無い焦点距離で、準望遠または望遠寄りの標準レンズと言える。
個人的には望遠寄りの(あくまで)標準レンズという意識で購入しています。
因みに、65mmはPENTAXのFA43mm LimitedをAPS-Cにクロップしたときの焦点距離(66mm)とほぼ同じなので、FA43mm LimitedをAPS-C機で使ってる人にはお馴染みの画角だったりします(‘∀`)
外観は35mmF2を少し大きくした感じ。持つとズッシリと少し重い感じが。
コンパクトなiシリーズの4本の内、シグマの中では
35mm/65mmは「高画質と常用性を両立 / 作品づくりのパートナー」
24mm/45mmは「コンパクトネスを追求 / 撮影をもっと自由に」
と、携帯性と画質のバランスが違う2種類に分けているのが興味深い。
iシリーズは出来たらあと20mm前後と90mm前後のレンズがあると良いかなと思っていたり。
20210515-PS5_0719.jpg
LUMIX S5 / SIGMA 65mm F2 DG DN (f/2 1/1300 ISO100)
買った帰りに、またまたみなとみらいに行きました(^_^;)
新・観光スポットのロープウェイです。
解放からビシバシ使えるのはありがたい。
以下、試し撮りでSILKYPIXで露出補正だけ掛けてます。

“SIGMA 65mm F2 DG DN (L-mount)” の続きを読む

沼が止まらない

今年は半分も行ってないのに、既に4本のレンズとカメラ1台買ってます……。
L-mount導入については、遅きに失したK-3Ⅲのせいですw
とはいえ、フルサイズのミラーレスも欲しかったから後悔は無いし、最新のシステムに触れておくのも大事かと思うし……。
LUMIX S5の画質は、K-1で3600万画素に接しているせいか何とも感じないというか。
動画をやるとか気軽に持ち出す分には良いカメラなんだけど、機会があれば高画素機も使ってみたいかな。そこまでお金無いですが。
それとK-3Ⅲですが、予定より早く買うことになるかも。
店頭で触れてきたけど、思ってたとおりに良いんですよね。UIに慣れは要るけどほんとしっくり来る。
ファインダーもAPS-CなのにK-1並に見えてしまうし。
急ぐことは無いんだけど、触ると欲しくなるのが悩ましい(‘∀`)
レンズで欲しいのはm4/3では、OLYMPUSの60mmマクロ。
パナライカ15mmと25mmと併せてお散歩ですな…(‘∀`)
L-mountでは、シグマのiシリーズ65mmF2 DG DN。
iシリーズは24mmF3.5は考え中。
ホントは20mm辺りが欲しいし、105mmマクロは良いけれど普段からの持ち出しには大きくて重いので、もっとコンパクトなレンズが欲しい。
しかし無い物は無いので、マウントアダプターでフォクトレンダー(K-mount)のカラスコ20mmとアポラン90mmを使って凌ごうかな。
動画用にシグマのAPS-C用16mmも買うかも…?ジンバルどうしよっか?
K-mountのレンズは、開発中のDFA21mm Limitedは買う。DA★16-50mmPLMは少し考えてから。
さすがにこの2本は年内に出せると思う…。
HD版FA Limitedも出たけど、これは急がないでK-1Ⅱ後継が出るまでに揃えたい程度。
てことで、今年はあと3本か4本のレンズとカメラ1台買う感じで……今年は凄い買いそう…。
その後は流石に沼は終わるかと(^_^;)
あってもPENTAXのレンズのリニューアル待ちって感じかと。DA★50-135mmのリニューアル、DFAの小三元ズーム、早くして欲しいのは50mmと100mmマクロのHD化ですかね。
PENTAXはもうちっと望遠レンズのラインナップを増やして欲しいですね。自分は買わないけど。
DFAでテレ端300mmのズームや、単焦点での500mm、600mmあたり。
そんな超望遠作れないならAF-BORGみたいなことを正式なAFユニットとしてBORGと共同開発出来たら面白くなりそうだけど、無理か…(゚∀゚)

Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 Ⅱ ASPH.

pana_leicaDG_25f1.4II_20210511-IMGP2075.jpg
K-3Ⅱ / HD DA35mm Macro Limited
オリの25mmF1.8と悩んだ挙げ句にチョイスした、m4/3の標準単焦点。
E-M5Ⅱだと少し太くて大きくは感じるけど、塩梅としてはちょいデカ程度。
何となくPENTAX KPにNOKTON 58mmをつけた風味に似ている(^_^;)
付属のフードは大きくて扱いにくいので、ハクバのメタルフードに変更です(このまま58mmのレンズキャップが嵌まる)。
描写はよく言われているとおり。解放での周辺減光はちょっと絞れば直ぐ改善。
ボケもm4/3としては良いけれど、フルサイズの50mmF1.4には及ばないというか、
センサーフォーマット故の被写界深度があるので、カミソリピントに苦労することは無いよね(‘∀`)
個人的に、15mm 25mm 60mmマクロの3本でのでお散歩を目指しているので、残るは60mmマクロのみ。
ズームは…将来望遠ズームは買うかもだけど、今の予定には無いです。

“Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 Ⅱ ASPH.” の続きを読む