【パズドラメモ】闇の神秘龍

初見はいつものメンツ(天ルシ+多色属性)で超級行きましたが、やはりブラッドデーモンのフラッシュバインドが怖かったですね。分かってて天ルシ使ったけどw
サブが踏ん張れたのでいけましたが、地獄級は少し構成変えましょう(‘∀`)
【地獄級攻略パーティ】
L 天ルシ(Lv99) F 冥府神ペルセポネ(Lv99)
S 闇カグツチ(Lv99) イービルセレス(Lv99) 覚醒ヘラ・イース(Lv69) UFO Ver.2(Lv26)
UFOの固定ダメでボスを倒し、耐久寄りでまったりと進む構成です(゚∀゚;)
ラーも持っているけどバインドイヤンなので。バハムートが持ってればそっちのがいいかも。
Battle1と5
闇のお姉さんの先制真っ黒をぐあーっと動かして見えるようにしたら、取り敢えず左右のワーウルフを叩きます。副属性付きを沢山連れて行けばあっと言う間です。
闇のお姉さんは適当に。HP30%切る辺りで5体バインドを1度だけ仕掛けてきますが、バインドされるターンも1~2ターンなので充分に堪えてくれると思います。
回復専念しつつチマチマ叩いて持ち直してから先に進みませう。
その他
天ルシ使ってるなら、ブラッドデーモンのフラッシュバインドが怖いですが、片方だけなら余裕で耐えれるでしょう。
ブラッドデーモンを先に倒せれば問題無いのですが、耐久寄りだと火力が低くて短いターンで倒すのは難しいので、倒しやすいミストキメラ、進化前お姉さん、ブラッドデビルを先に倒して数を減らした方が楽。
ラスボス前とかならスキルバシバシ使って良いですが、UFO(固定ダメージ持ち)のスキルは残すように。
ラスボス
UFOのスキルで一撃(´・∀・`)
攻略パーティ自体はなんでも良いかと思います…耐久寄りのが安定感ありますが、242なバランスでもいけそう。
・闇のお姉さんのバインドをうまくかわす
・固定ダメージ持ち
の2つさえ用意出来れば何でも良さそう。

“【パズドラメモ】闇の神秘龍” の続きを読む

【パズドラメモ】GCコラボ…地獄で無くて宇宙とか凄いのかな

初開催のGCコラボ行ってきましたが…。
相手は攻撃力高めだけど防御もHPも低い様で、初見で入った天ルシでは余裕でした(‘A`)
ただ、超級のボスが55000ダメージくらうというのでそこだけ注意して…。
【初見の攻略パーティ】
LF 天ルシ(Lv99)
S 闇カグツチ(Lv99) イービルセレス(Lv99) アビスネプチューン(Lv99) アークハーデス(Lv99)
例によっていつもの構成です。ボスがギガグラ→バーストボム→明星2発で沈まないならアビネプかカグツチ外してギガグラもう一匹入れればよさげだけど、初見終わってからでもいいかなと。
…宇宙の時だけ、ギガグラ→バーストボム→明星2発で倒せませんでした。最初のギガグラで316125ダメージ入ったので、1053750? 残り4万くらいなので、ボスの攻撃来る前に削り倒せましたが…。
なのでギガグラもう一枚入れれば良さそう…ヘラ・イースいないのでヘラ入れる感じだけど。
ヘラ入れて、ギガグラ2発→明星2発で充分の模様。
中ボスみたいなのは「INVASION」てなダメージ+苦手ドロップをお邪魔ドロップに変えてしまうスキルを頻繁に使ってくるので、闇+光なパーティのが良さそうかなとか…位。
アルテミス・アレス・イズイズのスキル上げか…めんどいけどサクサククリア出来そうだからどうするかなぅ…。

“【パズドラメモ】GCコラボ…地獄で無くて宇宙とか凄いのかな” の続きを読む

【パズドラメモ】炎の神秘龍(超級)と近況+地獄級も追加

炎の神秘龍…初見は超級で、天ルシパで行ってきて難なくクリア(‘∀`)アレ?優しい?
【初見の攻略パーティ】
LF 天ルシ(Lv99)
S 闇カグツチ(Lv99) イービルセレス(Lv99) アビスネプチューン(Lv99) アークハーデス(Lv99)
いつもノマダンやテクニカルで行ってる構成で、その為に優先的にLv上げしたので、他のメンツは弱いですw
フレンドにはロキ・ペルセポネ・デスピナスとかも使ったりしてます。
水ドロップが無いダンジョンですが、多分に毒は要るだろうと言うことで敢えてアビネプ入れてます。
超級Battle5
で、ミノタウロスの進化形2匹が出て来ました。HPがかなりある感じで、毒で1割近く削ってからギガグラやっても10万超のダメージがあったから30万前後はあるっぽい。
「フルスイング」がちょっと痛いのと、1体を10ターンバインドする「羽交い締め」だったかを使って来ます。
Battle6で無い所がミソっぽいです…バインド残ってたら6で取り去りませう。
進化後ミノタウロスは、ウリエルのスキルアップ素材になります。
超級のラスト
は、先制でいきなり99%くらい削られました(´Д`;)残り650ちょっとだったので。
ギガグラだけ溜まってなかったけど、先に明星2発、毒入れたりしました。
他に特に何もされること無く…終盤に連続攻撃が続いたけど、攻撃に2ターン掛かるので、天ルシ耐久では全然余裕…。
そしてドロップしなかった(´・∀・`)
ドロップ率2倍の時にまた行ってみよ。
…地獄級も行ってきました。比較的優しいですね(‘∀`)
【地獄級攻略パーティ】
L 闇ミネルヴァ(Lv56) F 天ルシ(Lv99)
S イービルセレス(Lv99) 覚醒13号機(Lv85) 覚醒ヘラ(Lv99) アークハーデス(Lv99)
半減+体力回復2倍の構成です。HPは3万程度。
地獄級だとミノタウロスの出現率が高い感じ。でも道中のは卵出ても進化前なので微妙。
火力の無さにションボリしますが、なんかドロップ偏っててめんどい時にはスキル使う感じで。
13号機は道中デーモンにバインドして貰う囮役にもなりますw
ただし、Battle5には超級と同じく先制攻撃があるので、手前で明星とか使わない事。
Battle5がキモでしょうか。最後のミノタウロスが羽交い締めをする際、高い確率でFの天ルシが狙われます。
次のBattle6で上手く復帰させれば良いですが、1度だけブッコロされたので、ギリギリまで踏ん張ってセレスの回復スキルを使うのもいいかも。溜め直しが要るけど低火力耐久パなら溜まるはずw
回復スキルをケチって生存性を高めるなら、闇ミネルヴァのレベル上げが要るかな…Lv56→71にしたら安定感が上がりました。
ラストのボスは敵の割合ダメージ攻撃がイヤンなら、先にギガグラ2発→明星→回復→時は満ちた→完治の光てな具合でスキル開放し、残りHP30%で使ってくるらしい連続攻撃を受ける方を選びます。半減があるのでラクチンですた。
そしてスキル上がらねー(´・ω・`)

“【パズドラメモ】炎の神秘龍(超級)と近況+地獄級も追加” の続きを読む

【パズドラメモ】水の歴龍

最近は天ルシで耐久か、闇カグツチで周回出来る所を…なんて感じでやってます(‘∀`)
時間は多少掛かるけど、ヘラ降臨も安定してクリア出来る様になったのは嬉しい所です。
今回は「水の歴龍」
前回の時はインストールすらしていなかったので勿論初挑戦。
地獄級も行けそうですがチキーンなので、最初は超級から( ´ー`)y-~~
光と闇のドロップは無いけど、その分回復ドロップ枯渇と言うことは無いだろうし、リーダー・フレンドともに天ルシでも行けるというのを耳にしたのと、最後はアーマーブレイク+明けの明星で倒せるらしい。
てことで、
【攻略パーティ】
LF 天ルシ(Lv99)
S イービルセレス(Lv99) アビスネプチューン(Lv99) 女帝エキドナ(Lv57) ダークゴーレムMk-3(Lv55)
という構成で。3色あるけど火力は無い…けど超絶回復力でスキル溜めながらまったりと。
超級のBattle5のキマイラ2体は、残りターンの少ない片方を明星→回復→明星で消す方針。
Battle1-4
スキル溜めつつチマチマ攻撃しながら進む。
リーダーとフレンドのバインドだけが怖いので、アオムギドラを優先して叩きたいが、火力が低いのでキメラやデビルを先に叩く(‘∀`)
Battle5に入る前に明星2発と完治の光と威嚇は使える様にしておく。気持ち回復ドロップ残しておきたい(3色+回復のダンジョンなので多分平気)。
危ないと感じたらアーマーブレイクや威嚇、毒を使っても良いけど、威嚇はBattle5に行くまでに溜め直す。
Battle5
前述の通り、1体を明星→回復(完治の光)→明星で倒して、回復ドロップで回復してたら完治の光、完治の光使ってたら回復ドロップで。
残りターン次第ではここでエキドナの威嚇を使う。
地獄級だと水と木のデーモンで毎ターン攻撃してくるので、威嚇を使い、先に明星2発でいける木のデーモンを倒す。残りの水のデーモンは毒でじんわりw
Battle6-8
スキル溜め直しをしつつ進む。
Battle9
毒を使ってじんわり。6割程度削ったら回復される前に明星で倒す。
Battle10
ターンに余裕があるので、完治の光や回復ドロップで回復。
したらアーマーブレイク→明星で完。
【備考】
意外とスンナリいけて初挑戦でドロップしたので良かった(‘∀`)
地獄級もこのまま行けそうな気がしないでも無いけど、はてさて。

“【パズドラメモ】水の歴龍” の続きを読む

【パズドラメモ】ヘラ・ウルズ降臨

ちょこっとパズドラ攻略の個人的なメモをすることに。
最近はパズドラやってて、そろそろ~と降臨系にちょこちょこ行く様になりました。
普段は非公式wikiで予習してから降臨行くんだけど、
「ここをこう書けば良いのに」
な所があるけど、その辺はアレなので、ここで自分の備忘録程度に。
行けるパーティが増えたりまったりしたら更新とかするかも。
今回はヘラ・ウルズ降臨の地獄級のメモ。
ちなみに、重課金を脱した課金プレイヤーなので、無課金の人が見てもアレです(´・ω・`)
超地獄級もまだちとキツイ。
【攻略パーティ】
LF 天ルシ(Lv99)
S アークハーデス(Lv99) 覚醒ヘラ(Lv70) 覚醒前ヘラ(Lv24) 覚醒13号機(Lv53)
【天ルシパでの手順】
Battle1(究極オーガ2体)

普通に削る。一体ずつのがいいかも。後半痛いならスキルでとwikiにはあるが、次のBattleのフォーミュラーは先制攻撃してくるので「明けの明星」や「時は満ちた…」で次Battleに行かないこと。
出来ればBattle2に備えてスキルも溜める。
Battle2(フォミュラー)
柔らかいし光属性なので普通に削ってもヨシ、明星でワンパンでもよし。
Battle3(火木のイフリート)
ある意味柔らかい(HP44/DEF600000)ので通常攻撃(1ラッシュ)で削り取れる。
次は先制攻撃あるので注意。
Battle4(ダークミネルヴァ)
硬いしタフなので、逆にここでスキルを溜める。全員のスキルが溜まり回復ドロップを溜めてから13号機の「時は満ちた…」でワンパン。
Battle5(ヘラ・ウルズ)
溜めてたギガグラ要員3人でギガグラ3連射。
ヘラは最初に必ず「神々の守り(999ターン状態異常無効)」を使い、ギガグラ3発も入れるとHPが減ったときに必ず使う「魔力を開放した(次ターンから毎回6万超の攻撃の下準備…何もしない)」を使うので、その間に明星を2発入れられる。
ギガグラ×3

前Battleの「時は満ちた…」の回復

ウルズ「神々の守り」

「明けの明星」と回復

ウルズ「魔力を開放した」

「明けの明星」
で終わり(‘∀`)
【備考】
幾らレベル低くても行けると非公式wikiに書かれていても、回復ドロップの枯渇のことを考えると、安定させるならサブメンバーの育成は不可欠と思う。
今のメンツでいけない事は無いけど、ヘラと13号機ちゃんと育てないとオーガがちとキツイ…。
リーダーにフレアドラール、フレンドは天ルシにして、サブにギガグラ枠2、残りをアレコレ用意しても行けるらしい。
ドラウンもサブ候補に挙がっているが、Battle5に10ターンもの水バインドがあるので、究極進化したドラウンを使うときは覚悟の上でとか。
何故かスキルマのフレアドラールがいるので、もちっと育てたらそれで行ってみたいところ。
あと五右衛門でのパーティでも行けるらしいが、全然育てておらんです…手が回らなくって…。
勿論、ヘラ・ウルズを入手しても手が回らないので…今夜初めて行ってドロップしなかったけど、まぁ無理せず次回待ちで(゚∀゚)

“【パズドラメモ】ヘラ・ウルズ降臨” の続きを読む

ご無沙汰です('∀`)

今まで何やってたんでしょうか(‘∀`)
パズドラですw
知り合いに勧められてやり出したんですが、bfp4fでも課金しているのに、パズドラも課金しないわけが無い…。
おかげで勧めた知り合いに(ランクだけは)追い付きましたが…。
あんまりレアガチャやってもあれですね。率いるモンスターの総コストてのがあって、自身のランクをガリガリ上げてかないと、良いメンツがいても連れて行けない事態が発生してしまう(゚∀゚;)
課金したところで、ある程度メンツが揃わないと、進化(クラスが上がる感じ?)用アイテム収集に便利な曜日ダンジョンてーのが攻略しにくい。
たまたまそれらを早めに入手出来たので、ガリガリと出来ましたが…。
それでも課金の割には遅いかな…。取り敢えずハーデス倒して一段落。
パズルとFPSどっちが好き(得意?)かといえば勿論FPSなので、bfp4fもやらんとね(‘∀`)

93Rが来たりまったり #bfp4f

データにはあったような気がした93R。フォーラムのwikiにもあったけど、何時来るかなーと思ってたら、来ましたね。
しかも120,000fund購入時の特典として(´Д`;)
早速ポチって、リコンに装備してみました(‘∀`)当分Fund買うこたぁない…。
Fundの抱き合わせなのでボッタクリかなと思われますが、それだけのポテンシャルがあると言うことなんでしょう。
ハンドガンの中での瞬間的な火力は勿論最高です。3点射とはいえ連射速度がFAMAS並なので、あっと言う間に1マガジン使います。しかもリロードはやっ。
その内課金するプレーヤーに行き渡るかと思うとちょっと怖い存在ではあります。
しかし、
ちゃんと照準モードにしないと結構散ります。
他にもレンジがshortな事、指切りセミオートは出来ない等々、メイン武器がフルオートなら93Rよりは中距離射程で弾数の多いハンドガンのがつぶしが利く気がします。
使い出があるのが、リコンのセミorボルトアクションのライフルを装備しているときじゃないでしょうか。
普通のセミオートのハンドガンでも何とかなりますが、例えばRushでセミオートかボルトアクションの狙撃銃使いたいけど突撃もしたい、なんていう欲張りな人にはピッタリです(‘∀`)
ちっと遊んでいたらdamnとか言われたのが新鮮ですたね。

G53使ってみた

重課金だなぁ(´Д`;)
ま、なんかFoundがお得なときにゲッツしたモノだから…。
て事でG53を使ってみたけど、音が静か(‘∀`)
使い方はMP5ぽくて良いかと思う。
使った「感触」としては、
ちいと離れた相手にポンポンと単射しているとMP5より速く倒せる。
リコイルはさすがにMP5よりはあるけど、コントロールはしやすい範囲。
ラッシュで多分芋さんに文句言われましたw つうかタシタシ撃たれているのに気が付かないで動かないんだもん、そら死ぬわ(‘∀`)
そういえば、一時期FA-MAS使う人多かったけど、結局AEK-971がベターなのか、ヤラレタ武器のトップになってます。
確かにバランスが良い武器だし、なんか使い易いんだよね。昔にElite買っておけば良かったな(‘∀`)
ARは次点がSTG77AUG、次にSCAR-L。どっちも良い武器です。
メディコだとやっぱり安定のMG36だけどそれ以外がランクに入ってない。
エンジニアもやっぱりMP5、次点がAS-VAL。
レコンはやはりM95、次点がL96A1。
と、プロフィール見てるのもなかなか面白いですね。
K/Dはなるべく1.0以上でいたいけど、なんかビモーかもたらーっ(汗)

そういえば…いつの間にかプロフィールページできてる…bfp4f

どうなんすかね、これ(´∀` )
ちまちましかやらないし、人が多い鯖をテケトウに転戦しているので、見掛けた人はよろしくぽいです。
名前はエターナルカオスでのメインキャラ名からなんです。
http://battlefield.play4free.com/en/profile/2391136918/324251386
垢でのメインはアサルトだけど、本当はエンジニアがメインです…。
そしてエイム下手が丸わかりですw

【レベル上がらん】ちょこちょこやってるので…bfp4f

どうも何時間も出来ないようで…。
アサルト…21
エンジニア…22
メディコ…21
レコン…21
なまんま。なかなか上がりません(‘∀`)
飛行機とかヘリが苦手なので、他でスコア稼ぐとなると、やっぱりエンジニアで戦車やヘリにRPGぶっ放しとか、地雷撒き撒きになるんだよなー。
つうか野良で海外で遊んでいると、まぁ動かない人の多いこと。
まぁそれは今に始まった事でも無いしさすがに慣れてきたけど、未だに嫌なのがリスキル野郎です。
先にシャルキBのリスポン小屋に入ってリスポンキル狙う奴とかいるけどアレは何だろう(´Д`;)
さっきシャルキで遊んでたときに、どちらも旗取ってない状態で小屋に入っていったのがいたから、グレネード放り込んであげたけどw
最近は何となくアサルトでAEKが楽しいですね。メディコでPKM+3も楽しいけどw
一番楽しいのは勿論地雷特攻ですが(‘∀`)
もちっとやって寝るかな。