近くのドラッグストアでマスクが消えてたw<br>それと、使い捨てマスクを(ゴミ集積所等に)ポイ捨てしないで('∀`)

あったら買っとくかなーと軽い気持ちで近所のドラッグストアに行ったら、マスクの置いてある棚が空っぽにw
「おお、すげーな新型コロナ」(‘∀`)ゞ
でもさ、現地で重装備の医療従事者まで感染しているんだよね。
市販の安いマスクで防げるのかな?
なんか色々情報見ていると『これは行き着くところまで行っちゃうかな』って感じがする。
20世紀初頭に猛威を振るったスペイン風邪(正体はインフルエンザ)のよろしく、21世紀版スペイン風邪……じゃない、中国風邪…? 後に適当な名前が付けられて歴史に刻まれるんだろうなー(‘A`)
今回の新型コロナウイルスについては、すこしオカルトチックですが、In Deepさんってサイトで興味深い事書かれています。
こういうサイトのは「最悪の場合」「ありえるかも」的に見ておいた方が良いですが、患者数と死者数のある方の予想の表とか載せててそれが今の所リアルに近い数字だったりするかから、最悪だとやべー」とか思ったり。
このままだと最悪の場合は東京五輪も中止になる可能性もあるし、世界経済も打撃を受けるよなぁ…。
さて、何処まで防げるか。
感染してても症状無いとか潜伏期間ちと長いとか、厄介すぎるなぁ(‘A`)

“近くのドラッグストアでマスクが消えてたw<br>それと、使い捨てマスクを(ゴミ集積所等に)ポイ捨てしないで('∀`)” の続きを読む

今年やりたいこと。

ネット関連
各階の無線LANルーター(無線中継)を無線中継ではく、屋外に高耐久LANケーブル出して引き込み、有線接続で各階に置きたい。
屋内配線だと、結構目立つので…。
これは暑くなる前にやりたいですね。
PC周り
出来たら写真現像をこなせるPCを1台、亡き父の使ってた部屋に。サブPCの中身を取っ替えて使おうかと。
上のLAN環境になってからかなー。
あとPCスピーカーを更新かな。もう10年以上使ってるしハイレゾ対応してないから、ハイレゾ対応した同型後継機…で良いかな。これは早めに済ませられる。
OpenBlocksのメンテ。
AV機器周り
居間の50V型に上記LAN環境になったら無線接続、バータイプのスピーカー取り付けたい。
お勝手用の小さいのは有線LANしかないけど、LAN環境変われば接続出来る様になる。
亡き父の部屋にもTVくらい置いておきたいかも。

“今年やりたいこと。” の続きを読む

一族の気掛かり

火難の血筋とか前回書いたけど、他にも気掛かりな事があったりする。
自分が小さい頃の事で記憶にあまり無い…けど、42年前、叔母の夫にあたる人が殺された。
一応新聞にも載って、その時の記事の切り抜きが遺品整理中にやっと出て来た。
ただ新聞社も解らんし、その年の代表的な事件にはならなかったから、事件のその後の事は解らない。
捕まったんだっけか?
親からすれば忘れて欲しい事なんだろうけど……でも、この事件さえなければ、叔母ももう少し幸せな人生を送れただろうし、従兄弟が結果的に薬物中毒な変死体になる事は無かった。
これもかなり昔のハナシになるけども。
人を殺すという事は、加害者も被害者のどちらの家族にも、その後の人生を大きく狂わせてしまう。
親族でも、よく知らされずにいたら、今の自分の様に何時まで経っても気掛かりとして残る。
うーん、これは……国会図書館案件かしら(‘∀`)

はじめてのガス暖房(^_^;)

昨日の事ですが、我が家に初めてのガス暖房――ガスファンヒーターがやって来ました。
ホントは去年の今頃買えば良かったんだけど(^_^;)
何故、今さら初かと言うと、今は亡き父が「ガスストーブは危険!」と繰り返し言ってたからです。
いやいや、今のガスファンヒーターは換気しとけば他の心配無いくらい平気だよって私は思うんだけど、父にとっては、あの頃の金網式ストーブとかとは違うというのが解らなかった。

“はじめてのガス暖房(^_^;)” の続きを読む

K-1(Ⅱ)とFA77mm Limitedが帰ってきて

修理に出してたカメラとレンズが先週、戻りました。
K-1の方はやはりグリップガタツキの修理、FA77mmは部品交換になりました。
今週の予定だったのに、はやかった…(‘∀`)
早速動かすと……なんかAF音が違うような……まいっか。
改めてFA77mmを見ていると、やっぱり小さいレンズは良いなぁって思う(‘∀`)
画質を優先している今のご時世ではLimitedレンズみたいなのは、なかなか出てこない。
そして……最近のレンズは価格が高過ぎ。
そうでもしないと、やってイケナイとしても……もうちと何とかならないかな。

美空ひばりのAI復活とスマホカメラの事

ちょっと似ているなと思ったので、タイトルにしてみた。
先日NHKでやってた美空ひばりをAIで復活という話。その舞台裏の番組を流し聞きしていたら、確かこんな事を言っていた。
――AIを使って音声を……というのは危険も孕んでいる。オバマ前大統領が言うはずも無い様な事を言っているように見えるフェイク動画などは衝撃的だったし。しかし『それでも私達はひばりさんの声を、歌を聴きたい』――。
そして披露された新曲。感涙する人達。
そういう人達には申し訳ないけど、個人的に言わせて貰うと『え? ひばりさんなの?』でした(^_^;)
皺がねーよとかで無く、頑張って色々やった筈の歌声らしい。確かに似てはいるけど、あまり本人の歌声として聞こえない。
やはり「人工のモノだから」と言う先入観があるから。
先に作り物だと分かっているから、どうしても嘘っぽく感じてしまうんだよね。
悪くは無いし、逆にこれもアリかなとは思うけど。

“美空ひばりのAI復活とスマホカメラの事” の続きを読む

【最近の】そいえば消費税上がるんだったね【お買い物】

そいえば、ここでは報告してなかったかな。
先月初め頃に、初めて電チャリ買いました。パナソニックのコスパの良い「ジェッター」です。
ヨドバシ.comで、フロントバスケット・泥避け・リアキャリアと一緒に注文したんですが……リアキャリアが全く届かない……何とメールが来ていて、10月後半以降だとか(‘∀`)
レンタルの電チャリは乗った経験はありますが、自分のとして、街乗り重視ながらスポーティにもなんとか行けるタイプで……20年も昔にパナのチャリ乗ったときにも感じた感覚が似ていて好感触。
結構良い買い物でした。
そして数日前、2年前に買ったHUAWEI P10 Liteがかなり前からヤベー(バッテリー劣化)と言うことで、HUAWEI P30 Liteをポチリました。
これもコスパ重視な向きにはいいですね。新しいHUAWEIのはアレみたいなので多分に最後のHUAWEIスマホですが……。
Palm Phoneも考えたけど逆に小さすぎるかなと(^_^;)
で、今日もポチッとなと(^_^;)

“【最近の】そいえば消費税上がるんだったね【お買い物】” の続きを読む

はとバスで東京遊覧

母と私と、妹夫婦で「どっか行こう」と言う事になり、めんどくさがり屋の私は行き先を妹に任せたら、何故か東京を1.5日掛けてはとバスで巡る事に(゚∀゚)
1日目は皇居のあたりを通って、六本木ヒルズ、ヒルトン東京ベイ(でビュッフェなランチ)、日の出桟橋から浅草まで水上バス「道灌」で。浅草をテクテク浅草寺まで行ってから、東京駅へ。
泊まりは東京ステーションホテル。松本清張が良くとまってた部屋の向かいの部屋で(^_^;)
2日目は靖国神社とスカイツリー。
靖国神社は咎められない範囲で写真を撮ったつもり(^_^;)
スカイツリーは前日とは違ってガスってて(´・ω・`)
車窓からの写真も結構あります。

【神奈川新町】京急線脱線事故について推察

いやはや、凄い事故が起きました。
この駅、今年の3月までは通勤で使ってた駅なんです(‘∀`)
事故の内容を聞くと線路脇の細い道から12t?大型かな? それが右折しようとして……ですが、あの道から線路はすぐ右にあるし……いや良く通ってきたなというのと、右折はまず引っ掛かりますw
仕事で、小型~中型トラックでもたまに通る道で、中型までなら右折出来ますが、狭いし線路直ぐなので気を使います。
あれはですね……大型ならまず左折して、車両基地の線路を渡って、先の浦島公園をぐるりと回るかバックしてUターンしてからじゃないと厳しいかなとw
多分、そういうの知らなかったんでしょう。大体あんな所にトラックで来るのって地元の業者とか私達くらいです……では何故、あんな所から……?

“【神奈川新町】京急線脱線事故について推察” の続きを読む

韓国のこれから

GSOMIAの継続終了を決めて、とうとう安全保障の面まで飛び火させちゃった韓国。
何処かのメディアでも伝えていたけど、かなり昔に日米は貿易摩擦でかなり険悪なムードになった事がある。
それでも、安保の方面まで手を出すような事は全くなかった(外野は叫んでたけど)……という程、安全保障って大切なのに、あの国は平気でそこまでしてしまった。
なんかもう、日米に良い様にされてるなと思う。
まるで「俺達は悪くないのにお前が勝手に火病って絶交したんだろ」みたいな感じで、
韓国との関係を終わらそうとしているような(‘A`)

“韓国のこれから” の続きを読む