PENTAX K-1 / K-1Ⅱ

到着したK-1とDFA28-105

 「幻のK-1」から15年…くらい。
 とうとう、「真のK-1」が来ました。
 自分がデジタル一眼レフを使う用になったのは、K-7を買った2010/3/26だから、6年1ヶ月と少し。
 古くから待ってる人の半分未満の期間しか待ってませんが、やはり「漸く」となります。
 様々な意味で「PENTAX」の集大成とも言える代物だと思います。
 同時発売となった「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」も買いましたし、以前買った「SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM」があるので、広角側以外はズームも取り敢えず大丈夫ですが……。
 暫くは単焦点で遊びまくります(・∀・)ゞ

“PENTAX K-1 / K-1Ⅱ” の続きを読む

PENTAX K-S1 "Moon Silver" (with HD PENTAX-DA21mmF3.2AL Limited "Silver")

PENTAX K-S1(Moon Silver) with HD PENTAX-DA21mmF3.2AL Limited (Silver) LED-OFF

キャンペーンのバッグ欲しさと、高感度の画質、エントリー?機を手にしたことが無いからという理由でポチッてしまった、ユニークなデザインのデジタル一眼レフです。
メーカー曰く、スマホからの流入層に最も選んで頂きやすい標準的なモデルに…というコンセプトのカメラだそうな。
取り敢えず、少し弄った中で気が付いたこととか。画に関してはまだですが…。

“PENTAX K-S1 "Moon Silver" (with HD PENTAX-DA21mmF3.2AL Limited "Silver")” の続きを読む

Asahi Opt.co. PENTAX MX

MX & MX-1

MX-1に感化されて、勢いで買ってしまったマニュアル一眼レフ。勿論フィルム機。
…カコイイです(‘∀`)
露出もマニュアルだが露出計が内蔵されているので困ったことにはならない。
SSが1/1000までなので、晴天時にISO400でお出掛けは厳しいかも(NDいるのかな…)
古いモノだけど、普通に使えます。
しかしまぁ、本当に小さいですね…サイズ的にはオリンパスの現行機と同じくらい。
これでお出掛けとかしてみたくなったので、セットで付いてきた50mmF1.7の他に、少しレンズを買い足したりしています。

PENTAX Q7 with 01 STANDARD PRIME "MintBlack"

PENTAX Q7 with 01 STANDARD PRIME “MintBlack”

PENTAX Q10を使っていて、その内「Q7か後継機のカラバリ欲しいなー」と思っていた所に舞い込んだ、Q7カラーオーダー終了のお知らせ。
そしてよく見てみると、「01 STANDARD PRIME」のカラーオーダーも同時終了。
後継機のハナシも聞かないし、と言うことで6/9に注文、6/21に到着しました。
MintとBlackです。初音ミク仕様。
というか、元からこの色は好きなんです。
レンズも序でに頼んでしまったけど、ここはシルバーので良かったんだろうな…持ってるから良いけど。
ジャケットの類はどうするか検討中。

“PENTAX Q7 with 01 STANDARD PRIME "MintBlack"” の続きを読む

【吹雪の中】PENTAX MX-1【届く】

PENTAXがRICOHの子会社となり、デジ一はPENTAXブランドを、コンデジはRICOHでという流れになる中に出た、もしかしたら最後の「PENTAXロゴのあるコンデジ」です。
高級路線のコンデジですが、なんとなく他社のそれとは見劣りする感じがします。
なにせセンサー大きいわけでも無いし。
自分もそう思ってたので発売当初は見向きもしなかったのですが、何気に評価が上がってきたり、何よりも「PENTAX」を冠する最後のコンデジになるかもしれないという事から、ついポチッた次第です。
現実に、防水タフネス機のWGシリーズにはPENTAXの冠は取り払われ、RICOHになりましたし…。
そうそう、K-3に触れた年輩の方が、「あれ?RICOHなのこれ」と言ったのがなかなか…一応説明したけど…。
仕方が無いけど、やっぱりちょっと淋しいですね。
「smc PENTAX LENS」というのも無くなるだろうし…。
さて、肝心の画は如何なモノでしょう…まだ見てないや(‘∀`)

“【吹雪の中】PENTAX MX-1【届く】” の続きを読む

PENTAX Q10 with 01 STANDARD PRIME "Silver"

PENTAX Q10 with 01 STANDARD PRIME “Silver”

頂き物のシネレンズ入手を機に、購入したQ10。
既にセンサーサイズの広いQ7も出ていたが、ケラレにくいだろう事と、より安くレンズが入手出来ることから、ダブルズームキットをチョイス。

“PENTAX Q10 with 01 STANDARD PRIME "Silver"” の続きを読む

PENTAX K-3

with smc PENTAX FA77mmF1.8 Limited

発売日に買ったのは、その後の日付の記事にある様にたまたま感が強いです。
個人的にはK-5やK-5Ⅱsが出た時のような、
「高感度スゲー」
「ローパスレスだとぅ!?」
な驚きというよりも、K-5Ⅱsまでのカメラにあった不満点とか、ペンタックスユーザー長年の要望が叶えられた、安心と信頼性の高い製品という印象の方が強いですね。
あと液晶のRICOHロゴには、今やブランド名のみになってしまったPENTAXの血をRICOHが絶やさず引き継ぐ意思(責任)表示だと前向きに考えた方が良いと思いますね。

んでは使ってみての感想とか。

“PENTAX K-3” の続きを読む

PENTAX K-5Ⅱs (with smc PENTAX DA★55mmF1.4 SDM)

K-7系譜ボディの最終到達点。こいつは本当に良かった。

K-5から2年、満を持しての登場となった後継機K-5Ⅱのローパスフィルターレス版。
K-5Ⅱ自体のK-5からの主な変更点は、
AFユニットがSAFOX Ⅸ+からⅩへ、背面液晶のエアギャップレス化と保護カバーをアクリルから強化ガラスに。
AF.C時にAF追従モード追加、2画像比較プレビューの廃止。
…と、外観も含めるとそんなに変わってないんじゃ…と思われますが、AFユニットのが進化が凄いです。
-3EVという暗がりにも対応(中央9点)し、F2.8光束対応(中央1点)による精度の高いAFは、今までよりさらに一皮剥けた感があります。
K-5で問題になっていた白熱灯光下でのAFズレも解消されたようです(薄暗いところでの色の転びはまだ見受けられます)。
背面液晶の視認性もかなり良くなりましたが、この辺りはやっと最近のトレンドになっただけとも取れます。

“PENTAX K-5Ⅱs (with smc PENTAX DA★55mmF1.4 SDM)” の続きを読む

SIGMA DP1x

買ったのに書いてなかった…ので、とりま新規作成。

K-5、E-PL1sの次として持ち出すこともありましたが…。

あまり出番は無く、ローパスレス機のK-5Ⅱs買ってからは出番が…。

職場等のスナップとかに使ってたので、載せるようなのもあんまり無いですが(´・ω・`)

DP1x (1/200 F8 ISO-50) SPPで現像 リサイズ無し

Foveon X3センサーの出す画を見たくて購入。
↑の写真見て下さいよ、この凄い解像感にビックリ。
しかし、出す画のためには他のカメラの使い勝手はどれだけ犠牲になっても構わない様なカメラで、使い勝手の悪さはデジカメ黎明期を思わせる程。あと高感度や低照度の時の色のりも良くなかったような。

L-mountアライアンスに参加してからは新型Foveonセンサーでのフルサイズ機の登場が期待されているけれど、何年後になるか…(^_^;)
出たところで買えるか分かんないし、まあ気長に待とう。

PENTAX K-5 with "Voigtländer"

トップ画像にも使ってるお気に入りの1枚

2台目を購入(写真は1台目ですが…)。
なかなか後継機が出ない…に加えて、妹の結婚式でもしかしたら2台体制?
という事から用意しましたが、結局1台で済みましたと(´・∀・`)
K-3/K-5Ⅱsがメインになってからは予備役でしたが、2台目はM42レンズ母艦として活躍しはじめました(´∀` )
フレクトゴン2.4/35すげーっす。
1台目は職場での撮影用になってます。
コシナのVoigtländer(フォクトレンダー)ブランドのSLR用レンズは、ペンタのLimitedシリーズと同じ特徴…携帯性があり、かなり手軽に持ち出せます。
自分はカラスコ20mm、ウルトロン40mm、アポラン90mmをセットで持ち出すことが多いです。
フィルム機を使う様になってからもフルサイズ対応のこのレンズは大活躍します。
ペンタックス用は残念ながらディスコンとなりましたが、わざわざペンタのLimitedに手を出さなくても、携帯性の高いシステムでの散歩撮影等々がキヤノンやニコンの一眼レフでも出来るっていうのは素晴らしい事だと思います。
ずっと作り続けていって欲しいですね。


2012/02/07 購入