親を看取る年頃

 どうも自身が40代に入ってくると、やはり親が云々かんぬんが増えるようで。
 職場に回って来る訃報でも、同世代の知り合いの親とかが多いし、その親自身も同じ年頃には経験しているワケで。
 友人の親もやはりガンだったりするし。
 人として多分円熟期になるこの頃に親を看取ったりするのは、例外もあるにせよ、上手く出来すぎている気がする――と、ふと思った。
 たまたま人類は今の寿命くらいになったのか、それとも人類社会を上手く回して行く為に、その時期に合わせて寿命が見えない力で調節されたのか。
 本来は何人もの女性に種を植え付けられる人類の雄が、人類社会の形成過程において性病などを蔓延させないために、一夫一妻制(または決められた数までの一夫多妻)の社会を受け入れたように。

“親を看取る年頃” の続きを読む

大阪行ってきたε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

 そう言えば通過ばかりの大阪。とある用事を作って行ってみる事にしました。
 行ってきたのは12日朝~13日昼まで。
 姫路に行く時にも使った新幹線、新横浜6:00始発のひかり493号で向かいました。
新大阪着
KP / HD DA20-40mm Limited
 曇り空で写真映えはしませんでしたが、まぁいいでしょう(‘∀`)

“大阪行ってきたε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘” の続きを読む

お知らせ的に

 あまり言うのもなんですが、最近更新遅めなのが更に遅くなるかもしれないなと思ったので、アナウンス的に。
 先月の後半、父親が肺癌のステージ4を宣告されました。
 最初に見付かったのは脳腫瘍。運動障害が出ていたので、MRIの後に発見。ここまでは地元の脳外科で。
 大きな病院に移ってから、ガンマナイフでの治療となりましたが、当然として転移の可能性があるので全身スキャン。
 結果、肺になかなかの大きさの腫瘍が見付かりました。
 調べたところ、5年生存率は5%らしい……1年生存率も5~6割だとか。厳しいですな(‘A`)
 担当した医者からは、緩和ケアになるだろうという話でしたね。やり残した事があれば、その期間の内にと。
 で、家族でどうするか話し合って下さいと。で、また来て下さいと……それが明日。
 さて、ここで問題発生です。
 家族での話し合いが出来ていません(´Д`;)
 うーん……家族とはいえ本人次第なんだよな。
 治療にしたって緩和ケアとか免疫療法だとか、真っ向勝負の強い抗がん剤治療とかあるわけで。
 人によっては免疫機能を改善させる食品を摂取する事で、平均よりも生存したりとか。

“お知らせ的に” の続きを読む

まだ鎌倉行ってませんが

 身の回りの日当たりのいいところでは咲いてきましたよね(゚∀゚)
 てことでそういうのを。
そろそろこの季節1
MX-1
 職場の近くから。6/1に撮りましたが、世話してない奴なので数日後には水不足で萎んだり(´・ω・`)
そろそろこの季節2
MX-1

“まだ鎌倉行ってませんが” の続きを読む

さよならイトーヨーカドー上大岡店

2017年3月20日で閉店するイトーヨーカドー上大岡店。記念に撮ってきたり。
イトーヨーカドー上大岡店その2
KP / SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

“さよならイトーヨーカドー上大岡店” の続きを読む

風邪に邪魔される

 折角(無理して)KPもHD15mmも買ったのに……うずうずしているのですが……。
 2週連続で週末に風邪(´・ω・`)
 今までは猫達が被写体になってくれたのですが、3人とも天国ですしねぇ……。
 撫でる事も出来ないし、温め合う事も出来ないのも……化けてイイから出てきて下さい。ほんと。
 
 そう言えば3.11でしたね。あれから6年経っちゃった。
 行こう行こうと思いながら、なかなか東北に行ってないです。
 いや、震災の前月に行ってるんですけどね。
 あの時も乗ってた電車で人身事故起きて半日フイにした記憶もあれば、初めて眺める日本海も印象深かったり。
 今まで陽が落ちていく水平線を見た事が無かったので。
 そろそろ行きたいなぁ…うん。
 

95年から22年…

 ニュースでやってる22年。阪神淡路の1.17からもうそんなになります。
 95年は今の職場に入った年でもあるので、忘れようが無いですね。オウムの騒ぎもあってサリン事件までありましたし。
 あれは本当に揺れが関東に来る直前に目が覚めて、寝ぼけながら
 「?」→グラリ
 て感じで、P波とS波の違いを体感しました。
 テレビを付けると地震がありました、関西や兵庫に繋がらないってことで、ヘリが飛び立ち……朝食を迎える頃に見た報道ヘリからの映像は見る目を疑ったモノです。
 言葉が出なかったですね。
 「どうなっちゃうんだろう」
 そう思いながら、前の職場で、仕事から帰った後も思ったもんです。
 まさかアレより酷い災害が現在進行形で起きている様子を見る事になるとは思わなかったし、人災にまでなるとは…ね。
 多分、生きている間にこの辺でも起きると思います。
 てか、常日頃そう思っていないと駄目だよね…と、再認識する日でもあります。
 犠牲になった方に改めてご冥福を。

あっと言う間に今年も終わりっす

 うお、全然更新してなかった。
 昨日は仕事納めで、今日から3日までお休み。
 職場の新人さん中心の忘年会のあと、今年お互いお世話になった方と飲んだりして二日酔いですが、気持ち悪い事は無く。
 今の仕事は、年末年始はなんていうか、ダイ・ハードとまではいかなくても疲れ切るイメージがあったんですが……最近の年末は、なんか楽になってきてるのかな。
 色々やる事が増えてきたけど、仕事の疲労度は軽減されてる感じかな。まぁ委託されてたりするし。
 とは言っても、年始は凄いんだろうな(‘∀`)

“あっと言う間に今年も終わりっす” の続きを読む

今年を振り返る

 えっと、ちっと早いですが今年の振り返りを。
 個人史的には色々あった年になりました。
 去年は異動が一番の出来事でしたね。ちょっと今の職場は長居したくないです~(‘A`)
 で、今年は――。
 先ずは飼ってた猫が……天寿を全うしたこと。
 20年近く一緒にいましたからねぇ……。
 あとは…ここで言うのもなんですが、出会い系に登録してみたり!
 体験談をブログで残すのも悪くは無い(その程度なら、さくらのブログでも大丈夫みたい)けれど、こっちはそういうブログでは無いし、そういうのは機会があれば別ブログでひっそり書きます。
 趣味ではK-1の発売と、Windows10ですかねー。
 あとカメラにレンズ数本と持ち出してウロウロとするのに、体力的に厳しいと感じる時が増えましたね。
 腰がどうしてもw 鍛えればなんとかなるのかな?
 実は写真も何も載せてませんが、箱根で本にも紹介される佳い宿に2泊して、なるほど、佳い宿に泊まるための旅もいいもんだなと思ったり。まぁ観光地も少しは行かないと勿体ないですが。
 ゲームは前半はスカイリム@エロmodとか美人modにパズドラ、後半はポケモンGOでしたねー。
 さて来年は――。
 ネット環境を整理しようかな。
 趣味で固定IPにしているけれど、公開サーバーなんてレンタル鯖で良いわけだし。
 この辺ちゃんとした事やりたいなら、環境維持の為の小遣い稼ぎもしたいところ。
 職業的に年間20万までしか出来ないけど、かなりの足しにはなるだろうし。
 カメラは新しいDFA単と、DA★200mmを手に入れたい。
 噂のあるKマウントミラーレスも気に入ったら買うかも。
 m4/3機も欲しいけど、うーん……E-PL8とか良さそうだけど、PEN-Fスペックの普通のPEN出ないかな?
 ゲームは……PCゲームはこのままやらなくなっていきそうな感じ(´・ω・`)
 ポケモンGOは対戦とかトレードとか出来るといいんだけど、来年の内にどれか実装されなければ止めちゃうかもね(゚∀゚)
 仕事は、異動希望を出してみたけど来年に異動できるかは難しいと思う。
 ただ、このまま定年まで同じ所には居たく無いというのは変わりないので、希望は出し続けるつもり。
 そんなもんかなぁ……。

雪だ('∀`)

なんと11月に雪!(゚∀゚)
降雪自体は54年ぶり、積雪は観測史上初とか。
観測史前の記録や文献はあるのか、興味深いですが…どうなんすかね。
記念に家の周りをパシパシ。
2016年11月24日の雪その1
たまたま仕事お休みで良かったけど、明日の出勤時やばそうだねぇ。
2016年11月24日の雪その2
地面には霙状なのが吹き溜まりに少しある程度で(濡れたシャーベット状のモノが一見判別し難いのが厄介で、すっ転ぶ元凶の1つかと思います)、殆どモノにしか積雪してませんね。

んー、横浜南部でこの状態だと、北部の港北ニュータウンまわりなんかは結構積もってると予想。
もう怪我人とか出てるようなので、帰りは足下に気を付けましょう(‘∀`)