なかなか楽しい複数フォロワー

とりあえず、フォロワーとして、
シャコンヌさんを良く使っています。
あとは、強すぎるウルリカさん
そして最近出た、
べるこさん
べるこさんはなかなか面白い戦い方をしますね。
Skyrim Screenshot199.bmp
一旦お家に連れ戻す事にしましたが、また連れて行きたいですね。
も少しフォロワー追加したい…かな。
前のデータではオブリビオンウォーカーとっていて、今回はなるべくフォロワー増やしてSilverPeekでガヤガヤさせたいなと思っているので、
Skyrim Screenshot210.bmp
この方を助けに行くのに、なんとなくシャコンヌさんに加えてウルリカさんを同時に連れて行った時…。
敵確認

エランドゥル・シャコンヌで魔法攻撃

ウルリカがドラゴンプリースト召還しつつ突撃

ウルリカさんにシャコンヌの魔法の誤射

ウルリカ「なんすんの!」ペチッ。

シャコンヌさん瀕死(´・ω・`)
なんか見た目からして相性悪そうだなーと思っていたんですが、ここまでとは(´Д`;)
SS取り忘れたのが悔やまれますたらーっ(汗)

いつの間に…出るなら買うけど…。

スカイリムの旅(エロあり)を楽しんでいる間に、何と年内にも発売を目指すフルサイズ…のウワサやハナシでは無く、発表が!
Σ (゚Д゚;)マジェすか
もう、APS-Cでいいやー(‘∀`) とか思っていたのに…。
けど、なんかフルサイズ対応ズームの試作? みたいのが出てから、もしかしたら…感はあったけど。
ただまぁ、さすがにAPS-Cでも良いとは言っても、コシナのMF単のKマウント持ってると
「こればっかり使うわけでも無し…しかし、フルサイズがあれば多少は違ってくるんだろなぁ…」
なんて思いはあったから、素直に喜びたい…んだけど。
何年も前から「研究開発はしている」ばかりで、全然出てくる気配が無かったわけで。
自分はK-7からのPENTAXだったから待てたけれども、もっと前からの人達の幾許か…どの程度かは分からないけど、待てない人達は2マウントにするか、PENTAXからは身を引いたわけで。
そういう人達の目には、今のこの発表はどう映るんだろうかと思うと、なんだかなと(‘∀`)
モックぽい写真が出てるけど、レンズはFA31かな? 想像以上にコンパクトな気がする…。
67みたいなペンタ…SPぽいとも言うべきか。
時期的には、ギリギリといったところかなと思う。
年末の発売に向けて動いているなら、2020年の東京五輪開催時にはギリギリ後継機をリリースして、DFAレンズのラインナップを揃えられていると思う…プロの方に使って貰えるかはさておき。
SPは前のオリンピックの年に発売されたわけで…ならばこのフルサイズはSVまたはS3と言ったところなのかな。
これもきっと限定シルバーモデルでそうだけど…うーん。

【Skyrim】ソードメイデンのジョディスがいねぇ

mod(エロ含む)を入れながら遊んでいるスカイリムですが、バグやCTDとの戦いでもあります(‘∀`)
ゲームの中では同胞団・大学のクエストが終わり、ウインターホールド・ホワイトラン・マルカルス・ファルクリース・ソリチュードの従士になって、内戦やメインクエストは進めていなかったり。
ちっと気になったのが、ソリチュードの首長の館ブルーパレスにいる宮廷魔術師さんなのかな、シビル・ステントール女史とのお話。
Skyrim Screenshot166.bmp
内容的には…意訳も入れると、
前の上級王イストロッドが亡くなって、ムートの選挙とか言う奴で、イストロッドの息子のトリグと、ウルフリックは候補になっていた。
その時に、スカイリムの独立に(多分に熱く)語っていた点でのウルフリックを上級王になったトリグは尊敬していたと。ウルフリックは知らないが。
で、あの時もしも決闘では無くて独立の為の共闘の申し出(決闘になる直前まではそう思って迎えていたそうな)だったら、違ってたかもしれない…。トリグとしてはどうするつもりだったかは分からないとしても。
…うーん。確か前回やった時は、帝国側に付いた気がするんです。(ウルフリックの首取った気が…)
どっちの言い分も分かるんだけど、宗教的なモノも絡んでいるとなんというか…。
個人的には、彼女の話を聞いたら帝国軍に加わるか、またはあくまで中立になって休戦に向かわせる事を選択しますね。
しかし、サルモールも気にくわないし…(たまに襲われてます)。
で、タイトルにした、ソードメイデンのジョディスがいない件。

“【Skyrim】ソードメイデンのジョディスがいねぇ” の続きを読む

ある程度mod入れ終わったので【スカイリム】

マルカルスを望む
昔は拠点にしていたマルカルスの家を買ったんですが…。
いやはや、Climates Of Tamriel+RealVision ENBのおかげか暗いのなんの。他の室内もそうだし…。
仕方ないと言うわけでも無いけど、腰にランタン下げてます。
屋外の道中にもランタン付ける事にしました。夜は出掛けけるのが億劫になるほど真面目に暗いです。星空は奇麗だし弄ってもいるけど、やはりまだイマイチ感があるのかな。

“ある程度mod入れ終わったので【スカイリム】” の続きを読む

家が買えないのでアルクンザムスに立ち寄った

てことで何となくスカイリム
マルカルスの家が買いたいのに、なんか買えません…仕方ないので付近をウロウロしていて気になっていた、アルカンザムスの遺跡に行って来ますた。
なんかどっかで手に入れた本「エセリウム戦争」を読むと、マーカーが付くんですよね。
…なんか前にやった時にはこんな遺跡無かったよな…DLCのクエストかー(‘∀`)
敵は大量には出てこないので、何故かいつも一部で大量に敵が密集していて死にそうになるヌチュアンドゼルとは違って楽チン。
最後に謎解きが一つ。

“家が買えないのでアルクンザムスに立ち寄った” の続きを読む

仕事始め…なんですが、休みます(´・ω・`)

仕事納めの日に、仕事終わった(゚∀゚)

屋上で富士山でも

屋上で転倒

MX-1を庇って右肩打撲

そのまま忘年会へ(飲ん出る時は痛み吹っ飛んだ)

Skyrimしながら養生。
してたんですが、ちっとまだ痛みが残る…(´・ω・`)右肩完全に上がらん。
これは…今日だけ大事取って休みます…。
なんか年齢を感じる此の頃です。
傷の治りとか昔より遅いし…。

“仕事始め…なんですが、休みます(´・ω・`)” の続きを読む

早速、定点CTD【Skyrim:シドナ鉱山直後】

なんとなくホワイトランからマルカルスに来て、クエスト進行していたんですが…。
「フォースウォーンの陰謀」終了直後に鉱山とは名ばかりの監獄「シドナ鉱山」に移ったところでCTD(Clash To Desktop)。
何度も色々見ながら解決策を探すも謎謎…。
で、あんまり弄っていない男なら…と、コンソールからsexchangeで性転換して進めてみました。
呆気なく通過(゚∀゚)
次に似た様な事が起きたら、試してみるかな。
さて、問題はすぐ戻して良いのやら…。

“早速、定点CTD【Skyrim:シドナ鉱山直後】” の続きを読む

クリスマスの後は年末年始

パズドラのイベントが…。
クリスマスイベントが終わったら間髪置かずに年末年始イベントとか、なにこの学生時代向けみたいな組み方は(´Д`;)
クリスマスイベントの降臨チャレンジはスタミナ99消費するのは別にして、他は何とか終わらせました(‘∀`)
最後はテンプレ編成が組めないところを多少リスキーな編成で往ったので、何回かコンテしちゃって石1個無駄にしたけど、想定内ってことで。
クリアが余裕なパーティが組めるなら、行った方が良いって感じなのかなー、本来は。
兎に角、今回ので究極闇メタがスキルマ。沙織さんが@1になったので、個人的には満足しております。

“クリスマスの後は年末年始” の続きを読む

ハードウェア変えたけど…

メインPCのハードウェアを数年ぶりに変えますた。
何で変えなかったかというと、カメラとレンズにお金回しすぎてたから(‘∀`)
CPU:Intel Core i7
950(3.06Ghz) → 4790K(4Ghz)
Mem:DDR3
PC1333-6Gbyte → PC1600-32Gbyte
Mother:Intel ChipSet
X58+ICH10R → Z97
VGA:
GrForce GTX 285 → GeForce GTX 970

こんな感じ(‘∀`)
メモリが5倍以上になったので、確かに余裕は感じますね。特にRAW現像ソフト動かす時。
ただ、そういうのを除けばあまり体感で変わったって感じない…(´Д`;)
エクスペリエンスインデックスは、やはりHDDが足を引っ張っているけども…うーん。システムだけでもSSDに変えるべきか。
最近は3Dゲームはbfp4fしかやっとらんので、体感で何も感じない…あとでスカイリムでも動かしてみようかな。

“ハードウェア変えたけど…” の続きを読む