シンデレラレンズ…ってなに?

最近知った「シンデレラレンズ」。
調べると、安くても良く写るコスパのいい明るい単焦点の事らしい。
キヤノンのEF50mmF1.8Ⅱだったかは、良く写るし確かに値段が反則気味に安い(´Д`;)
しかし、シンデレラレンズ…なんかムズムズする名前(‘∀`)
キヤノン、ニコン、ソニーはあったけど、ペンタ用が載ってない。
んじゃペンタ用だと何だろうってことで。
以下、勝手にペンタックスのシンデレラレンズw
DA35mmF2.4AL
実売2万前後。
隠れスターと囁かれるFA35mmF2AL(コレも実売で4万前後)の光学系を使った廉価品だが、その実力は殆ど一緒。
DA50mmF1.8
実売2万5千円前後。
ポートレート用としてコスパの高いFA50mmF1.4(実売4万5千円前後)の廉価品。その画もFA50譲り。
DA40mmF2.8 Limited or XS
実売3万前後。
LimitedもXSもほぼ同じ光学系(テッサー)なのでカリッとしてるが、他所ではなかなか無い位の薄さを持つパンケーキ(Limited)とビスケット(XS)なレンズ。
ペンタ純正なら、上から2つ目までが、デジ一初心者が買う最初の単焦点としてはお勧めかなぁ?
DA40mmは、Limitedは扱いやすさと薄さと上品な外観、XSは兎に角薄く! というレンズなのでそういう方向け。勿論いい絵も出るけど。
あとはシグマの28mm、30mm、50mm辺りでしょうか。
シグマの30mmはF1.4とスゲー明るい。周辺が甘いというクセがあるけど、日の丸構図なら問題無いし、コスパは高いから最初の単焦点としてもイケるはずです。
もうちょっと足せば、DA Limitedシリーズが買えちゃうので、ペンタックスは単レンズ沼にズブズブ行けますね(‘∀`)
番外的には、M42スクリューマウントのアダプター(純正5250円、宮本製作所のは6930円)かましてのM42スクリューマウントの古いけど明るいレンズですかね。
撮影に影響が無い程度の中古であれば、コーティングが古いとか、マニュアル操作の手間とかあるけど、これが意外と良く写るんですよ。
M42レンズ沼はもっと深いらしいから怖くて手が出せません…。
(2012/11/17ちこっと修正)

なんかiTunesがおかしかったんだけど。

サーバーが悪いのか、こっちが悪いのか、久々にiTunes cardを使おうとしたら…。
まずカード番号入力画面に行けないこと30分
いけたと思って番号入力して、パスワード求められて、弾かれること4回
最終的にはクレジット入ったけど、どうもおかしい。
おかしいよ。
それはそれとして、日付的な昨日はiTunes Cardの他に、ちょこちょこ買い物してました。そして床屋行くの忘れた(゚∀゚)
買ってきたのは135フィルムを色々試そうって感じで、フジのプロビア100Fと400Xとコダックのエクター100。
取り敢えず、先ずはプロビア100F使ってみよう…。
あとはBDソフト。ガンダムUCの第5巻。
…感想は、「(゚∀゚)スバラシー!!」
…そして当初の全6巻の予定が、なんか7巻が出るらしい事を知る。
やっぱり尺足りないんじゃんか!(´Д`;)
あと安い洋画でハリウッドのトランスフォーマーの2作目と、表紙の主人公なブロンド女優さんに惹かれたのとSFらしいので、アナザープラネットとかいうのを買ったり。
こっちはまだ未鑑賞。
そして、新しい防湿庫。
地元企業である東洋リビングの小さいの(ED-41)を買ったのは失敗でした…まぁギリギリ単焦点だけは収まってるけど、ズームも入れたいし…てことで、今回も地元企業の東洋リビング製の大きいの(ED-120)を注文。
あ、レンズホルダーとか棚板追加しないと…。
んで、今日は現像出すの忘れ無いように。
さて、寝よ寝よ。

SIGMA DP1x

買ったのに書いてなかった…ので、とりま新規作成。

K-5、E-PL1sの次として持ち出すこともありましたが…。

あまり出番は無く、ローパスレス機のK-5Ⅱs買ってからは出番が…。

職場等のスナップとかに使ってたので、載せるようなのもあんまり無いですが(´・ω・`)

DP1x (1/200 F8 ISO-50) SPPで現像 リサイズ無し

Foveon X3センサーの出す画を見たくて購入。
↑の写真見て下さいよ、この凄い解像感にビックリ。
しかし、出す画のためには他のカメラの使い勝手はどれだけ犠牲になっても構わない様なカメラで、使い勝手の悪さはデジカメ黎明期を思わせる程。あと高感度や低照度の時の色のりも良くなかったような。

L-mountアライアンスに参加してからは新型Foveonセンサーでのフルサイズ機の登場が期待されているけれど、何年後になるか…(^_^;)
出たところで買えるか分かんないし、まあ気長に待とう。