smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]

smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]

八仙堂の保護リングを装着(9/10)リング1枚にして撮影(11/12)
50mmマクロで気をよくして、Limitedでは無い普通のDAレンズも…て事で購入を決意したレンズ。

DA15mmLimitedは中央と周辺の差があるようで、それは去年度まで良く撮ってた周りに何も無い煙突では目立っちゃって…smc版は全然使ってないのよね(よく20mmや21mm使ってたのもあるけど)。

HD化してもその傾向はあるようなので…携帯性重視ならばモチロンLimitedだけど。
12-24mmとも迷ったけど、こちらはロードマップに似たズーム域のが予定されているし…15mmほどでは無いにしてもなるべく携帯性があって、明るい(と、ファインダーも明るくなる)のが欲しかった。シグマの8-16mmはモチロン良くて面白いんだけど、デカ重なのががが。こちらは絞り羽根が6枚なのもポイント。

室内で試写した感じでは…、
描写はネットで調べると出てくる通りかなと思う。子細に見ればなくても開放では甘くボケも煩い。四隅も流れがちらしいが、広角なのである程度は仕方ない気が。
開放の甘さ(ソフトなところ)は室内ネコ撮りには都合が良い気もする。遠景では12-24mmに分があるようなハナシだがどうせF8-11辺りまで絞って撮るからいんじゃね?

まぶしーんだって…(DA14mm接近試写@F5.6)

使い勝手は…、
Limitedの様にAF時にピントリングが回ることが無いのは良い。回転角は90度程度で、30cm未満の指標の距離が長く取られているのと遊びも少な目なので、接写の使い勝手は良い部類かと。

インナーフォーカスであることでWR仕様では無いにしてもある程度の耐候性は期待できるかも。
ただし、SPコーティングですら無い事は心に留めておくべきかと。

携帯性の面ではLimitedシリーズには勿論敵わないが、他のDA単焦点と大して変わらないので普通といったところ。

純正フードがデカイのはフードも真面目に作ってるようなので仕方ない…。
八仙堂の保護リング77mmを2つ取り寄せて付けてみたら、まぁそこそこの感じに。遮光性は微妙だが、フードの嵩張りを解消できた。
一応軽く確認した限りでは2枚で良さそうだけど、どうかな?
そうそう、レンズキャップも新型では無いので気になるなら交換が必要。


2015/10/23追記
保護リング2枚だと撮影条件によってはけられることが確認出来た(´・ω・`)
僅かな範囲なので問題無いかもしれないが…なのでこれからは1枚での使用に。意味あるのか分からない状態になってしまうが、やはりあのフードは嵩張りすぎるので、ちゃんと撮りたいときはフードも携行、そうでも無いときは置いていくて方針で。
接写に使えるのは猫撮りもする自分にはいいなと思う。

画質の面ではんー、DA15mmLimitedよりも周辺部まで画質が均一だというハナシは納得だけど出来れば1段絞ってからも少しだけシャープな画が撮れたら良かったかなと。
でもそれならシグマの8-16mm使えって事だなと。
要するに、
シグマ8-16mmより携帯性は高いが画質の面でシャープさではあんまり。
シグマ8-16mmと比べるとバッグの収まり具合からすればフードの面でシグマの勝ち。画質もシグマのは良く頑張っていてDA14mmにも負けていない。あと色の出方が違う。明るさだけはDA14mmが勝っている。

DA15mm Limitedの様な像の流れや周辺部の画質の均一さはでは分があるが、携帯性では凄い負ける。
ただ、F2.8ていうのはファインダーも暗くならないから接写時なんかでは有用だし、星景にも使えないことはないしで悪いレンズじゃあ無い。と言うのが自分なりの評価になりつつある。

多少携帯性は犠牲にして、でもフードを付けなければシグマ8-16よりは持ち出しやすくて、DA15mm Limitedより均一な画を提供できると言う面ではその通りなのだけど…やっぱり10年経ってるからなぁ…HD化はよって思う。


更に追記2015/11/17
逆光耐性も見てみたけど、太陽を中に入れるとどうしても小さいゴーストは出てくるが、かなり目立たないから上手くフレーミングしたり後処理でいけそう。そこまでしない人だけどw
入れなくても出てくる場合はフードか手の平ハレ切りで消せる場合もある。
フレアの方は大丈夫に感じた。
ただし、smc DA15mm Limitedが凄い逆光耐性をお持ちで…まぁ周辺の落ち込みがあんなに酷くなければDA14mm買わなかったんだけども。

2022/06/30また追記
HD DA★11-18mm F2.8の登場でお役御免かなと思っていたり。ただし最大撮影倍率と最短撮影距離はDA14mmのが上…そのせいか、未だディスコンにはなっていない。
絞り羽根が6枚というのも特徴。

2023/02/24追記
 去年の10月に生産完了品になったらしいけれど在庫が潤沢なのかメーカーのストアでは「生産完了品」の表記がされないままになっている。
 去年の10~11月にK-3Ⅲにマウントして使ってみると、絞って使えば撮って出しJPEGが良い感じに思えてしまって…多分画面に均一な画質となると、DA15mm Limitedより良いからなのかもしれない。
 その画質だけでいえばDA★11-18mmには叶わないけど、絞り羽根が偶数枚だったり、こちらの方がより寄れるっていう特徴もある。
 後継レンズは出なさそうなんだけど、それはちょっと勿体ないかなと思うこの頃。


レンズ構成:11群12枚 最短撮影距離:0.17m 最大撮影倍率:0.19倍
フィルター径:77mm 最大径×長さ:83.5×69mm 質量:420g 絞り羽根:6枚

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です