続・山下公園(未来のバラ園)その1

 先週に引き続き。
 機材はK-3Ⅲ、DFA21mm Limited、HD DA35mm Macro Limited、DA★55mm、HD DFA100mmマクロです。
 雨の心配もあったので、35mmマクロ以外は簡易防滴以上のレンズとしました。
 結局雨は降らずでした(‘∀`)

 お花メインなので、SILKYPIXでRAWから露出弄って現像、Ralphaでリサイズといういつもの流れです。

 ↑トップは凄い久々のDA★55mm(1/200 F8 ISO200)にて。最近存在感が薄れてるなーと出しましたが、去年一度も使ってないとか。

K-3Ⅲ / DA★55mm F1.4 (1/5000 F2 ISO100 トリミング)

 まぁ、もっと長く使ってないレンズも色々あるので、まだマシな扱いしてる筈。
 smc時代の★レンズで初代ナノクリスタルコート採用、SDMは快調(16-50や50-135のSDM「だけ」がおかしいんですよ)。
 FA43mm、77mmで名を知らしめた平川氏による設計という話ですが、今は清原光学におられるようです。1959年生まれで今年64歳という事ですのでタムロンを定年して清原光学に移ったって認識で良いんですかね?

 このレンズ、開放は兎に角ヤバイ柔らかさなので1段程度は絞った方が良いと思います(‘∀`)

“続・山下公園(未来のバラ園)その1” の続きを読む

【ゆるりとASTRONEER】セーブデータが大きすぎてロード中にメモリがオーバーフロー

 なんと続きをやろうとしたら、セーブデータ読み込み…終わって展開中にメモリ使用率があぼーん(古っ)。

 これはどうするかな…(^_^;)
 エンディング直前のデータは別にしてあるので、その時点までの復帰は出来ますが、これ以上のセーブデータ増加は厳しいのかなと。
 手を加える度にデータ増えていくから難しい…。

 とりあえず手前に戻してから、ソロでとれそうな実績だけ取って…アプデ期待しても難しいかな…。
 張りまくった鉄道網やシルヴァに設置したままのテザーとかを整理すればもう少しいけるのかもしれないけれど…ちょっと先が無いのは厳しいですね。


 取り敢えず明日は雨予報ですが雨足は弱いとのことなのでカメラ持ち出して、もう一度山下公園の未来のバラ園かなと思っているので準備して寝るとします(‘A`)
 んー、雨ならK-3ⅢにDA★16-50mmPLMと100mmマクロかなぁ…。K-1Ⅱでも良さそうだけど…DA★11-18mm追加も良さそうだからやはりK-3Ⅲかな。 

【ゆるりとASTRONEER】エンディングとその先へ。

 やっとエンディングを迎えました。約半年と少しのプレイ期間でしたが…。
 ↑はホントの直前の図。未知の人工衛星の中央の奇妙な石をアクティベートしたらエンディングに入ります。ネタバレしまくりです。

初回なのでポロポロとアンロックされていきます(‘∀`)
“【ゆるりとASTRONEER】エンディングとその先へ。” の続きを読む

【ゆるりとASTRONEER】エンディング直前へ

 本筋のエンディング(アトロクスのコア)に向かう前に、ビンテージプローブを探し出しました。

未知の人型生命体にFキー長押しで写真撮れますが、カメラ持参の必要は無かったです。

 アトロクスのはスプートニク1号です。そいえば民間の月面…は残念でした(´・ω・`)

 そいえばといえば、アトロクスには大地が崩壊しているようなリージョンがあるのですが、

よくよく考えると、浮いてるのは何故だ…。

 「エラー//ロード失敗」てリージョン名らしい(^_^;)
 まーストーリー的なアレコレがあったんじゃないかと思われます。

 SSのコンパスでは、丁度真下にゲートウェイチャンバーがあるんですが、「エラー//ロード失敗」のリージョン内にある場合、大抵埋まってるんですね。
 他の星だと半分近く埋もれている事はあっても、完全に埋まってることは無いんですが、アトロクスではほぼ埋まってる(小さな空洞はあるけど)事があります。
 自分の場合は赤道上の1つと北極の計2つが埋まってました…掘削が面倒くさ(‘A`)

 あと使える「壊れたソーラアレイ」が落ちてましたが、シャトル発着場はまだ発見できてません…アトロクスにはあるのかな?

“【ゆるりとASTRONEER】エンディング直前へ” の続きを読む

山下公園で色々試す その2

 前記事の続きです。
 K-3Ⅲ Monochromeはちょっと考える価値はありそうだなと思い、カスタムイメージのモノクロをすこし試してみたり。
 ↓が元のRAWからの現像です。

K-3Ⅲ / DA16-45mm F4 (16mm 1/500 F8 ISO200)

 んー、リサイズしてるから分かりにくいですが、周辺の流れは見えますね。でも初期のDAレンズと考えれば頑張ってるのかなと。

 それとモノクロについてですが、被写体の造形や光、陰影を強調させるには良いかなと感じますね。
 ずっと見ていると脳が勝手に補色しようとしたり…(^_^;)
 個人的に花はカラーのが良さそうに思いますが、色の華やかさでは無くてやはりモノの形と光線や陰影を見せたいならモノクロもありですよね。
 ただその為にモノクロセンサー機買うかどうかとなると難しいなぁ…買うと決めたとしても来年にS5Ⅱ買うつもりいたんで、その後になるかなと思います。
 で、買うならマットブラックでは無くて縮緬塗装の方かな(‘∀`)

K-3Ⅲ / DA50-200mm F4-5.6 WR (200mm 1/250 F11 ISO100)

 DA50-200mm WRて影が薄い存在ですが…キッチリ絞ればキッチリ解像するんで、全然悪くないんですよね…今は50-300mmPLM REという存在があるので、どうしてもそっちを勧めてしまいますが、個人的にはこのレンズを持ってるせいで50-300mmPLM REは買ってません…という位には気に入ってます。
 DFA70-210mmF4の方を持ち出す事が多いですが、持ち出すレンズを切り詰めたい時にはこっちかな。

“山下公園で色々試す その2” の続きを読む

山下公園で色々試す その1

 昨日は薔薇の様子を確かめに、手軽にいける山下公園に行ってきました。
 最近はどうにも天候が曇天が多い微妙さで、もちっと足繁くカメラ持ち出したかったんですが色々あって漸くって感じで出掛けた次第です(^_^;)

 カメラはK-3Ⅲ、レンズはDA16-45mm、DA50-200mmWR、DFAマクロ50mmと、smcコートな比較的古いレンズを持ち出しました。
 K-3ⅢにDA14mmF2.8が割と良い感じだったので、他の古いDAレンズはどうなんだろうかというお試しもした感じです。
 ↑(DA50-200mm WRの200mm、1/250 F8 ISO400、CI:ナチュラル)と
 ↓のはJPEG撮って出しから明るさ弄ってリサイズしてます。
 他のはSILKYPIXから露出補正してRAW現像、リサイズです。

K-3Ⅲ / DA16-45mm F4 (26mm 1/1600 F5.6 ISO200 CI:ナチュラル)

 んー、16-45mm、この感じだと普通に使えそうですが、さてさて。

“山下公園で色々試す その1” の続きを読む

【ゆるりとASTRONEER】新ミッションを先に

 ギャラストロポッドのミッションを終えました(‘∀`)
 するとAwakeningアップデートの新ミッションが開始されました。


 「鉄道」と「ギャラストロポッド」のミッションを終えて、本筋ミッションでナノカーボン合金の作成まで終わっていると開始されます。

 ミッション受領すると取り敢えずエヴァっていう奴からサンルームにいるクロノスという奴を助けてって話で、あちこちの星でフォールトファインダーというアイテムを動かしていく感じですね。
 で、サンルームというと、サン…てことで、

 太陽に突っ込みます!

“【ゆるりとASTRONEER】新ミッションを先に” の続きを読む

【ゆるりとASTRONEER】アトロクスでヘリウムを

 ゆるりとアストロニーアも、やっとアトロクスへ。
 取り敢えず最初はヘリウム採取とギャラストロポッドのゲットです。

先ずはシェルターを。
ある程度整地終わった図。色塗りはこれから。

 持ち込んできたモノを展開しながら整地しつつ拠点を作っていきます。
 電力確保が難しいアトロクスですが、作成出来ないけどミッション報酬や拾い集めたRTGを5個、QT-RTGを10個持ち込んで30U/sの電力を確保。

“【ゆるりとASTRONEER】アトロクスでヘリウムを” の続きを読む

【ゆるりとASTRONEER】シルヴァに戻って一晩でイベントを終わらす

 なかなか進まなかったASTRONEERですが、やっとこさチタンの自動収集を組み終わったのでシルヴァに戻ってアトロクスへの準備を始めたいのですが…。

やっと帰ってきた…(^_^;)

 イベントの「EXOサルベージ・イニシアティブ」やってない…。

“【ゆるりとASTRONEER】シルヴァに戻って一晩でイベントを終わらす” の続きを読む

K-3ⅢMonoがあっと言う間に発表されて…配信では何を伝えるんだろ

 なんかあっと言う間に発表されてビックリでしたね。
 しかも直販ストアでは直ぐ売り切れ状態に…良いことですが、初回ロットはどれだけ用意したんでしょうか…。

 マットブラック含めて計100~200台?
 元々ニッチなPENTAXでの更にニッチなモノクロ機だから、もっと少ないかもですね。

 個人的には受注生産かなと推測していましたから、それよりは多少マシですね。限定品でないことは喜ばしいというか…こういう売り方なら良いと思います。
 だとすると、ベースとなるK-3Ⅲもかなり長く作り続けそうな予感がします。
 伸びに伸ばしての完成度なのだから、きっとあと5年位は…なんて思えば焦らされまくった心の曇りが少しは晴れるというモノです。

 また、国産のデジタル一眼レフとしては初めてのモノクロ機かなと。しかもライカよりも安いとなれば、他社マウントユーザーでもそのニッチさに飛びつくやも…。

 フィルムでモノクロ使ったことありますが…あれはあれで良いんですけどね、本当にニッチなのでなんとも言えません…(‘∀`)

 で、今夜20時のライブ配信ではその報告もあると思いますが…まさかそれだけで終わらないよね? という期待が出てきますが、どうなることやら。

 直前までやってたフィルム機プロジェクトのアンケート結果からどんなの作るのか、進展はあるのか…は出て来そうだけど、次のフルサイズの事、広角DFA★あたりの事も何か伝えてくれると本当に気持ちを前向きに出来て有り難いんですけどね。

その後の続き