【いつもは静かな】殴って白バイの鍵奪った男に警察官が発砲 横浜市【所なんだけど】

横浜市で、白バイの鍵を奪って逃走しようとした男(21)に警察官が拳銃を発砲しました。
 29日午後1時ごろ、横浜市港南区で、パトロール中の男性白バイ隊員(42)が交通違反を見つけて軽自動車を停止させました。警察によりますと、運転していた男が突然、運転席の窓から隊員を殴って白バイの鍵を奪ったため、隊員が拳銃を抜いて「撃つぞ」と警告し、上空に1発発砲しました。男が軽自動車を急発進させて逃走したため、隊員はさらに1発発砲しました。男はその後、600mほど離れた場所で身柄を確保されました。警察は、公務執行妨害と傷害の疑いで男を逮捕する方針です。

比較的地元の事件なので。
何で白バイの鍵奪って逃げようとか…何か他に悪い事でもしてたんですかね(´Д`;)

【3年も】福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明【伏せてきた】

風邪ですが…ヒヤピタシートと、首に濡れタオルで少し元気になって来ました(‘∀`)
で、この記事…まー今更、こんな事(命令違反で撤退)があったとしても、ありうるハナシだからなんとも思いませんが、問題は、このことを3年以上も伏せていたこと。
こういう隠蔽体質が無くならない限り、原発は使ってはいけないと思うんですよ。
必要だから仕方ないとは思うんですよ。だけど、こういう企業が原発を使っていいかと問われたら、ノーという他ない。
もう廃炉作業だけ頑張って下さい(‘∀`)
どうも政権内でもこの吉田調書を公表するかどうかで意見が別れているらしいが、個人的には公表して欲しいですね。
非公開にしたら多分反発がでるだろうし、まあ公表しても反原発の連中を勢いづけるだけだからなんとも…ですが。

“【3年も】福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明【伏せてきた】” の続きを読む

【まだまだ】シリア内戦の死者16万人超える【増えそう(´・ω・`)】

最近追っかけてませんでしたが、NHKのドキュメントみたりして、まだまだ続くなという印象の内戦。20万とか行くんじゃないでしょうか。
最近はアサド政府軍が航空戦力を使って若干優勢になって来ているのかしら。
これって…。何時まで続くんでしょうね。
内戦の激化は国力の低下を招きます。ここまで破壊と殺戮を繰り返せばそれ以前の状態に戻るのは当分先です。
美しかった国土やらなにやらが、廃墟になっていく。
子供の頃に見たイラクのバグダッドのイメージ(多分フセイン政権前)が今のイラクには無かったりとか、なんかこう哀しいモノがあります。
国のためを思うなら、血を流す行為はしてはならなかった。そういう意味ではこの責任はアサド政権側や反政府勢力側の両者にあると思うんだけど、大抵は敗北した方が全ての責任被るんだよね(‘A`)
他の国の春を見ていても、未だにゴタゴタしている国が多い感じだし…さてさて、どうなることやら…。

【うーん】「ベビーカー優先マーク」浸透は 電車内の新ルール【どなのかな】

どうでも良いけど風邪引いてます。結構熱でてるのかな…。
なんかオイラは生来的には身体か弱い部類の様です。ちょっと体調悪くなると真っ逆さまに風邪引くし、すぐ腹下すし…。
それはさておき、電車にベビーカーの件。
いや、別に全面的に駄目とは思わないけど、やっぱり混雑時は勘弁して欲しいというか(´Д`;)
通勤に使う横浜市営地下鉄では、例えば乗った時は空いていても、横浜中心部に近づくと一気に混んできたりするんですよね。あのあたり、うまく考えてくれればそうそう邪魔にはならない筈なんだけどね。
畳んで乗ってくるって人は、大抵は親の親か父親などがもう1人いてその人が畳んだベビーカーを持つ…。そして時間に余裕を持ってホームなりで準備して乗ってくる。
旦那の協力とか、見てるだけで微笑ましいこともあったりします(´∀` )
上手いこと時間合わせたりしてるんだろうと思う。
1人で全部こなす強者ママさんも見たことがある。ベビーカーを畳んでだっこ紐でだっこして、ベビーカーを上手く手にして座ってたけど、あれは相当の手練れかとw
個人的には周りに迷惑掛けないなら別に良いと思うんだけど、ホームで愚図りだして煩いまんま乗ってくる人とか、ベビーカー以前の問題もあるんだよね。
どっちかというと、そういう方を何とかして貰いたい気が。
うーん…。
だめだ…パズドラもままならん…兎に角頭を冷却しないと(‘A`)

【そりゃ】日系企業が中国人ら6人救出 中国ネットで“賛否”【そうだ】

 【上海=河崎真澄】南シナ海での中国の石油掘削作業をめぐり反中デモが起きたベトナムで、暴徒に包囲されて工場内に逃げ込んだ中国人ら6人を、近隣の日系企業が貨物輸送を装ったトラックで救出したとする香港での報道に対し、中国のネット上では、「良い日本人もいる」などと評価する声と、「日本人は利益のためなら何でもする」といった“屈折”した否定論が交錯して広がっている。
 ベトナムでの救出劇は香港紙、明報(電子版)が15日に報じた。ホーチミン市に近いビンズオン省の工業団地で、12日から13日にかけ中国人や台湾、香港、マレーシア出身者ら、計6人を同じ工業団地に進出している日系企業が脱出させたという。救出された香港人が語ったが、企業名などは明らかにされていない。
 報道を伝えた中国のニュースサイトには日系企業への称賛の声もあるが、「小日本(日本人への蔑称)に救われるとは何事か。中国軍は何をしてる」といった声が渦巻いている。ベトナムでの反中デモではこれまでに中国人2人が死亡、100人以上が負傷した。中国外務省は17日にベトナム渡航自粛を呼びかけた。18日も首都ハノイなどでデモが呼びかけられている。

おおう…こんな事が。
別に日系企業であろうが無かろうが、はるばるベトナムまでやってきて働いている者同士が持つモノは大なり小なりあるのだから、命の危機に瀕した隣人に出来る限りの救いの手を差しのばすのは当然でもあるでしょう。
でもこれ、バレたら自分の身も危険になるワケで、国か警備会社の特殊部隊がやるようなことだよな(´Д`;)ここまで出来るって凄いわ…。
ネットに賛否両論渦巻くのは当然でしょう。どんなことでも賛否両論あるワケで、いちいちそんなことにまで突っ込み入れるようなこの記事も、ただの煽り記事にも見えるんです。
(そんな記事を引用するのもアレですがw)
ケシカランと思う事はケシカランで良いけど、必要以上に煽ることまでしなくても良いと思うんですよね。
既に世界各地で中国ケシカランな事が起こっているし、世界各地と言えば、韓国人旅行者ケシカランとかもあるっけか。
ふと思ったのは、日本の過去に辿った道を、中国も辿っているかなと言うこと。
しかし、目の前に良くも悪くもいいお手本があるのに、なんか全然役に立ってないようなのが残念ですね。

【深刻化は】「中国が問題を創出しているのではない」 中国軍総参謀長が米で日本、ベトナム批判【させてるかと】


 【ワシントン=青木伸行】訪米中の中国人民解放軍の房峰輝総参謀長は15日、デンプシー米統合参謀本部議長と国防総省で会談した。会談後の共同記者会見で房氏は、日本など周辺国を批判した。
 緊張が高まる中国周辺の海洋問題について、房氏は、「領有権をめぐる中国の態度は断固としている。わずかたりとも失うわけにはいかない」と断言。「中国が問題を創出しているのではない」と主張した。
 具体的には、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を日本が国有化し、フィリピンが南シナ海の一部の島を実効支配していることなどが原因だと指摘。「南シナ海での中国の石油掘削は、中国の領海内での通常の活動で、今後も継続する」と、抵抗するベトナムも批判した。
 日本についてはさらに、「軍国主義の復活を阻止しなければならない」としたうえで、「日本と中国、韓国、ロシアの領有権争いが、地域の不安定要因になりうる」と主張。フィリピンを含む「中国の周辺国が、米国の再均衡戦略を利用しようとしている」と非難した。
 米国に対しては「相互尊重を基本とする新型大国関係、新型軍事関係」の重要性を訴え、「米国の再均衡戦略は、中国を標的にしたものではないという米国の立場に注目する」と表明。「米国が(中国の主張に立った)客観的な視点をもつよう望む。そうでなければ、米中関係を阻害する可能性がある」と牽制(けんせい)した。


てことで、最近の話題について少し。
知りうる限りにおいては、尖閣諸島の問題を創出したのは中国では無いというのはどうなんだろ。
日中国交正常化させる時に日中共に棚上げにした感じにしているけど、それ以前は…そこに石油が無ければ中国が領有権を言い出すことは無かったと。
要は石油が埋まってることが解ってから、手を上げ始めたワケです。
今の尖閣問題を創出したのは、中国だけでは無いとは思うけど、「中国が問題を深刻化させている」のは確かなわけで、だからこそ周辺国から非難囂々なのに、何言ってんだコイツ? てな風に思うんですが。
ちなみに…ベトナム戦争後、ベトナムと中国は何度か戦った事があります。一度はベトナムが勝ったこともあります。
それに、中露の支援があったとはいえ、米国とも真っ向から戦って結果的にそれを退けた国はベトナム(北ベトナム)だけなんじゃないでしょうか。
そんなことから、個人的にはベトナムはアジアの中で一番侮ってはいけない国です。そんな国にも挑発を繰り返すのだから、中国は余程の自信とそれを裏打ちするモノ(多分に軍の近代化)があるという事なんでしょう。
でも、力で無理矢理というやり方は良くないわけです。もうそういう時代じゃ無いのに未だにそれに気が付かない様な国が常任理事国なんですよ。おかしなハナシです。

“【深刻化は】「中国が問題を創出しているのではない」 中国軍総参謀長が米で日本、ベトナム批判【させてるかと】” の続きを読む

ゴムコートやゴム製品をなんとかする('∀`)

樹脂やゴムの保護、つや出し剤の、アーマオールを入手したので、ちろちろ試してみたり。
試したのは、
1.加水分解を起こして劣化しまくりながら何とか形を保っている、MZ-Sの下面のゴムカバー。
漬けてみる。
余計軟らかくなった(‘∀`) パーツ自体の劣化も進行していたせいかも。
2.劣化していないカメラのグリップ部。
ガラスとか透明プラに引っ付くと曇るかもとか書かれているので、そういうところやパーツ間の隙間に入るのを避けつつ塗るために綿棒に付けて伸ばしながら塗る。
特に変わらないが、黒さが増してツヤも出て新品ぽくなった気がする。
3.白くなってきたK-5Ⅱsの縦グリ接続部のコネクタカバーや端子のカバー。
こちらも綿棒に付けて伸ばしながら使用。外せるモノは外して塗る。
これは効果あり。白いの取れて黒さも増して艶やかに。
4.FA35やFA50のゴムなピントリング。
これも綿棒を使って。
灰色ぽかったのが明らかに黒くw まるで新品みたい。
古くて黒いAレンズのピントリングにも塗布してみたけど、これは変わりなし。
5.買った時から加水分解起こしていた、SLIK プロフェッショナル NⅡのハンドル。

これはゴムコーティングの様で、シリコン塗布して誤魔化していた。布に付けて伸ばしつつ…そしたらザラザラし始めてしまって酷い状態に(´Д`;)
…結果的には、
表面が加水分解を起こしてベタベタしているそのものを保護するにはアーマオールは向かない。
(もしかしたらホンの表面程度だけならなんとかなるかも)
べたべたをなるべくそのままにして何とかするなら、普通のシリコンスプレーで表面を保護して誤魔化す方が良いと思う。
白くなった程度のモノには、アーマオールでいい感じになる。
て事でした。
極薄く使えば、カメラ本体やレンズ鏡筒のつや出しにもなるけど、あんまりギラギラさせるのもアレかしら…アーマオールは乳状なので、つや出しだけなら普通にシリコングリスを布に付けてフキフキするだけでも良いかも…すぐ取れちゃうけど。
とにかく、面倒くさいけどゴムなところにはたまに手入れして劣化しないように気を付けたいですね。

“ゴムコートやゴム製品をなんとかする('∀`)” の続きを読む

休日はフィルムで

遊んでいたりします。
というか撮るか、スキャンしているか…という感じです(‘∀`)

MZ-3 / PORTRA400 / Super-Takumar 55mm F1.8(Ⅰ)

最近思うのは、標準レンズの偉大さというか、使い勝手の良さ。
小さいし、そこそこ寄れるし、操作もしやすいし画角も丁度いい塩梅。
昔はみんなこれだけで済ましていたと言うか、済んじゃっていたんですものね…。

“休日はフィルムで” の続きを読む

smc PENTAX M50mmF1.7

smc PENTAX M50mmF1.7

また古いレンズが…手元に転がり込んできました。
昔のPENTAX MEに付いてきたであろう、M50mmF1.7。
中古良品は1万円~5千円を切る位?のレンズ。

“smc PENTAX M50mmF1.7” の続きを読む

【パズドラメモ】木曜地獄級【安定するかなな】

新ゲリラダンジョン行きそびれちゃった(´・ω・`)
それはいいとして、手持ちのパーティで色々試した中で、一番良さそうなのは多分に闇シヴァパでしょうか。
相性が良い&猛炎で育成しやすい&比較的優秀なメンツが豊富な火属性。
究極の闇シヴァが登場してから一気に株が上がったというかなんというか。
【木曜地獄の安定へ】闇シヴァパ(非公式wikiを参考にしてま)
LF 闇シヴァ
S ギガンテス 千代女 フレイ 赤ソニア
Fの闇シヴァは+297、
手持ちでは、全てレベルマ。
闇シヴァは+振り開始で+100程度、スキルマ全覚醒
赤ソニアが+297、全覚醒、アホな子なのでSlv2
千代女もアホな子なのでSlv2、全覚醒
ギガンテスはスキルマ、覚醒1
フレイはスキルマ、全覚醒
ハナシによれば+は振らなくても充分行けるとのこと(‘∀`)
要は、
変換枠2~3
スキブは沢山
列強化も沢山(5個以上欲しいとか…)
というパーティなら良さそう。
なので、他に
・ベリアル…スキブと列強化と反撃スキルの時のドロップ変換。主にソニアの代わり。
・ムラクモ…ギガンテスの代わりに。HPは下がるが攻撃力は上だし列強化も付くのでお勧め。
Battle1
周りのシードを火の1コンボとか闇の全体攻撃で一掃。真ん中のフルーツも普通に火ドロップ織り交ぜて倒す。
Battle2
出来ればスキル溜めを少しでもしたいけど、火の1列ではなく全体攻撃+αでも行けたけど、メンツ次第な予感なので1列欲しいかも。
Battle3
鬼門? 変換を使って火の1列+火を沢山消して、たまドラ残してスキル溜め。
バインド回復要員がいないので、ここで赤ソニア入手前の頃の金曜地獄の様なバインド地獄との戦い(‘∀`)
バインドとスキル残りが2になったらさっくり倒す。

Battle4

1ターン目は自然と溜まった赤ドロップとかで攻撃とあるけど、バインドされてるのがそんなにいなければ、最初からスキル使いつつ攻撃して良いかと思う。
さっき行った時にはソニアだけ@1だったので、
1.ギガンテス→千代女→フレイ→シヴァ
2.赤ソニア→シヴァ
で行けました(‘∀`)
…赤ソニア2体いれば、赤ソニアで行きたいけども、なかなか(‘∀`)

“【パズドラメモ】木曜地獄級【安定するかなな】” の続きを読む