パナのMFT、G100Dのダブルズームレンズキット。なんか急に欲しくなって買いました(^_^;)
K-3Ⅲ Monochrome持出し時のサブとしてズームorレンズ交換できるコンパクトな現行機が欲しかったので。
Q-mountでもいいけれど、キャパシタのアレがあるから現行機が欲しい(^_^;)
OM-5はK-3Ⅲと同時に持出すには少し仰々しいし、かと言ってE-P7買うのも面白くないし。
そんな中でスナップにもいいよってハナシのあったG100D。
価格的にはE-P7と同程度で高級コンデジより安く、現行のレンズ交換式カメラでは一番小さい事、パナの方がUIが良い(S5に慣れてきた)、パナのSTDがなんか好きかも…あたりで買っておこうとなりました。
個人的にはセンサー式手振れ補正が無いのが気になるけれど、キットレンズの光学式手振れ補正が付いているのでそれで良しw
投稿者: しらいし じゅん
【Starfield】満面の笑みに揺れる
「過去の残響」に続いての「金融機関への侵入」をやったんですが、1周目では見ていなかった人の笑みを見て、気持ちが揺らぐというか(^_^;)
↑はメイン舞台となるセイレーン・オブ・ザ・スターズ内から。

豪華客船の船長にまでなったのに、紅の艦隊に戻りたいとか…。
そのままマトモに船長してればそれなりの人生過ごせるはずなのに、何が不満なのかね。
紅の艦隊のメンバーは仲間として向き合うと、個人個人はイイ感じだったりするんですよね。この辺りが紅の艦隊の勢力ミッションで最終的にどちらに付くかで非常に悩ましい…。
Skyrimでもウルフリックをどうするか悩んだなぁ…。

念願叶って、この満足げな笑み。
まさかおっさんにグラッとさせられるとは…。
でもねぇ…。
やはり「海賊」である事がマズいんですわ。なので証拠品集めたりして出来るだけ営倉に入って貰う感じでプレイしています…。
最近はワンピースやパイレーツ・オブ・カリビアンの影響もあって「海賊」と言うモノにヒーロー的な意味合いを感じちゃう人がいるかも知れないけれど…「賊」である事は変わらない。
海賊にならざるを得なかった、海賊行為をするしかなかった人達はリアルでもいるわけで、その人その人の生い立ちを細かく見ていけば同情する事も多くありそうだけど、だからって略奪・殺戮を正当化する理由にはならない。
海賊行為で起こる不幸や憎しみから新たな反社が産まれる連鎖を断たないといけないし、本来ならばそれを産み出さない世界を目指すことが理想なんだけど、Starfieldは勿論リアルでもそこに辿り着くのは無理だと思う。近づくことは出来たとしても(´・ω・`)
凄い難しいと思うのよね。
【Starfield】もっと宇宙船作りたい
もっと色々な宇宙船作ってみたいなと思うけれど、そうなるとバニラ状態ではパーツ少なすぎるんですよね(´・ω・`)
特に翼まわりですかね。
そういえば、ベセスダ的には宇宙船はどんな立ち位置なのかな?
ハードSFではなくスペオペだとしたら今のままでもいいけれど、大気圏内とか低高度での航行或いは戦闘機動は出来るのかとか…ニューアトランティスでも航空機は飛んでいないから、宇宙船でって事なのかな?
でも空港から離陸して直ぐに軌道を目指す船しか無いってのも何か味気ないというか…(^_^;)

設定的には「紅の艦隊潜入用」。今までの宇宙船では紅の艦隊潰しまくってたので。
そういえば、Starfieldに出てくるダイモスと言えば世代的にどうしても「闘将ダイモス」を連想しますが、それのトレーラー状態「トランザー」辺りは(デザインがアレなのもあって)Starfieldで再現できそう…。
あと、まだMクラスに挑戦してませんが…そろそろMod入れようかな…。
K-3Ⅲ MonochromeのRAW現像にRawTherapeeとdarktableを試す
K-3Ⅲ MonochromeのRAWファイルなんですが…SILKYPIXでは何故か対応せず…純正のPDCUでもいいんですが(´・ω・`)
他はLightroomなら出来るのかな? でも買い切りソフト使いたいんですよね。
とりま、暫くはSILKYPIXでの対応待ちってことで、そういえばGIMPで出来なかったっけ的な(^_^;)
ちょっと調べたら、ありました。
RawTherapeeというRAW現像のフリーソフトがあって、単体でも使えますがGIMPのプラグインとしても動きます。
GIMPをついでにアップデートして、RawTherapeeをインストールして試したところ、DNGならちゃんと読み込むみたいです。PEFだと何故かマゼンタのモノトーンになっちゃったけど。
あと、GIMPの古いプラグインがAppData側のplug-inフォルダに残っててエラー吐きまくってたので…それらは削除…スッキリ(‘∀`)
もう一つは、darktableというソフト。こちらも単体でも動くしGIMPから呼び出せる様なんだけど、GIMPの方の設定のRAW画像インポートの項目にdarktableのが入らなかったんですよね。うん、どうなってんだ(^_^;)
で、このdarktableはPEFでもDNGでもちゃんと読み込みました。
で…どちらも少し触った感じでは、結構細かく弄る感じ…なので、PDCUのが楽かもしれません…カメラ内現像でもいいし。
やっぱシルキーで使いたいんだよなー。何時対応してくれるんだか(‘∀`)
【Starfield】宇宙船を作る・紅の艦隊向けに?
宇宙船のスキル取りが一段落したので、紅の艦隊の勢力ミッションを…と言うことで、それ向けに船を作りました(‘∀`)
取り敢えずタイヨーのパーツをなるべく使って…結局タイヨーぽい船にはなりませんでした(^_^;)
色は赤系統で…そうそう、ダーティペアのラブリーエンゼル作ってみたいけどまぁ無理ですね。

あとエンジン構成と配置を少し違うのに。
定番のSAL-6830を3基、配置しにくそうなアムン・ダンX-300を2基という構成で、6830を水平気味に、X-300を垂直に…という十字配置に。

これだと機体も縦長になるので、自然とボリュームアップが図れますね。ただリアクター、グラヴドライブ、燃料タンクの配置で少し苦労したかも。
【Starfield】宇宙船を作る・幅広ケプラーR2周目版
今月のアップデートのβがやっと来たようですね。
船のシールド周りは…?ですが。
ケプラーR(改Ⅱ)もシールド値が酷いことになっていたので、1周目でも作っていた幅広版を2周目でも作りました。
1周目は↓の感じ。あとでキャンサーと名付けましたが…。

↓が今回(2周目)のになります。

かなりゴテゴテになりました。
ハブも1段高くなってますし、モジュールも限界近くまで使ってます。
【Starfield】宇宙船のシールドのバグはどうすれば…(^_^;)
早く治って欲しいですが…これどうなっているんでしょうね(‘∀`)
現環境だと船体にダメージ喰らって放置して着陸するとシールド値が下がっていってしまう感じで…最近まで気付かずにいたんですが…。
戦闘後は確認しないと怖いですね…今回のアプデで直るといいけれど…。

バグが直らないまでの一番の解決策は「殺られる前に殺る」です。
長射程且つ最大火力をぶちかまして、大抵の船を瞬殺させればいいのです。
ただ、それでも厳しい相手がいるので、
新しく(バグってない)船を作っておくのも手ですね。
周回してみるというのも良さそうですし。
【Starfield】アパレルModで…
個人的に良く使っているModderのZY20042さんが最近はスタンドアローンタイプのアパレル系Modを出したので幾つか入れてみました(‘∀`)
脚の露出高めですが、水着や裸よりはいいかなと。
↑は、「Enhanced Outfits – UC Military Uniform Skirts (Standalone)」
UC軍、UC防衛システム、UCバンガードの制服にミニスカ版を追加します。
これはなかなか良いんですが、座ったりしゃがんだりすると、チラチラ見えてしまうんですよね(^_^;)
新橋イチカメラの事で思うこと
年末に新橋イチカメラが小売・ネット販売止めてしまった事を知って、その理由が…(´・ω・`)
自分との関わりは一度しかなかった中古カメラ屋さんなんですが、2016年の「第19回 世界の中古カメラフェア」にて、新橋イチカメラさんのブースにあったFA☆24mmと出会う事になったので、とても印象に残っている中古カメラ屋さんです(‘∀`)
↑を見れば分かりますが、あの傷付きやすい銀色塗装の樹脂製フードの状態がとても良すぎて「これは勿体なくて使えない」と、レンズ本体より大事に保存してます(^_^;)

あんまり出番は無いのですが、「FA☆」の中で唯一気になっていたレンズだけに、思い入れは強いです。
なので、出会わせてくれた新橋イチカメラさんには本当に感謝しています。
件の事は本当に残念ですが、これを機にバッサリと決断した事は評価したいです。
関わり合うことは無くなってしまいますが、頑張って商いを続けて欲しいですね。
【Starfield】テラーモーフとの戦いの裏で
UC勢力ミッションをしつつ、他の事もしてたりしました。
↑は、ニューアトランティスを襲撃した3匹のテラーモーフを撃退してMASTに戻る道中、MAST駅ホーム内にて。
ウェル行きのエレベーターに見知った子が(^_^;)

直後に駆け寄ってきたのは懐かしい顔。
主人公がスポンサーになってニューアトランティスに移ったECSコンスタントの元乗員ジャネット。
美人に弱い主人公なので借りた金の事なんて忘れてますが、この時点でお金返してもらえます。
ここで受ける、パラディーゾに残った身内へ宛てた手紙を主人公に託す「その他ミッション:妹へ」は1周目はECSコンスタントを旅立たせてしまった(行方不明になる)ので受けても達成できなかったんですよね。

住む場所は違えどどちらも良い顔しているのが印象的。
今回は達成できました(゚∀゚)
“【Starfield】テラーモーフとの戦いの裏で” の続きを読む