【パズドラメモ】ハローキティ コラボ【アスタロトでSランク】

とうとうやってきたハローキティコラボ(‘∀`)
なんかガチャが微妙ですが、プリンと女神が気になる所…。
そして、今回から地獄級以上の難易度のにスコア機能が追加され、初Sランクの時にたまドラが貰えてしまうとのこと。
てことで、普通のパーティでは普通にクリア出来る「キティコラボの天国」でSランクを…。
最初はキルアかなんかで組もうとしたんですが、キティン&ミミーナ(サンリオ版イズイズ)が出てくるとアレとか言うハナシなので…。
LF アスタロト(両Lv99/SlvMax、合計+200程度)
S ダークレディ(Lv14/Slv1) キンワル(Lv99/Slv1) 進化の紫仮面×2
で、行きました。時間は掛かったけど、死ぬ心配ゼロです。
平均レアリティは3.3でスコア150500点、平均コンボ4.7という低パズル力でも9500点(風邪引いてて頭回らない割りには頑張った…)、クリアまでのターンはなんと128で勿論0点(゚∀゚)
合計で160000なのに、画面の総スコアは160004点となってて、4点の端数は何なんだろう。
…ま、まぁ耐久カウンターですから…。
レアリティがかなり大事らしく、3.5で136000、3.6で122600貰えるぽい…。その辺の計算やら表はその内誰かがまとめてくれるでしょう…。
攻略記事とか見ていると、薔薇ヴァルとかホルスでも行けるらしいので、色々試すと面白そうだけど、スタミナ消費半端無いからナントモ。
多分にキティコラボみたいな易しいダンジョンなら、他の耐久パーティでも余裕なのかな。火力が足りなくて長くなりそうだけど。

【パズドラメモ】金の海賊龍【天ルシで】

一応もうすぐ終わりの金の海賊龍ですが、クリアだけなら耐久でも行けるとのことで、道中でダークバインドされるとピンチになる天ルシで行きました。
まぁ普段は天ルシパか、最近はアスタロト耐久(反撃ループ)パなんかを使っているので、ほぼいつものメンツです。
FL 天ルシ(なるべく+振ってあるやつ)
S ダークミネルヴァ、ヘライース、アークハーデス(+100程度)、イービルセレス
全てレベルマ、自身の天ルシは+297、アークハーデスは+100程度。
スキルはダークミネルヴァのみスキルマで他はLv1、ヘライースのみ覚醒Lv2で他は全覚醒。
道中はハーピィデーモンのダークバインドのみ注意。
この対策をどうするか。
超級だとコンボを重ねてデーモンを倒す事は出来るけど、地獄級の場合はデーモンが複数出ることも多く、耐久パの火力では(メンバー全員+297なら知らないけど)多分に無理なので、超級はデーモン、地獄級では他の倒しやすい雑魚の頭数を減らして攻撃されにくくした方が良いと思います。
地獄級だと雑魚も固いので、ダークミネルヴァのクイックボムに付随する防御半減効果(たった1ターンですが)が役に立ちます。先の太鼓コラボでスキルマか@1程度ならお勧め。
ダークバインドを喰らった場合は、とにかく我慢して次のターンから回復+コンボ優先でパズルをしていきます。
イービルセレスのスキルが溜まっていたら、場合によっては惜しみなく完治の光を使う事。
光チェイサーが出た場合は、超級ならスキル溜めに利用できるのでチマチマ削って倒すか明星を使って倒すか。
地獄級でもギガグラ1→明星で行けるかと。
ただし、ボスで先制攻撃があるので、ボス前での明星は厳禁です。
ボス戦は、超級地獄共に初手でギガグラ2発撃って、50%切ってラカムの重撃を躱すこと。あとは強力な攻撃をしてこないので、スキルをリロード後に再発射の繰り返しで倒せるはずです。
…ガチャ限だからこそな感じです(´・∀・`)
ただ、光・水の半減とか、攻撃特化等々、いろいろやりようがあるようなのは良いと思う。
けど、パイレーツあんま落ちないしチェイサーともなかなか会えないので、覚醒分の海賊龍だけゲッツしてやめちゃった(‘∀`)

【パズドラメモ】黒の海賊龍【黒メタパ】

なにやら黒メタパで地獄周回出来るという黒の海賊龍ですが、まんま動画で紹介されてたパーティで行ってみました…。
FL 黒メタ(Lv99/各々+200以上)
S 半蔵(Lv70/Slv1/全覚醒) フィン(Lv99/SlvMax/全覚醒) アーサー(Lv99/SlvMax/全覚醒) サタン(Lv99/Slv1/全覚醒)
1発貰ったら突っ切ります(´Д`;)
ボス戦で、アーサー→フィンとスキル使用して、闇の2列以上?を必ず作ること。闇ドロップ足りない時は半蔵のスキルも使う感じ。
半蔵のスキルはLv1でもスキルブーストのおかげで大丈夫と。
これが慣れてないから最後に2列失敗頻発w
どっかで練習せんとだめだなー(‘∀`)

【パズドラメモ】キングカーニバル【オオカミ緑おでんパ】

超がたまに出るキング○○ドラゴンがでる「キングカーニバル」
一時間石使いながらやってみましたが、スタミナ50消費という割りに合う程のチョキのドロップがなかったので、効率悪い気がします…コインはそこそこ稼げたけど(´Д`;)
バトルは4回で、チョキの連続攻撃はナシだけど…各バトル共に2匹ずつ出てくるので、チョキメタで使える普通の「緑オーディン+アマテラスオオカミをフレンドにしてサブを毒や固定ダメージで」パーティとか、半減自動回復は通じない局面があります(‘∀`)
まぁ攻撃16倍以上のパーティでバリバリ進むのもいいんですが、敢えて緑おでん+オオカミで突入すると、
左にキング、右に超キング
の組み合わせだと自動回復足りなくなります(‘∀`)
どうしたモノかと考えたけど、覚醒スキルの自動回復乗せればいいんじゃね?と。
て事で、
LF 緑おでん 究極オオカミ
S 進化後エンジェルor進化後アルラウネ メカドン ラー リリス
緑おでん、エンジェルorアルラウネ、リリスの覚醒の自動回復分の合計2000が使えること
究極オオカミは(多分)回復力721以上。
リリスは出来る限りスキルLvが高いこと。
HPは6400あれば行ける筈。
戦術は、耐えてリリスの毒を2回使うだけ。残り2バトルはレーザー、毒でもいいけど。
右にキング、左にチョキ(チョキメタ以外)の場合でも、オオカミのリーダースキルに覚醒の自動回復でなんとか耐えられる。
非公式wikiには道中にチョキメタが出る事になっているけど、一時間やって遭遇しませんでした(‘∀`)
なので、今回はこれでずっと平気でした。
バトル1の右側にチョキメタ頻繁に出てくるようなら、攻撃16倍以上のパーティとかで行くのが定番になりそうだなー。

【パズドラメモ】HUNTER×HUNTERコラボ【天ルシ耐久でプロ】

天ルシ耐久で行ってきました(‘∀`)
【プロ(地獄級?)攻略パーティ】
LF 天ルシ(両方Lv99/+297/覚醒済)
S 究極ヘラ(Lv99/未覚醒) ヘラ・イース(Lv99) イービルセレス(Lv99) アークハーデス(Lv99)
いわゆる天ルシでの降臨・コラボ初見パーティです。
最近は耐久力高いボスが多いので、ギガグラ一発撃ってダメージから総HPを出して、防御力見てどうするか決める感じで。
プロBattle1
木属性のパイク、闇属性のザザンが出て来ます。
このパイクが厄介で、毎回の様に1~2ターンほどのランダムバインド(5体くらいに)を仕掛けてきます。もう一方のザザンは普通に攻撃してきます。
まぁ堪えられるのですが、こちらは火力等倍でスキル溜めに時間か掛かるのでそれまでがシンドく、LFが2ターンのバインド喰らうと結構ピンチになります。
+振ってないと死んでたかも(´・ω・`)
ここは何とか堪えて、ギガグラ2発→明星→完治の光でパイクを先に倒しました。
残るザザンは攻撃力2倍かなんかになったかもしれませんが、耐久パなら余裕で堪えるのでスキル再装填も兼ねて等倍でチクチクとクリア。
プロBattle2
水のレオル、光のヒナが出て来ます。
ヒナのお邪魔ドロップ化が邪魔くさいので、やはりスキル溜めてギガグラ2発に明星で。
レオルはランダムにドロップ1色?を水に変えてきます。回復ドロップを執拗に変えてくる気がします。
うぜーですがスキル溜めも兼ねて普通に削り倒します(‘∀`)
プロBattle3
水のラモット、木のコルトが出て来ます。
ラモットの先制暗闇がきて、先のBattleよろしく暗闇しまくる気がしたのでギガグラ2発に明星で。したらコルトが1ダメしか入らないけど結構削れてしまうという。
めんどいのでサックリ削り倒しました。
プロBattle4
火のユピー、光のブフ。
両方とも副属性付きです…。しかし大した攻撃をしてこないので、両方とも半分行く直前までスキル溜め兼ねて(またか)等倍でチクチク。んでギガグラ2発に明星なんですが、なんかブフは1度バインド攻撃してきたので、ブフに明星打ってユピーを残しました。
1人になって攻撃力上げてきますが、やはり耐久パなら余裕ですし、ユピーは50%切ると光属性になるので比較的サックリ。
プロBattle5
王メリエルの登場です。最初は光で闇になります。
ご丁寧に先制で100%回復してくれます。
先ずはギガグラ1発入れてSS撮ります。804578ダメ。
て事は、ギガグラ4回で643930くらい…うーむ。
殴ったら普通に削れてるので、半分直前まで削って、そこからギガグラ3発に明星2発という作戦にしました。
向こうは延々とランダムにドロップ1色をお邪魔にしてくる程度なので、やはり余裕です。
最初は光属性なので、いい感じに削れますし。
てことで、時間は掛かったけど難なくノーコンクリア。
しかしドロップした奴、全部進化前…(´・ω・`)
スキラゲなら上級を2倍の時(でなくてもいいだろうと思うが)にガリガリ回すしか無さそう。
そしてユピーの進化素材に火と光の番人が要るとか、マゾ過ぎませんかコレ(´Д`;)
うーん、素材だけ頑張って集めて、次のスキル2倍時に突っ込む感じになりそうだなー。
王は光と闇の攻撃とHP2倍ってことで、光と闇の242作るのに良さそうですが、やっぱりアポロン欲しいなぁ…フレイも欲しいなぁ…。

“【パズドラメモ】HUNTER×HUNTERコラボ【天ルシ耐久でプロ】” の続きを読む

【テンプレパで行く】イザナミ降臨!(地獄級)【近況も】

久しぶりのパズドラメモです。
初実施では行かなかったイザナミ降臨。
どうせ取っても育成が追い付いていないので、暫くは倉庫番ですが、2回目となる前日に地獄級だけ5回ほど周回してきました。
結果は闇と光を一体ずつゲット(‘∀`)
この程度で出るなら、さすがに超地獄級に無理して行こうとは思わないけど、スキル上げとかは微妙だなー。
パーティは非公式wikiでテンプレ化しているモノほぼそのままです。
【地獄級攻略パーティ】
L アークハーデス(Lv99/+100程度) F 天ルシ(Lv99/+あればあるだけ)
S 究極ドラウン(Lv99/スキルマ) 女帝エキドナ(Lv99/スキルマ) イービルセレス(Lv99) 覚醒13号機(Lv99)
非公式wikiの通りの攻略になりますが、あんまり+振りすぎてるパーティだと、ツクヨミの所で明星の再装填までに削り過ぎちゃうかもしれない気が。調整しながらやれば問題無いですが。
あとはラストのイザナミが闇だった場合、毒やらお邪魔やらでなかなかまともな攻撃が出来ないのがシンドイですね(‘∀`)

“【テンプレパで行く】イザナミ降臨!(地獄級)【近況も】” の続きを読む

【パズドラメモ】の森羅万象チョココラボ【取り敢えず超級】

ボスが新しく?なった森羅万象チョココラボのダンジョン。
取り敢えず初見のつもりで超級に行ってきました。
前々回は始めた頃だったので、カグヤやKOBレオンハートとか(進化させると)序盤に使い易いモンスターに凄く助けられましたね。
前回はまだ今ほど豪華なパーティは組めなかったので、行きやすいのが上級止まり…しかも全然ドロップ悪いってことで(友情ガチャからも聖龍石やウエハーマン全く出なかったのもあって)、全然やる気が出なかったという…。
でもまぁスキル上げたいのイパーイなので今回は頑張りたい…。
今回上級行ったら、新ボスのHPがかなりあったので、いつものメンツはギガグラ1枚ですが2枚に変更。
【超級攻略パーティ】
LF 天ルシ(Lv99) 自身のは現在+260くらい。
S 闇カグツチ(Lv99) イービルセレス(Lv99) 覚醒ヘラ・イース(Lv99) アークハーデス(Lv99)
超級Battle1・2・3・5・6・8・9
雑魚戦です。たまに聖龍石混じります。今回も1回だけ出現したけど落ちません(‘∀`)
あと、サイガが単独で出るようですが、未だに一度も出会ってません。
雑魚は普通に削れるはず。聖龍石だけ防御6万でHP18てなくらい。
超級Battle4
以前は超級と地獄級のボスだった、進化後アポロがここで出て来ます。
攻撃パターンは前と同じ様です。先を見据えて等倍でチマチマと削り倒しました。
卵ドロップしてやっとこアポロゲッツ…使うかは不明。
Battle7
新規のモンスター、イズナさんが出て来ます。
上級ではBattle4で出現しますが、卵落ちなかったので確定泥では無い気が。
今回はドロップ。
Battle10
ボスのマステリオンが出て来ます。
最初にギガグラ1発。530883ダメージがでます。えーと…1769610かな。
ギガグラ3発でも大体60万7千残るので、明星2発ではちょっと余る…。
てことで、削りながらギガグラもう一度溜めてからギガグラ2発目と3発目撃って、明星→バーストボム(要らないかも)→明星で撃破。
卵は出ず(´・ω・`)
調べてみると、地獄級のマステリオンHPが2,610,900だとか。しかもバインドもしてくるとか終盤は5万超えダメージとかあるらしい(2ターン攻撃だからアレだけど)ので、うーん…。
主目的がスキル上げなら、地獄級まで行かなくても良さそうだよなぁ(‘∀`)

【パズドラメモ】地の神秘龍

て事で、実装して直ぐ…ではなく、ランク上がりそうだったので上げてから行きました。
初っ端、初見で地獄級に、やはり天ルシ耐久で。
【地獄級・初見の攻略パーティ】
LF 天ルシ(Lv99) 自分が+200、フレが+100程度
S 覚醒ヘラ(Lv99) イービルセレス(Lv99) 覚醒ヘラ・イース(Lv80) アークハーデス(Lv99)
どうやら新規モンスターのケンタウロスが硬いというハナシ。行けるんでしょうかね?とか思いながら突撃。
ボスをギガグラ3発→明星→完治→明星で行ってみよう的に。
13号機入れ忘れました(‘A`)
地獄級Battle1
デビルとかキメラが出て来ます。デーモン相変わらず硬めですが、大した硬さでは無いのですんなり。
地獄級Battle2
いきなりケンタウロスが3匹。
硬い…(‘A`)
かなりコンボ重ねないとダメージが入りません。
しかも某かのドロップ1色を木ドロップに変換してくるんですが、回復ドロップばかりとかだと幾らHP7万の耐久パでも厳しーので、なんとか耐えながらギガグラ3発、あとはなんとか削って1匹は倒しました。
残り2匹になると余裕が出るので、向こうの木ドロップ変換に乗じてイービルセレスを頑張らせましたが、コンボ重ねないとイカンのが…(‘A`)
残り1匹になると攻撃力を上げてくるので、残り2匹は同時に倒せるようにします。
地獄級Battle3~4
なるべくスキル溜まるようにしながら進みます。つうか先のBattleで溜まってしまいます(‘A`)
地獄級Battle5
色が変わったケンタウロス…進化後のなのでしょう…それが2匹。
またこいつらも硬いのなんの(‘A`)
しかも進化前の時より多彩な攻撃をしてきます。
次がザコ戦でその次がボスなのでスキル使いたくなかったのですが、ジリ貧になりそうな感じがしたので、ここはスキル全部使いました。
ギガグラ3発

明星

回復(スキルは次回)

残りのケンタウロスがスキル使用

明星(次のBattle9で完治の光使用)
地獄級Battle9
完治の光を使って全快させてから、ザコにチマチマ攻撃してなるべくスキル溜めようとしますが、まぁ無理ですw
地獄級Battle10
兎に角チマチマ攻撃しながらスキルを溜めていきます。
初見なので溜まったら直ぐ開放…の予定が、なんかジリ貧になりかけたので完治の光を再利用(´・ω・`)
そんなこんなしながら全員のスキル溜めきった所でギガグラ3発→明星→完治…。
1発目の明星で残りHPの減りが半分超えません(‘A`)
2発目撃ったら勿論ジリ貧です。
なので、ここからまた35ターンスキル溜めです(‘A`)
ボスはHPがかなり減った状態だと、99%削るギガグラぽいのを頻繁に撃ってきます。喰らって死ぬことは無いでしょうが、次は別の攻撃をしてくるので、必ず回復しないとマズー。
…今回は耐え抜いて明星もう一発撃って沈めました。
【備考】
生半可な耐久パーティだとマズーかも。
幸い、状態異常無効系は使ってこないようなので、毒やら威嚇系が使えると思います。
それでも耐久で行きたいなら、毒持ちと、保険としての防御態勢持ち入れると良いのかな…火ドロップが無いダンジョンなので、火を変換するセイレーンはダメですが。
あとは反撃持ちですかね…アスタロトとかバアルとかいれば楽そう。
最後は毒で削りながらスキル溜めつつ、ギガグラ1発→明星→完治の光→明星になりそう…。
なので、相手がギガグラ系使って来たらやってみると良いのかしら?
アスタロト耐久パでも良さそうだなぁ…(‘∀`)育ってないんでアレですが。

“【パズドラメモ】地の神秘龍” の続きを読む

【パズドラメモ】ECOコラボ

前回実施時にはまだ天国級にいけるパーティは無かったようで…。
基本的にバインド攻撃に注意していればそれなりのパーティで何でもいける気はします。
やはり天ルシで行きますた(´Д`;)
【天国 攻略パーティ】
LF 天ルシ(Lv99)
S 闇カグツチ(Lv99) イービルセレス(Lv99) 覚醒ヘラ・イース(Lv80) アークハーデス(Lv99)
Battle6のペペン・アルマをギガグラ1発→明星で倒し、
ボス戦までにスキル溜め直して、ボスをギガグラ2発→明星→バーストボムか完治の光→明星
というまったり構成。
ザコ戦はシャボタンのバインドだけ注意しながら、Battle3のサラマンダー・アルマとBattle9のシャボタン・アルマでスキル溜める感じ。
Battle9のシャボタン・アルマは、闇カグツチのバーストボムのダメージと相手の残りHPと相談してバーストボムでトドメ刺しても良いはず。
その場合はボスにはギガグラ2発→明星→完治の光→明星でおわり。
とにかく時間が掛かります。
高速で回すなら五右衛門パにサタン組み込む感じらしいですが、五右衛門育成中だしサタンないわーなので。
…シャボタン集めしたいけど、何処が良いかな…消費スタミナ考えると、上級あたりグルグルした方がいいのかな。

“【パズドラメモ】ECOコラボ” の続きを読む

【パズドラメモ】水の神秘龍

…水の神秘龍、「神秘の天体龍・アンティキティラ」ですが…このリーダースキルは(´・ω・`)
何時か何処かで使うときが来るのでしょうか?
ガブリエルのスキル上げ用のコカトリスが目玉品ですが、自分は持ってないので進化後一匹確保しとこうかな程度…。
結局これも天ルシでのんびり行きました。
【地獄級攻略パーティ】
L 天ルシ(Lv99) F 天ルシ(Lv99)
S アークハーデス(Lv99) 覚醒ヘラ(Lv99) 覚醒ヘラ・イース(Lv70) 進化後アスタロト(Lv46)
耐久して進み、ボスをギガグラ3発、アスタロトの反撃終わったら明星でポンッという構成です。
アスタロトは育成中でしかもスキルLv1ですが、長く掛かるので道中1回使えました(‘∀`)
Battle1と5
進化してない左右のコカトリスから沈めて最後に中央という感じで。
その他
道中はあまり大変では無いです…たまにアスタロトにバインド貰いますが、その分攻撃されずに済む感じ。
ラスボス
予定通りにギガグラ3発喰らわして、アスタロトの反撃を使うとかなり減ります(‘∀`)
こっちも結構喰らうのでちゃんと回復しながら攻撃してれば問題無い筈。
反撃が切れたところで明星撃って終わりです。
調べるとW半減でもいけるらしい。超級も片方半減で…。
しかし自分は天ルシばかりだな(´Д`;)
でも安定感半端ないしなぁ…一応火・水・木の242とか色々組めるんですが、まだレベルがーって所でやっています。

“【パズドラメモ】水の神秘龍” の続きを読む