なかなか進まなかったASTRONEERですが、やっとこさチタンの自動収集を組み終わったのでシルヴァに戻ってアトロクスへの準備を始めたいのですが…。
イベントの「EXOサルベージ・イニシアティブ」やってない…。
“【ゆるりとASTRONEER】シルヴァに戻って一晩でイベントを終わらす” の続きを読む趣味に奔る人のブログです。カメラ・写真とPC関連の覚え書き、PCゲーム(現在はStarfield)等でお送りします。
なかなか進まなかったASTRONEERですが、やっとこさチタンの自動収集を組み終わったのでシルヴァに戻ってアトロクスへの準備を始めたいのですが…。
イベントの「EXOサルベージ・イニシアティブ」やってない…。
“【ゆるりとASTRONEER】シルヴァに戻って一晩でイベントを終わらす” の続きを読む お花の季節の春になると、どうしてもカメラ・写真に比重がよるのでゲーム記事はご無沙汰ですが、一応チマチマ進めています。
ノヴースではリチウム・鉄の自動収集ラインの設置、コアまでの鉄道敷設がやっとこ終わりました…(^_^;)
ヴェサニアでの鉄道敷設と特産リソース(チタン・リチウム)の自動収集化も一段落して、もう少しレール敷いたら(↑の画像の線路を延ばしてから)ヴェサニアの衛星ノヴースでも同じ様な事をするつもり。
ノヴースのも終われば、一度グレイシオの様子確認して、アトロクスへの準備を進める予定。
で、色々やってる内に、とうとうバイトが大台(?)へ。
イベントでも使い切れないかと…。
あと地表で少し珍しいモノも。
フィールドシェルターの残骸の中にあるのって、大抵は小型バッテリーか中型バッテリーなんですけど、稀にRTGがあります。まだ作れないよね。大助かりです。
ただ、どうも発電できる巨大なソーラーパネルは無さそう。発電できないタイプも見掛けないし、日照弱い星では出ないのかな?
最近はスクラップが一杯になってしまうので、シュレッダーに掛けられないモノは放置してます。
大型資源キャニスター作れるようになったら回収するかもしれないので、一応ビーコン置いているけれど、そこまで使うか微妙(‘∀`)
鉄道と自動抽出装置での自動化に中型ストレージサイロ使うと丁度いいかなと作りまくり、駅の作成でも使うチタン。
デソロでの鉄道敷設に目処が付いたものの、持ち込んだチタンが底を付いた事もあって、ヴェサニアに向かいました。
ヴェサニアは未だ鉄道敷設してないので、敷設目的もありますね。チタンは地表(山岳)とマントルにありますが、自動で収集するなら先ずは地表かなと…。
↑のSSではデソロ離陸直後。拠点の様子が何となく見えますね…。
因みにデソロの拠点は最初の着陸地点を中心に作ってましたが、小さな過ぎるクレーターで手狭になったので発着場だけ残して隣の大きいクレーターに移設してます。
大分慣れて緊張する事も無くヴェサニアに無事降り立ちましたが…。
大気資源とオーガニック、そして肝心のチタンだけは余裕がありましたが、他のリソースはストックがカツカツ(^_^;)
ヴェサニアでは採れないリソースをシャトルの積み荷から補給して…、先ずは土地勘取り戻すのにホバーやVTOLでパッと偵察して気が付いたのが、舗装道路も…南北一周できる舗装道路が未完成のまんま…。
さらによくよく見ていると地表面に出ているアンモニウムが殆ど無いんですよね。
実は上に被さってるオーガニック取り除けば地形ツールが反応してくれる地点もあるんですが……あとマントル部にもありますが、洞窟の天井からぶら下がってるカタチが多くて…(‘A`)採集し難いんだよな…。
取り敢えず、線路敷くのに必要な樹脂とアルミを沢山用意しなくては…等々、やる事てんこ盛り=時間が溶けまくり。
ゆっくりとアトロクスに向けての準備(各惑星での鉄道+自動抽出装置の自動化をしたり)していて、デソロで色々やってる最中にアップデートがきましたね。
今までのミッションの先が追加されたみたいですが…まだ行き着いてないや(^_^;)
上の画像はデソロにあるアポロ着陸船。知らなかったのでアップデートの1つかと思ったらかなり以前のアップデートの時(2019年)の物でした(^_^;)
あとは、少しUIが変更されていますね。
左右移動でしか選択できなかったのが、研究カタログみたいにジャンル別に上下に別れる感じに。
研究アイテムにも新アイテムが…。
あとは、コンパス表示の時に画面上に「リージョン:なんたら」と出るように。
多分、どんな地帯にいるかの表示だと思いますが、必要あるのかな…。
Valheimでは敵の様相が変わるからバイオーム表示あれば助かる気がするけど、ASTRONEERはその辺ヌルいので…。
細かい調整もあるみたいですね。ホバー起動した時のSEが目立つようになったし…。
カリドーでの鉄道ミッション+αを終えて、シルヴァに戻って残りのミッションは…すぐに終わりました(‘∀`)
ミッションで必要なモノは前々回イベント「EXO F.A.R.M.」で溜め込んでいたり、開拓済みの所に行って集めるだけだったので…。
シルヴァのコアにアストロニウムの自動抽出装置を設置してなかったので置きにいったりしながら、鉄道ミッション完了です。
レールシステムのミッションと、ついでにカリドーの各地に線路敷いてました…ついでの方が凄い時間掛る罠に敢えてかかるという感じです。
敷設したのはシルヴァと同じなんですが…要するに同じ事を何度も(グレイシオ、シルヴァに続いて3件目…)しようとすると飽きてきて、良く寝落ちしていたので時間が掛りまくりました(^_^;)
ただ、カリドーは太陽光発電が高効率なので、赤道の4箇所にそれなりのソーラー発電させるようにすると、かなり良いんですよね。
最初の頃に見付けた巨大ソーラーのおかげで日照中はなんでも出来る感じで…。
2基目を見付けたので、拠点に一番近い赤道ゲートウェイの(星の)裏にあるゲートウェイに設置。
その隣の赤道ゲートウェイにはソーラーアレイを3基ずつ。
もうこれで電力不足とはサヨナラ。とても快適です(゚∀゚)
シルヴァでも色々やってるんですが、なかなかここまでにならない…もっとソーラーアレイ要るのかな…。
そいえば、巨大ソーラーを設置する時にVTOL+ウインチで運んだんですが…。
目的地に到着して下降しようとしたら巨大ソーラーに引っかかってVTOLがこれ以上下降できない状態にw
試しに降りたら死にそうになった…。普段ジェットパック使わないけどVTOL使う時は要るかも…。
“【ゆるりとASTRONEER】カリドーでアレコレしてました” の続きを読む 季節のイベントももうすぐ終わりですね。
スクラップどばっと集まりますが、バイトは充分あるので交易に使ってます。
そんな事をしながら、レールシステムでシルヴァに鉄道網を作ってました。
各ゲートウェイ、把握しているシャトル発着場を赤道付近を回るラインとそれに直交する様な南北をぐるっと回るライン、コアへ行く通路…特産品の銅と亜鉛の自動収集ライン1つずつ。
あと、ソーラー発電の施設を各地に設置して、電力の安定需給を上げていったり…。
これを各星毎にやったら、どえらい時間が掛りそうです(^_^;)
それも少し落ち着いてきたので次の星…先にカリドーでレールシステムのミッションの続きやる感じかな。
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もマイペースに好きでやってる事記事にしていく感じです(‘∀`)
さて、この年末年始の間に、グレイシオのコア(ゲートウェイエンジン)へ到達しようという目論見は果たされました(‘∀`)
あとは最後の星アトロクスとミッション色々ですね。
レールシステムはなかなか、一旦敷いてしまえばいちいち操作するのも最低限で済ませられるのが便利で、出来たら全部のゲートウェイチャンバーにおきたいw
上の画像のようにコアまでレールは敷けますが、乗ってる間はコアを中心とした重力と視点に支配されているので、それこそ酔いやすいかも。
あと降車時に一度無重力に近い状態になるので注意ですね。視点も変わるし。
レールはテザーのように電力と酸素も供給出来るので、自動抽出装置との相性もいいし。
やっとこ拠点がカタチになって、グレイシオのミッションをゆるりと消化中です。
あとはギャラストロポッドっていう生命体見付けるミッションと…。
“【ゆるりとASTRONEER】グレイシオでミッション色々” の続きを読む