はじめてのガス暖房(^_^;)

昨日の事ですが、我が家に初めてのガス暖房――ガスファンヒーターがやって来ました。
ホントは去年の今頃買えば良かったんだけど(^_^;)
何故、今さら初かと言うと、今は亡き父が「ガスストーブは危険!」と繰り返し言ってたからです。
いやいや、今のガスファンヒーターは換気しとけば他の心配無いくらい平気だよって私は思うんだけど、父にとっては、あの頃の金網式ストーブとかとは違うというのが解らなかった。

“はじめてのガス暖房(^_^;)” の続きを読む

K-1(Ⅱ)とFA77mm Limitedが帰ってきて

修理に出してたカメラとレンズが先週、戻りました。
K-1の方はやはりグリップガタツキの修理、FA77mmは部品交換になりました。
今週の予定だったのに、はやかった…(‘∀`)
早速動かすと……なんかAF音が違うような……まいっか。
改めてFA77mmを見ていると、やっぱり小さいレンズは良いなぁって思う(‘∀`)
画質を優先している今のご時世ではLimitedレンズみたいなのは、なかなか出てこない。
そして……最近のレンズは価格が高過ぎ。
そうでもしないと、やってイケナイとしても……もうちと何とかならないかな。

美空ひばりのAI復活とスマホカメラの事

ちょっと似ているなと思ったので、タイトルにしてみた。
先日NHKでやってた美空ひばりをAIで復活という話。その舞台裏の番組を流し聞きしていたら、確かこんな事を言っていた。
――AIを使って音声を……というのは危険も孕んでいる。オバマ前大統領が言うはずも無い様な事を言っているように見えるフェイク動画などは衝撃的だったし。しかし『それでも私達はひばりさんの声を、歌を聴きたい』――。
そして披露された新曲。感涙する人達。
そういう人達には申し訳ないけど、個人的に言わせて貰うと『え? ひばりさんなの?』でした(^_^;)
皺がねーよとかで無く、頑張って色々やった筈の歌声らしい。確かに似てはいるけど、あまり本人の歌声として聞こえない。
やはり「人工のモノだから」と言う先入観があるから。
先に作り物だと分かっているから、どうしても嘘っぽく感じてしまうんだよね。
悪くは無いし、逆にこれもアリかなとは思うけど。

“美空ひばりのAI復活とスマホカメラの事” の続きを読む

【最近の】そいえば消費税上がるんだったね【お買い物】

そいえば、ここでは報告してなかったかな。
先月初め頃に、初めて電チャリ買いました。パナソニックのコスパの良い「ジェッター」です。
ヨドバシ.comで、フロントバスケット・泥避け・リアキャリアと一緒に注文したんですが……リアキャリアが全く届かない……何とメールが来ていて、10月後半以降だとか(‘∀`)
レンタルの電チャリは乗った経験はありますが、自分のとして、街乗り重視ながらスポーティにもなんとか行けるタイプで……20年も昔にパナのチャリ乗ったときにも感じた感覚が似ていて好感触。
結構良い買い物でした。
そして数日前、2年前に買ったHUAWEI P10 Liteがかなり前からヤベー(バッテリー劣化)と言うことで、HUAWEI P30 Liteをポチリました。
これもコスパ重視な向きにはいいですね。新しいHUAWEIのはアレみたいなので多分に最後のHUAWEIスマホですが……。
Palm Phoneも考えたけど逆に小さすぎるかなと(^_^;)
で、今日もポチッとなと(^_^;)

“【最近の】そいえば消費税上がるんだったね【お買い物】” の続きを読む

はとバスで東京遊覧

母と私と、妹夫婦で「どっか行こう」と言う事になり、めんどくさがり屋の私は行き先を妹に任せたら、何故か東京を1.5日掛けてはとバスで巡る事に(゚∀゚)
1日目は皇居のあたりを通って、六本木ヒルズ、ヒルトン東京ベイ(でビュッフェなランチ)、日の出桟橋から浅草まで水上バス「道灌」で。浅草をテクテク浅草寺まで行ってから、東京駅へ。
泊まりは東京ステーションホテル。松本清張が良くとまってた部屋の向かいの部屋で(^_^;)
2日目は靖国神社とスカイツリー。
靖国神社は咎められない範囲で写真を撮ったつもり(^_^;)
スカイツリーは前日とは違ってガスってて(´・ω・`)
車窓からの写真も結構あります。

【神奈川新町】京急線脱線事故について推察

いやはや、凄い事故が起きました。
この駅、今年の3月までは通勤で使ってた駅なんです(‘∀`)
事故の内容を聞くと線路脇の細い道から12t?大型かな? それが右折しようとして……ですが、あの道から線路はすぐ右にあるし……いや良く通ってきたなというのと、右折はまず引っ掛かりますw
仕事で、小型~中型トラックでもたまに通る道で、中型までなら右折出来ますが、狭いし線路直ぐなので気を使います。
あれはですね……大型ならまず左折して、車両基地の線路を渡って、先の浦島公園をぐるりと回るかバックしてUターンしてからじゃないと厳しいかなとw
多分、そういうの知らなかったんでしょう。大体あんな所にトラックで来るのって地元の業者とか私達くらいです……では何故、あんな所から……?

“【神奈川新町】京急線脱線事故について推察” の続きを読む

韓国のこれから

GSOMIAの継続終了を決めて、とうとう安全保障の面まで飛び火させちゃった韓国。
何処かのメディアでも伝えていたけど、かなり昔に日米は貿易摩擦でかなり険悪なムードになった事がある。
それでも、安保の方面まで手を出すような事は全くなかった(外野は叫んでたけど)……という程、安全保障って大切なのに、あの国は平気でそこまでしてしまった。
なんかもう、日米に良い様にされてるなと思う。
まるで「俺達は悪くないのにお前が勝手に火病って絶交したんだろ」みたいな感じで、
韓国との関係を終わらそうとしているような(‘A`)

“韓国のこれから” の続きを読む

参院選は……。

前市長にあまり良いイメージを持っていない私……。
それが比例で出ると言うから、まあもう気が気でなかった。
あまり与党に大勝して欲しくないな、と言うのが正直な思いで、しかし韓国へのあれこれまで影響出るのも困る……。
て事で、選挙区では組合が推す候補、比例では自民党でない与党に入れた。
で、結果的に前市長は届かなかった……本人には悪いけど、ヨシヨシ(‘∀`)
そんな参院選でした。
改憲に必要な議席数に届かなかったのは個人的には残念だけどね。

京都アニメーション……

時間と共に死者数が増えていって……さっき25人だったのに、最終的に33人って……orz
今の日本のアニメ界で……無くなるわけでは無いけれど、貴重な人材が数多く失われてしまった。
流石に制作会社のスタジオに入っていって放火って……想像の斜め上です。
(ああいう所はセキュリティ意識はそんな高くないし、木造でなくても燃えやすいモノ沢山あるし…)
一時期よりは見なくなったけど、アニメ好きとしては……流石にコレはやっちゃイケナイよ……。
昔の作品で言うと「赤い光弾ジリオン」は好きでしたね……。
Key作品のアニメとか、ハルヒやけいおん!の頃は余りアニメ見てなかったけれど、ツルネは男が見ても良かったですし……。
なんで? どうしてこうなったんだ?
こればっかりです……(´・ω・`)

横浜市営地下鉄ブルーラインの事故……12年半前の教訓は?

久々に時事ネタ。
ふと気になって、Wikipediaを見たら今回の件は書いてあっても、12年半前の事は書いて無い。
あれも、今回と同じく保線要員のミスから起きた事故。
脱線しはしないで、運行が止まったのも4時間前後。しかし全国放送もされたし、当時あの辺で仕事してた自分は、緊急車両が何十台もセンター北駅に集まる光景を今でも忘れ無い。
検索しても上位には1件しか出てこないので、ちょいと引用

センター北駅で人身事故発生
12月1日14時28分頃、センター北駅構内で人身事故が発生しました。
ATO化改造工事を終えた3381Fが95ゥで試運転をしていた際、センター北駅侵入の時、1番線線路上で線路の点検をしていた交通局職員2名がはねられ死亡するという事故…

列車接近の監視役がいない、連絡ミスなどの、やはり人的ミスから起きた事故。
本当に個人的な事なのだけど、この頃は前市長によって特に交通局がアレコレされてた時。
まあ特にバスは不祥事が酷かったから、ある程度仕方ないとは言えるけど、恨みを持つ人は多いですよね。
今度の参院選を自民党の比例で出るらしいので自民には入れませんw
というか、ちょうど給料も減らされたりしてた頃だったと思うし、そういう事も遠因になったかもなーな事故だったかと思ったり……。

そんな遠因はさて置いて、直接の起因が12年半前に似ているんですよね。
今回は人命を損なうことは無かったけど、復旧まで長引いてしまって、利用客に多大な影響を与えたわけでして……。
12年半前の教訓は何処行ったのかしら?
忘れ去られている事故だからマスコミも取り上げないわけですが。
さすがに他局とはいえ全国放送されまくり、親戚が心配して電話して来る位なんだもの……(^_^;)
シーサイドラインの方も……保守に問題ありな感じがなんとも(‘A`)