【半蔵】アンケ7は、はまひめですか…【スキルマなるか】

なんかとうとう、アンケートダンジョンに「はまひめ」が来るようで。
半蔵はプレイしだした頃に引き当てたけど、今まで一度もスキルが上がらないので、こないだ引いたもう1体からやってこうと思います(´・ω・`)
昨日の大天狗でも5体しか引けなかった運の悪さもあるので、アンケ7後のスキルUp2倍時まで溜めておきます…。
そして5匹くらい確保した「ねねこ」を1体ずつ初芽局(Slv3)に食わせたら2つ上がって見事にスキルマ(‘A`) …1体余った…。
これが半蔵だったらなぁ…。
そうでなくても半蔵のスキルは滅茶苦茶使えますけどね…。
火を闇に変換するってのは、アレスなんかとめっぽう相性が良いです。
なので、一部に言われている様に、ステータスは雑魚でもスキルが滅茶苦茶使えるので、半蔵持って無くても「はまひめ」のスキルマ1体くらい持っておくと、闇パや悪魔パには凄く便利そう。
そして半蔵さんに究極も来るそうな。忍者シリーズ全部究極来るのかな??
忍者の究極にツインリットは無いと思いたいが…。はてさて。
あと光の歴龍…闇メタのおかげで覚醒済みの光の歴龍を3匹取り揃えて、タロス2Fの周回も出来る様になりますた。フレンドに感謝。
しかし、+297同士でも、たまにミスって残りHP2000とかになっちゃうことがあるので(自分の力の無さです)、+振りの重要性ってこういう所に出てくるのかもなと思ったり。
次の歴龍は闇のカリラ…レイランは普段は火パのサブにしてるけど、覚醒はまだ…カリラのスキルマ出来たら天ルシでヘラがもちと早く回せるんだろうなぁ…。
さて…とにかく寝るです(・ω・)

【メモ】ドラゴンゾンビ降臨【なんか簡単ね…】

最近パズドラネタばかりですが。
物覚え悪くなってきたので、メモメモ。
L 闇半減(ドラウンジョーカーかカオスデビルドラゴン)
F 闇半減か、緑ソニア
S エンジェリオン、ライトニングホーリードラゴン、光のドラゴン…歴龍とか、ヴォイスやセロ
半減に攻撃回復2.5倍、玩具龍はスキルマならまず死ぬことはないが、HPは13000程度は欲しい。
そしてティアマット以降で結構時間が掛かる。
時間短縮しつつそこそこ安定させたいなら、手持ちでは、
L ヴォイス(究極CDK:LvMax/SlvMax) F 緑ソニア(レベルマ近く)
S 究極エンジェリオン(LvMax/SlvMax) 究極ドラウン(LvMax/SlvMax) ライトニングホーリー(未究極:Lv43) セロ(究極ADK:LvMax/SlvMax)
かな…。これでHP2倍、攻撃5倍、回復2.5倍で、HP28000程度。
ボスの攻撃にも耐えられるし、二枚の防御態勢で回復事故も怖くないですが、HPがギリギリw
光のドラゴンが育っていれば、セロと入れ替えられるんだろうけど。
確かに半減使うよりは2倍早いです(‘∀`)
最近の降臨系としては簡単な部類ですが、メンツはちゃんと育ててないと地獄級は厳しいかも。
ちゃんと育てたドラパのメンバーがいれぱ、かなり余裕なんじゃないでしょうか。
自分はADKとCDKと玩具龍くらいしか育ててませんが…。
フレンドに緑ソニアがいたので凄い楽でした。感謝感謝。
で、このドラゴンゾンビ…進化前はゾンビと言うよりボーン(骨)ドラゴン、進化後はボーンドラゴンに苔や草木が生えた感じになってますがw
ドラパや悪魔パに入りそうな感じでイイですね。ドラゴン系には殆ど無かったようなドロップ強化(闇と木)スキルがキモでしょうか。
スキラゲは次回でいいんじゃね? みたいな。土日は天海神か土日ダンジョン優先したいです。

“【メモ】ドラゴンゾンビ降臨【なんか簡単ね…】” の続きを読む

【パズドラメモ】周回メンツの覚え書き

個人的な覚え書きです。
因みに、課金派なので悪しからず。
【金曜・超地獄級】闇メタパ【ツインリット降臨劣化版】
LF 闇メタ(片方が光リリスでもいけるけど戦術が少し違うかも)
S 半蔵 五右衛門or赤ソニア(花火要員) UFOor第10の使徒(Battle3デブミス1体消し要員)
 闇リリス(Battle2の毒要員)
テンプレ。
覚醒は全て覚醒で…。
半蔵はスキルマ必須、リリスもスキルマ推奨というかスキルマのが楽。
UFOはSlv5以上、第10の使徒はSlv10以上でリリスの毒の後に使える状態になる(ターン11)のがが望ましい。
五右衛門は出来るだけ高Slvが望ましいけどSlv1でも平気。
赤ソニアなら全覚醒すればスキルブーストが2つ増えるので、他のメンツの必要なSlvが少し緩和される。赤ソニアもSlv1でok。
Battle1
テンプレ通り半蔵の変換使って闇1列を作ってミスリットを残す。
間に合わなくても全体攻撃になってれば突破出来る可能性はある。
残ったミスリットを1体になる様にバインドもらったりダメージ喰らったりしながら調整しつつスキルを溜める。(赤ソニアだと楽になる)
リリスの毒orバインドが@2になっていたら、通常攻撃でトドメを刺して次へ。
Battle2
デブリットは早くても攻撃まで残り2ターンで出現するようなので、残り1まで粘ってからリリスの毒を使って次へ…の前に、次の先制攻撃に備えて12025以上のHPの確保も忘れないこと。
Battle3
先制攻撃をもらったら、片方のデブミスリットをUFOか第10の使徒のスキルで倒す。
もう片方のデブミスは攻撃もらう前に1ラッシュで削り倒す。
残ったたまどらベビーでスキル溜め。(五右衛門のSlvが低いとここが大変)
赤ソニアor五右衛門・半蔵・闇メタのスキルやバインドが@2以下になってから通常攻撃でトドメを刺して次へ。
Battle4
先制で全回復してしまうので、ドロップを必ず消して次のターンへ。
で、攻撃喰らってHP80%未満になったら、赤ソニアor五右衛門→半蔵→闇メタとスキル使ってワンパン。
赤ソニアだとかなり楽になる…五右衛門もスキルマなら楽だろうし赤ソニアもスキルマになればあんまりスキル溜めする必要は無くなりそう…。
<追記>
赤ソニア、闇メタ(究極問わず)が+297で、半蔵も+297だとB1でミスリット残せない場合がある。
ただし、闇メタが究極してればスキブが追加されているので、リリスの毒が間に合うはず(要はB1でスキル溜める必要が無くなる)。


【神々周回】闇シヴァパ【試験運用】
LF 闇シヴァ
S 赤ソニア アレス ベリアル フレイ
話題になってる神々周回シヴァパ。
+は殆どナシ。
全覚醒推奨で、スキルマでは無くても各々それなりにスキルレベル上げておくと良いかと思われる。
で試験的に運用してみたけど、たまに最後で削りきれないことがある(‘A`)
しかし道中(B8-9)の安定感が高い。
ので、活躍の場が多い赤ソニアにでも+振るとか、アレス出してエキドナ入れるとかのが良いのかは不明。
多分に1匹297にしておけばかなり安定しそう。
…神々は無理して回ることは無いと思っているので、ソニアの攻撃に+99振れたらまた挑戦してみよう。
て事で追記(2014/05/06)
赤ソニアに+216(攻撃+87)振ったのと、フレンドにスキルマ+297がいたので突撃。
手順は…
Battle1~7までは、スキル溜め意識しつつ普通に侵攻
Battle8 スキル使わずに通常攻撃で倒す(ソニア2匹目とかスキルターン20以下の五右衛門とかいたらソニア使える)
Battle9 アレスの変換→ベリアルの反撃変換→シヴァのスキルで列作って突破。
Battle10 ソニア→シヴァで2列?作って終わり。
…な感じ。
赤と青ソニアもう一匹ずついると色々と楽なんだろうなー(‘∀`)


【神々周回】闇水バットマンパ【運用中】
【その1】

LF 闇水バットマン
S 青ソニア 闇ハク 半蔵 ペルセポネ
テンプレ。
ソニアとハクは別色でも代用が利きそうだけど、ハク→半蔵の事を考えたら上記のサブが理想かも。
セポネは他のソニアでも代用できる。
リーダーは全覚醒。自前の闇水バットマンは+振り中。
サブは全員スキルマ全覚醒、半蔵は+297。
手順は…
Battle1~7
サブが全員スキルマなら意識せず進む。半蔵がスキルマならドロップ欠損時にBattle5くらいまでなら一度使用できる。ソニアとセポネはスキルマで無ければ溜めること。
小さいデーモン以外は一撃で80%を切ってしまうので、水と闇のドロップ欠損をしないように進むのがポイント。
なので、実際はサブはスキルマ推奨だと思う…。
Battle8
ペルセポネのW変換で闇1列+コンボ作る感じでワンパンの筈。
Battle9
ソニアの陣→バットマンのエンハで列等々でワンパン。
Battle10
ハク→半蔵→バットマンのエンハで奇麗に列作ってワンパン。
あまりに下手くそな並び方だとワンパン出来ない時があるw
高速に回せるけど、落ち着いた場所でやるのが肝心です。
【その2】
L 闇水バットマン+297
F 赤ソニア
S 赤ソニア+297 半蔵+297 堕ルシ ペルセポネ
赤ソニアのフレンドが多くいると周回しやすい。
Battle8
その1と同じくペルセポネのW変換で闇1列+コンボ作る感じでワンパンの筈。
Battle9
ソニアの陣でワンパン。
Battle10
赤ソニア→半蔵→堕ルシのドロップ強化→バットマンのエンハで奇麗に列作ってワンパン。


【神々周回】究極闇メタパ【運用中?】
LF 究極闇メタ+297
S ハク 半蔵+297 赤ソニア+297 ペルセポネ
攻撃タイプオンリーだったLSが神タイプが追加された究極闇メタ。テンプレ。
B8までの道中は回復事故があっても通過できるはず。
あんまり考える必要がなくなったのは楽でよろしいです(‘∀`)
B9か10で回復事故があっても片方の闇メタのスキルを使えば一発は耐えられる。
Battle8
80%以上だったら1発貰ってからペルセポネのW変換で闇1列+コンボ作る感じでワンパンの筈。
Battle9
ソニアの陣でワンパン。
Battle10
ハク→半蔵→闇メタのドロップ強化でワンパン。
うーん、ペルセポネが何気に大活躍…次の+振りはペルセポネかなぁ…。

“【パズドラメモ】周回メンツの覚え書き” の続きを読む

【パズドラメモ】ヘラ降臨【天ルシ安定志向】

いまさらですが。
本当は高速周回すべきなんですが、どうも時間掛かっても安定志向という趣になるので。
天ルシさえあれば、あとは無課金キャラでも行けてしまうヘラですが、最初の頃の
【所謂初めてのヘラ降臨用天ルシパ】
LF 天ルシ
S 虹の番人×2 リリス(orアビネプ) 歌姫(orドラウンジョーカー)
だと、結構回復がキツくて、回復枯渇でコンテ…なんて事も良くあったような。
勿論、歌姫かドラウンはスキルマで行ってもです。
個人的な原因を探ると、どうしても闇・水編成になり、それらと回復ドロップをどうしても優先するようになってしまって、
コンボが出ない→盤面のドロップが消えない→回復ドロップも総じて落ちて来にくい→回復枯渇でアボン。
になるんですよね。特にやっと↑の編成が組めた頃のパズル力だと、まぁそんなもんで。
それでも必ずヘラ入手できるのが救いなワケで(‘∀`)
時間も結構掛かりますし…1時間くらい?
後に(ガチャったりイース取ったりして)手駒を揃えて育てていけば、天ルシ耐久はかなりの安定感で攻略していけます。

“【パズドラメモ】ヘラ降臨【天ルシ安定志向】” の続きを読む

【歩み寄りは…】シリア和平会議、政権移行めぐり行き詰まり 協議続行へ【なさそ…】

うーん。協議の席には着くが、お互い譲らない様な感じなんでしょうかね。
何考えているんでしょうかね…。
どうにも国民の為って言うのが無い気がするんですよね、民族とか宗派とかで国内がバラバラで、一般市民の命よりもそっちを大事にしすぎてるというか。
結果、13万人の命が失われて、200万人以上が難民になり、今年の末には500万人(人口比にして20%超)になるんじゃないかと言われているですよ。
なんかもう国としてやっていけなくなるんじゃ無いかとすら思えてきます。
とにかく早く何とかしないと、国力が疲弊し過ぎて復興もままならない様になったらそれそこ国が亡くなります。そうなったら…どうなるんだろう? あんまり考えたくないな…。
その辺りも視野に入れて互いが歩み寄ることは出来ないんでしょうか。
どうにも成果が出なさそうなジュネーブ2ですが…果たしてどうなることやら(´・ω・`)

【勿体ないが】H7N9型鳥インフル、香港でニワトリ2万羽の殺処理【仕方が無い】

こういうの見ると、折角育ててきたのに食べられること無く殺処分されるのって勿体ないなぁと思うけど、H7N9が人から人へ感染するようになったら大変ですから、仕方が無い。
なんかそれでも闇取引とかは絶えないようで、旧正月には新鮮な鶏肉を~な中国の文化を否定するつもりは無いけど、やはりパンデミックが起きたら全世界が迷惑するからねぇ…。
かく言う自分も、現在インフルエンザに掛かっております(´・ω・`)
去年の新型とか言うてたけど、なんすかね。
多分に仕事の時は車に2人乗車な感じで、相方さんが月曜から休みでインフルだった報告があったので、移った臭いです。自分も月曜午後から怠いのキターって感じで。
または自分が通勤電車で感染→相方に移す→発症に差があって向こうが先に…かたらーっ(汗)
まぁ症状は軽い方じゃ無いでしょうか。寝る時間帯に鼻づまりが酷くなるのが難点で、昨夜は体感で38度台程度だし…ん? 高熱には多少慣れがあるので怠いっちゃ怠いけど大丈夫。
…そいえば、解熱鎮痛のロキソニンは駄目だと診てもらったお医者さんからは言われましたが、ふうむ…医者によりけりなんですかね?
てことで、実は生涯初のインフルですが、今週中には治るんだろうなこれ?
なんとなく昔のインフルエンザの扱いを思い出しながら比較するのも面白いです。
昔は寝て治すーだったけど、今は吸入式のイナビルなんてものがあるとは便利になったモノです。
職場なんかでもインフルなったら来るな! が徹底されるようになったかな? アルコールスプレー撒きまくるとか、昔は無かったからなぁ。
この時期になると学級閉鎖とか学年閉鎖が楽しみだったのが懐かしい…結局1回くらいしか経験してないけど。
ただまぁ、重症化して死者が出るほどとなると、病休や学級閉鎖で喜んでもいられないワケで。
なんか一時期流行ったタミフルに耐性を持つH1N1が出て来た模様です。イナビルは平気らしいけど、ウイルス達も生存の為に耐性を得るように進化だか変化だかしていくので(まるでウイルス対人類の戦争してるみたいだけど、実際どうなのかしら)、イナビルもいつまで使えるやら。
とにかく今週は凄い勢いで感染が増えてると思ったので、皆さんもお気を付け下さい(‘∀`)

【パズドラメモ】ハローキティ コラボ【アスタロトでSランク】

とうとうやってきたハローキティコラボ(‘∀`)
なんかガチャが微妙ですが、プリンと女神が気になる所…。
そして、今回から地獄級以上の難易度のにスコア機能が追加され、初Sランクの時にたまドラが貰えてしまうとのこと。
てことで、普通のパーティでは普通にクリア出来る「キティコラボの天国」でSランクを…。
最初はキルアかなんかで組もうとしたんですが、キティン&ミミーナ(サンリオ版イズイズ)が出てくるとアレとか言うハナシなので…。
LF アスタロト(両Lv99/SlvMax、合計+200程度)
S ダークレディ(Lv14/Slv1) キンワル(Lv99/Slv1) 進化の紫仮面×2
で、行きました。時間は掛かったけど、死ぬ心配ゼロです。
平均レアリティは3.3でスコア150500点、平均コンボ4.7という低パズル力でも9500点(風邪引いてて頭回らない割りには頑張った…)、クリアまでのターンはなんと128で勿論0点(゚∀゚)
合計で160000なのに、画面の総スコアは160004点となってて、4点の端数は何なんだろう。
…ま、まぁ耐久カウンターですから…。
レアリティがかなり大事らしく、3.5で136000、3.6で122600貰えるぽい…。その辺の計算やら表はその内誰かがまとめてくれるでしょう…。
攻略記事とか見ていると、薔薇ヴァルとかホルスでも行けるらしいので、色々試すと面白そうだけど、スタミナ消費半端無いからナントモ。
多分にキティコラボみたいな易しいダンジョンなら、他の耐久パーティでも余裕なのかな。火力が足りなくて長くなりそうだけど。

【パズドラメモ】金の海賊龍【天ルシで】

一応もうすぐ終わりの金の海賊龍ですが、クリアだけなら耐久でも行けるとのことで、道中でダークバインドされるとピンチになる天ルシで行きました。
まぁ普段は天ルシパか、最近はアスタロト耐久(反撃ループ)パなんかを使っているので、ほぼいつものメンツです。
FL 天ルシ(なるべく+振ってあるやつ)
S ダークミネルヴァ、ヘライース、アークハーデス(+100程度)、イービルセレス
全てレベルマ、自身の天ルシは+297、アークハーデスは+100程度。
スキルはダークミネルヴァのみスキルマで他はLv1、ヘライースのみ覚醒Lv2で他は全覚醒。
道中はハーピィデーモンのダークバインドのみ注意。
この対策をどうするか。
超級だとコンボを重ねてデーモンを倒す事は出来るけど、地獄級の場合はデーモンが複数出ることも多く、耐久パの火力では(メンバー全員+297なら知らないけど)多分に無理なので、超級はデーモン、地獄級では他の倒しやすい雑魚の頭数を減らして攻撃されにくくした方が良いと思います。
地獄級だと雑魚も固いので、ダークミネルヴァのクイックボムに付随する防御半減効果(たった1ターンですが)が役に立ちます。先の太鼓コラボでスキルマか@1程度ならお勧め。
ダークバインドを喰らった場合は、とにかく我慢して次のターンから回復+コンボ優先でパズルをしていきます。
イービルセレスのスキルが溜まっていたら、場合によっては惜しみなく完治の光を使う事。
光チェイサーが出た場合は、超級ならスキル溜めに利用できるのでチマチマ削って倒すか明星を使って倒すか。
地獄級でもギガグラ1→明星で行けるかと。
ただし、ボスで先制攻撃があるので、ボス前での明星は厳禁です。
ボス戦は、超級地獄共に初手でギガグラ2発撃って、50%切ってラカムの重撃を躱すこと。あとは強力な攻撃をしてこないので、スキルをリロード後に再発射の繰り返しで倒せるはずです。
…ガチャ限だからこそな感じです(´・∀・`)
ただ、光・水の半減とか、攻撃特化等々、いろいろやりようがあるようなのは良いと思う。
けど、パイレーツあんま落ちないしチェイサーともなかなか会えないので、覚醒分の海賊龍だけゲッツしてやめちゃった(‘∀`)

【過去と未来と】「靖国参拝で日本が孤立」は歪曲報道だ【なぜかアニメも】

どうにも、コメント見てると擁護してるような風潮にも読めないけれど、
まとめると、
安倍首相
中韓にはどう説明しても無駄だと悟って参拝しちゃった(゚∀゚)
中韓
過去に拘りすぎて対日関係が冷め過ぎちゃって、かえって靖国参拝させちゃった。
そんでまたまた非難囂々。
他のアジアの国々
時期が悪かったと思っているし、過去に対する不満はあるから支持はしない。
それよりは未来という先を見据えて仲良くやりたいから黙ってるだけよん。
米国
やめとけ言うたのに何で参拝するんだよ、言うこと聞けないとは失望したわー(‘A`)
こんな感じ?
孤立とまでは行かないが、なんで? と懐疑的にはなってると思います。
戦没者もいるから気持ちは分かるという面もあるし、勝手に決められたとはいえ、戦犯も合祀されてるから微妙だなと思っている気もするし。
確かに、激戦地だったフィリピンでは、今でも反日感情が根付いているはずです(特に年寄りの世代)。
ボルテスVの一件とか、戦後に経済成長して再びやってきた日本企業に対する不満とか…。
…中韓もいつまでも過去を引き摺り続けて、よく飽きないよなと思うし(反日教育の賜物か)。
やはり先を見据える国は、表立ってはガーガーいうようなことまではしないということでしょうか…普通はそういう対応になると思うんだが…。

“【過去と未来と】「靖国参拝で日本が孤立」は歪曲報道だ【なぜかアニメも】” の続きを読む

【あれ?】無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑(読売新聞)【どゆこと】

記事はこちらをどうぞ。
ということで、先に呟いてしまいましたが…。
夕飯に朝刊見てビックリ、社会面開いてまたビックリ(´Д`;)
横浜市役所のPCって、基本的にフリーソフトの類はインストールするなと確かどっかにあったような…規則では無いかもしれないし、昔見ただけだから今は知らないけど。
記事にあるリアルプレイヤーとか、何を今更そんなのインスコするのか謎ですね…。
(リアルプレイヤーて凄い昔からあれこれ言われてたやん…)
管理体制の不備とか色々あるけれど、結局直接使う人の世代には、この手の事には基本的に詳しくない…フリーソフトを単に無料で便利なソフトという認識だけしかしていない人が多いと思う。
この記事の様に、油断してると一緒にインスコされてしまうバンドルソフトが付いてくることもあれば、ソフト自体が裏でキーロガーなりトロイの様な動作をする危険性もあるワケで(まー滅多に無いんだけどね)。
折角だから、これを機会に管理体制の見直しやら強化やら、ペナルティ含めたルール作りもした方がいいと思うんだけど、はてさて、何処まで出来るのやら。
取り敢えず、市役所のWebの検索ではこの件関係は発覚後の12/27日付の市大の一件(pdfです)だけ該当…。
市役所サイトのトピックスにも新着情報にもこの件に関してなんも反応が見て取れないわけで…。
Σ (゚Д゚;)今日は祝日だからか。
明日、明後日にも何も無いとなったら…ちょっとどゆことかと思う。
オープンデータがどうとか去年言ってた気がするけど、そういうことする前に山ほどやることあるんじゃ無かろうか。