ラスト。
来週は凄い混んでいそう……。
K-1Ⅱ / A50mm F1.2 (1/640 F2.8 ISO-200)
追加料金な奥から採ってきた花菖蒲かな。所々にセンス良く生けてあります。
撮り手のセンスは知りません。
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 mm (1/100 F8 ISO-200)
プラナーはやっぱりいいなぁと。85mmはデカすぎなのが残念。
プラナー50mmとマクロプラナー(持ってない)、ディスタゴンの28mmは今でもお勧めしたいMF単です。
なんというか、PENTAXはファインダーに力入れるなら、こういうMFレンズ作っていいと思うんだけどね…。
タグ: A50mm F1.2
smc PENTAX-A 50mmF1.2
もう少しの明月院(その2)
もう少しの明月院(その1)
午前中にぴゃ~っと行ってきました。
今回もカメラボディはK-1Ⅱです。K-3Ⅲでも良かったけど、レンズの都合です(゚∀゚)
レンズはMF単焦点3本。
コシナから「Carl Zeiss Distagon T* 2/28 mm」「Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 mm」何れもZK。
ペンタックスから「smc A50mmF1.2」
で、うっすい被写界深度に悶えてみるというテーマです(ほんと見えねー)。
最近の恒例で撮って出しJPEG(あざやか)をSILKYPIXで露出補正、一部はトリミングして現像→Ralphaでリサイズ→アップロードしてます。
K-1Ⅱ / A50mm F1.2 (1/640 F2.8 ISO-200)
受付手前から。色付き始めてきましたねー。先週よりも多くの人出になってました。
K-1Ⅱ / A50mm F1.2 (1/250 F1.2 ISO-200)
いきなり開放で往った結果。ウサギの目に合せてるつもりでも、鼻先になっていたりして、ほんとピン見えねー(LVでも蕩けちゃってて見難い)。
色収差も半端ねー。
LUMIX S5にVoigtländer(Kマウント)
焦点工房のKマウントレンズ→Lマウントボディのマウントアダプターが届いたので、早速あれこれ付けてみました。
K-1Ⅱ / A50mm F1.2 (F2.2 トリミング)
Aレンズ(ついでにK-1ⅡにA50mmF1.2を久々に付けた)やMレンズ付けてみたりしたけど、若干鏡筒が細すぎるかな。
一番しっくりなのはコシナのフォクトレンダー。カールツァイスも多分格好いいけどデカ重(^_^;)
MFレンズだし絞り値も記録されないけど……急いでシグマのiシリーズを買う必要は無いかな。
カラスコ20mmやウルトロン40mmなんかは、マウントアダプター込みでiシリーズ並の大きさだし。
それでもAFあれば便利だし、最新設計にあやかりたいから…やはり24mmF3.5か35mmF2のどっちかを手始めにってなるかな。追々決めよ。
どうでも良いけどA50mmF1.2は凄い色収差出ますな~(‘∀`)
K-1@昨日の猫試写
ちっとかなりお歳を召されて、鼻水がとか、いざ撮るときに顔汚れていたり(‘∀`)
なので、上手く誤魔化しつつ、K-1発売日に撮ってみた。
リンク先は長辺2048pxにリサイズしているGoogleのアレなので、ご了承下さい。
現像はSILKYPIX DSP7にて。
K-1に最初に付けたレンズは、FA43mm Limitedです。
良さそうだけど買えないわー
写真のは3月ですが…暖かくなってきたとはいえ、ぬこにとってはもう少し暖かいところにいたい日が続きますね。
最近はリコペンの新645Dがどんなもんになのるか楽しみです。
一番気になるのはお値段。
とはいえ、レンズがまた凄い値段なので、本体含めて買えないですねー(´・∀・`)
Kマウントレンズ買い漁ってしまった身でも、これはちっと…。
でも、ボケとか凄いんだろうなーとかとか。そこであっと思う事が。
どうも馬鹿に明るいレンズは作らないようなハナシがあったようだけど、大きなボケ欲しさにフルサイズを選ぶ人だっていると思うんですよ。
そう思っていてもフルサイズ用の機材…特にレンズは高いし重い。APS-Cでもそこそこ大きなボケが得られる馬鹿に明るいレンズをリーズナブルに供給できれば、そういう人の受け皿になってあげられる。
と言う風には思っていないのは最近出たレンズ見れば分かるわけです。FA50mmF1.4とFA35mmF2がDA(DA-L)化して少し暗くなってしまった。
確かに廉価に供給するにはあれでも全然良いけれど、コレジャナイんですよね。
折角良いファインダーあるのにさー。
そいえば付けてなかった様なA50mmF1.2
ていうのは、K-3にA50mmF1.2。
PENTAXのレンズとしては、最も明るいF1.2だったのに、何時の間にディスコンに…。
DAではF1.4より明るいレンズはあんまり考えていないようだけど…。
まぁたしかに、この被写界深度は以前より見易くなったK-3のファインダーでも合わせにくい(‘∀`)
それに、高感度耐性が良くなってるから、無理して明るいレンズを作る必要は余りないかも。
こちらはLVでお髭に合わせました。すんごいほんわりです…ここまで出来るのがF1.2なんだけどなぁ…。FA50mmF1.4でも充分と言えば充分なんだろうけど。
“そいえば付けてなかった様なA50mmF1.2” の続きを読むネコをバリバリと
親が旅行行ってて昨夜から独りだったので、ネコの世話をしつつバリバリ撮ってみた(‘∀`)
最近あんまり使ってなかったDA21Lim、A50mmF1.2、そしてついついポチってしまって今夜届いたMC MACRO-REVUENON 2.8/28mmで。
オカンいないけどメシは?
オカンの帰りを待つクロとミッキー。
まぁ帰ってこないんだけどね(‘∀`)
どうでもいいけど、やはりDA21Limは歪曲目立つ…補正掛けて無いせいだけど。
待ち疲れた…
“ネコをバリバリと” の続きを読む久しぶりのカミソリピント
ホントはFA50を使ったついでに…と思ってたんですが、力尽きたので…。
昼間は35mmの2本、夜からはA50mmF1.2…。
ジッとしてるから格好の被写体。
PENTAX K-5 smc PENTAX A50mmF1.2
絞り優先モード ISO-250 1/60sec f/1.2 -0.7EV WB:AWB RAW カスタムイメージ:ナチュラル
PENTAX Digital Camera Utility 4.31にて調整・現像
開放F1.2時の至近のカミソリピント。眼球に合わせたつもり(‘∀`)
背景は完全に溶けてますね…。というか被写体も背景に溶け込み気味。
等倍するとピントあってそうなところもソフト掛かってます…。
思い付きの超お手軽接写システム
ふと思い付き、超お手軽接写システムを組んでみました。
同じ内容で本家の画像Galleryにも置いたけど…こっちでもw
被写体は純正リバースアダプターK49mm
(前記事でも写してた奴)
お手軽システムは、
PENTAX A50mm F1.2
Kenko Zeta UVフィルター 52mm(外すの忘れてた)
八仙堂 望遠フード 52mm(このフードがポイント。58mm径のフィルターがはまる! 高さ36mm)
58→52mmステップダウンリング
八仙堂 リバースアダプター Kマウント用 52mm