よく見ると15回目は飛ばしていますが、フイルムで撮ったので…現像上がりが今日の15時なんですね(^_^;)
なのでGUNDAM FACTORY YOKOHAMAの記事は今回が最後ではありません。
スキャンに時間掛るので…来週中にはって感じです。
↑は85mmをF2で。今回のお気に入り。
今回はプラナー85mmばかりで撮ってて、ガンダムでポトレ撮ってる気がしてきた(^_^;)
“GUNDAM FACTORY YOKOHAMA行ってきた(16回目 その2)” の続きを読む
趣味に奔る人のブログです。カメラ・写真とPC関連の覚え書き、PCゲーム(現在はStarfield)等でお送りします。
COSINA Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm ZK
よく見ると15回目は飛ばしていますが、フイルムで撮ったので…現像上がりが今日の15時なんですね(^_^;)
なのでGUNDAM FACTORY YOKOHAMAの記事は今回が最後ではありません。
スキャンに時間掛るので…来週中にはって感じです。
↑は85mmをF2で。今回のお気に入り。
今回はプラナー85mmばかりで撮ってて、ガンダムでポトレ撮ってる気がしてきた(^_^;)
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA行くのに、市営地下鉄で桜木町駅に出てそこからバス使っていくんですが、桜木町駅周辺も山下埠頭前の山下公園も観光地なのでパチパチしたりしています。
↑は山下公園で唯一咲いてた桜から氷川丸を入れて。85mmでF8、結構持ち上げたりしてます。
横浜では2027年の国際園芸博覧会を控え、その10年前の2017年「全国都市緑化よこはまフェア(ガーデンネックレス横浜2017)」から盛り上げていこうな感じでやっているようです。
今回は「お花」とまあ単純明快で良いんじゃないですかね。IRで残念になったけど林さんは良いモノ置いてってくれて山中さんが引き継いでくれてます。
YES’89も場所はみなとみらいで「未来」という分かりやすいテーマでした。「みなとみらい21」は飛鳥田さん、細郷さん、高秀さんと本当にお疲れさまでした。
Y150がよくわからんかったんですよ、中田さん?
桜木町駅バスターミナル前。この季節になるとガーデンベアがお出迎えです。
去年から神代曙という桜が植えられてますが、開花はまだの模様。
ディスタゴン25mmは開放からパパッと使いやすいのがイイですね。周辺あれですが味ということで(^_^;)
前はこんなの(ロープウェイ)なんて無かったんですが。
完全に観光向けなのでお高いのです(´・∀・`)が、一度は乗ってみましょう。乗るなら夜がお勧め。
えー予告通りに明月院とその周辺へ行ってきました。
今回の機材はカメラはお馴染みK-1Ⅱ、レンズは最近出番無いとぼやいたLimitedシリーズからFA31mm、FA77mmを。そして標準域にコシナのプラナー50mmです。
DFA100mmマクロも持って行ったんですが、ほぼ出番無しでした(^_^;)
現像はSILKYPIXでRAWから、色は普通に「自然-標準」のままで露出をちょいちょい弄るだけ。
Ralphaでリサイズしたのをアップしてます。
えーとですね、PENTAXのスタンダードなカラー「あざやか」だとどうしても明月院の青が紫っぽくなっちゃうのです(´・ω・`)
「ナチュラル」だといい感じですが、それならSILKYPIXの「自然-標準」でもいいなって感じで。
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/400 F2.8 ISO-200)
北鎌倉に付いたら9割方明月院へ流れる人の列に圧倒されました。
ということで、先に少し気になる場所へ。
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/100 F8 ISO-400)
踏切越えて建長寺へ向かう途中、長寿寺の脇を通る、亀ケ谷坂切通です。
入ってすぐの坂道が紫陽花スポットになってます。
K-1Ⅱ / FA31mm Limited (1/200 F2.8 ISO-100)
長寿寺の前もこんな感じの紫陽花スポットです。
で、改めて少し落ち着いた明月院へ。
結構時間経つなぁ…。
家の猫撮りは毎日というワケでは無いんだけど、アップした画像を並べてみると、結構近くに去年のがあったりするのって、なんだかなーと。
こないだは400TX(Tri-X)のを上げてたけど、撮影日はほぼ同じ…何だかんだとスキャンを後回しにしてただけ(´Д`;)
しかし、どっちがいいんだろうなぁ…。
最近フィルム多いわね
ZZZzzz…
を撮ってみた。
K-5との凄い変化はあるのだろうか…(‘∀`)
解像力の向上はある。上空を飛んでたヘリを撮っただけで、これは違うなと思った。どっちかというとFoveonで撮ったような感じになったから。ローパスだなーと。
猫の場合はどうなのかなと撮っていったけど、縮小して使うのがメインなら、ローパス有りでも大丈夫的な気も。
ただどうしても猫って開放側で撮ってしまうので、例えば風景や花とかの静物を撮る時に絞りこむならば、また違うかと。
あと、ISOを上げたときにはノイズリダクションが掛かるので、少し暗い所での画質はそんなに変わりが無い様な?(´∀`;)
ただ、やっぱりAFはかなり改善されている。気持ちよく合焦するし、ファインダー覗いても真っ暗でわからん様な暗い所でも迷わない(勿論他社のAFでも迷いやすいのは迷うけど)。
気になる点は、AWB。昼間の少し暗めの室内でちょっと狂う時があった。
以下、全てPDCU 4.40にて現像、Picasaにアップしたもの。Ralphaにてリサイズ。
なにっ、K-5Ⅱsとな?
これも実はAWB狂ってたので、適当に温度入力して直した感じ。
“K-5Ⅱsで猫” の続きを読む部屋の整理中に、なんと最初に買ったデジカメ、「SONY DigitalMavica MVC-FD7」が出て来た(´Д`;)
なので、他のカメラと共に記念撮影。
K-7も置いたら大変だったので、K-5が兼任というカタチ。
上段左から(退役組)
FUJIFILM FinePix M603(拾いモノ)
SONY DigitalMavica MVC-FD7
CANON PowerShot S80
CANON PowerShot S30
PENTAX Optio W60
下段左から(現役組)
OLYMPUS E-PL1s (with M.ZUIKO DIGITAL 17mmF2.8)
OLYMPUS TOUGH TG-810
PENTAX K-5 (with COSINA Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm)
しかしマビカのデカさが際立ちますねw
まぁ3.5inchFDD組み込まれてるから仕方ないけど。
2022/07/01追記
現在は全て退役ですね。お疲れさんです。
はいラスト。
寝ながら構えを取るのが好きなミッキー君。
パンチが飛んでくることはありませんが、フゴフゴーて寝息が耳に入ってきます(‘∀`)