大岡川・雨の夜桜見物 その2

 その2です。これで終わりです。
 ↑は栄橋から上流に向けて。橋の手摺りに置いて手で支えて息を止めてパチっと。

 やはり夜間撮影だけで言えば、一眼レフは使い難いですね。
 使い難いと言うより、OVFは夜間は見難くなります。K-3Ⅲのファインダー照明は便利ですけどね。
 こればかりはライブビューを使う方がいいです。↑のも使ってますし。
 ミラーレスならいちいちライブビューに切り換える一手間も要りませんね。

K-1Ⅱ / HD D FA24-70mm

 これはちょっと…手前の光源が他と違い過ぎててって感じでボツかなと思ってますがこの手のボツが多すぎた反省として上げます。
 前記事のトップ画は良かったけど。

 現像時に部分補正出来そうかなと思ったんですが、面倒くさそう(^_^;)

“大岡川・雨の夜桜見物 その2” の続きを読む

大岡川・雨の夜桜見物 その1

 あんまり雨は意識せず…ですが。

 今年の横浜の桜は天候には恵まれず…ですが、その中を撮りに行くのも逆に機会が限られるだろうという事で、先週の土曜日、小雨の降る中行ってきました。
 持ち出したのはK-1Ⅱ、DFA24-70mmF2.8、DFA21mm Limitedです。
 SILKYPIXでのRAW現像でホワイトバランスや露出、シャドー持ち上げ、水平いじりあたりやってます。

 あんまり上手く撮れた気はしませんが(^_^;)

K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (トリミング)
“大岡川・雨の夜桜見物 その1” の続きを読む

そう言えば普通だった(^_^;)

 何が普通だったかというと、FA Limitedの最短撮影距離の事。
 「春紅」をHD FA77mm Limitedでも使ってみたいと言う事で43mmとセットでポチったわけですが…。

K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited

 ここからもっと寄りたい…アッーって感じに(´・∀・`)

 DFA21mm Limitedだとクォーターマクロな撮影倍率なのと、100mmマクロ使う事が増えているので、ついつい失念してしまう。

 「春紅」は暖色に寄せてくれるんですが、あんまり真っ白な花びらは真っ白なままですね…。

K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited

 こっちは物理的にこれ以上寄れません(‘∀`)

 こっちの方はしっかり色付いてたので、より桜色が強調された感じに。
 ……K-3Ⅲで使った方が良いかな?

桜で無くとも春が来た感

 ↑はハナニラさん。雨の昨日は閉じてたけど今日は晴れてこんな感じ。
 K-1Ⅱ / HD D FA21mm LimitedにてRAW現像・トリミング等々。
 F4にしてるけど花びらに少しだけ収差が…他のLimitedレンズだともっと出るかなと。

K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (1/2000 F4 ISO-200 RAW現像)

 開放も良いんだけど、柔らか過ぎる気がして結局ちょい絞りのをチョイスしてしまう…。

K-1Ⅱ / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (1/1600 F4 ISO-200 RAW現像トリミング)

 何故かF4ばかりでした(‘∀`)


 内示が来て異動(市内)が決まったので、色々立て込んでいるのと合わせて今週はちょっと慌ただしくなる悪寒。
 大岡川の夜桜ぐらいは見に行っておきたい…(^_^;)

岡村公園梅林に行ってみた→早かったorz

 今日はシフト休みで病院行くんだけど変な時間に予約してしまっていたので…近場でサクッと行ける梅林として横浜市磯子区の岡村公園「岡村公園梅林」に行ってみました。
 日当たりのいいところでは無い為、早すぎました(^_^;)
 日当たりいいところでは満開状態な所もあるんですけどね。
 富士山も見れたからまぁいいや(‘∀`)

 カメラとレンズはK-1ⅡにDFA24-70mmF2.8、DFA70-210mmF4です。今回はSILKYPIXでRAW現像で露出少し弄る程度でRalphaでリサイズ。
 えー、未だこれからですので、アップで撮ったのばかりです。
 アップで撮るなら何処でもいいのよね(´・∀・`)

K-1Ⅱ / HD D FA70-210mm (トリミング)

 ちと良さげな光があったのでテレ端で1つ。

“岡村公園梅林に行ってみた→早かったorz” の続きを読む

紫陽花はもうすぐ終わり@明月院(その2)

続きです。こちらは比較なし。ディスタゴンで撮ったモノも(大して変わんない)。

K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (1/40 F5.6 ISO-400)

んーナチュラルでも確かこんな感じだったかな…。それならRAW現像で露出もちょい弄ろうってなるわけで。


K-1Ⅱ / Carl Zeiss Distagon T* 2/35 mm (1/100 F5.6 ISO-200)

やっぱりそろそろ終わりですねぇ……沁沁。


“紫陽花はもうすぐ終わり@明月院(その2)” の続きを読む

紫陽花はもうすぐ終わり@明月院(その1)

紫陽花がそろそろ終わりというのは街角の紫陽花を見ていても分かりますが……いや今年は急に梅雨明けになる程に暑くなって、直接日光に当たる株はもう凄いことになってますが、

『当たらなければどうと言うことはない』のでは、ということで今年「5度目」の明月院です。ここまで重ねて赴いたのは初めてです(^_^;)

K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (1/125 F8 ISO-200)

日当たり加減ですね…ホントに当たらなければd…。


K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (1/40 F4 ISO-250 “SATOBI”)

今回の機材はK-1ⅡにHD DFA21mm Limited、Carl Zeiss Distagon T* 2/35 mmで他にも持って行きましたが載せるのはこの2本のみw
「夏天(KATEN)」で明月院の紫陽花どうなるかな? という趣旨と、Carl Zeiss Distagon T* 2/35 mmを全然使ってなかったので。

現像はSILKYPIXで「自然-標準」に露出補正少しといういつものパターン。
一部はカスタムイメージでの撮って出しを使っての比較画像作ったりしてます。


“紫陽花はもうすぐ終わり@明月院(その1)” の続きを読む

紫陽花がピークの北鎌倉(その3)

本日のラスト。
円覚寺は紅葉ですね。なのでこの時期は混んでません。
20220617-K12_3193.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/100 F8 ISO-320)
紫陽花は比較的疎らです。人も疎らで宜しい(‘∀`)
20220617-K12_3201.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/500 F4 ISO-100)
割りとオーソドックスな紫陽花が多いです。それで良いと思う。
20220617-K12_3206.jpg
K-1Ⅱ / FA77mm Limited (1/100 F5.6 ISO-250)
緑に包まれた居士林も良いな。

“紫陽花がピークの北鎌倉(その3)” の続きを読む

紫陽花がピークの北鎌倉(その2)

その2です。
20220617-K12_3080.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/200 F2.8 ISO-200)
例の鎌倉石の階段の所はもう撮れないです(^_^;)
20220617-K12_3101.jpg
K-1Ⅱ / FA77mm Limited (1/500 F2.8 ISO-200)
先週に引き続き(^_^;)
20220617-K12_3103.jpg
K-1Ⅱ / FA77mm Limited (1/100 F2.8 ISO-500)
先週は丸窓の行列で撮れなかったので、今回は行列を横切らせて頂きました(‐人‐)

“紫陽花がピークの北鎌倉(その2)” の続きを読む

紫陽花がピークの北鎌倉(その1)

えー予告通りに明月院とその周辺へ行ってきました。
今回の機材はカメラはお馴染みK-1Ⅱ、レンズは最近出番無いとぼやいたLimitedシリーズからFA31mm、FA77mmを。そして標準域にコシナのプラナー50mmです。
DFA100mmマクロも持って行ったんですが、ほぼ出番無しでした(^_^;)
現像はSILKYPIXでRAWから、色は普通に「自然-標準」のままで露出をちょいちょい弄るだけ。
Ralphaでリサイズしたのをアップしてます。
えーとですね、PENTAXのスタンダードなカラー「あざやか」だとどうしても明月院の青が紫っぽくなっちゃうのです(´・ω・`)
「ナチュラル」だといい感じですが、それならSILKYPIXの「自然-標準」でもいいなって感じで。
20220617-K12_3042.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/400 F2.8 ISO-200)
北鎌倉に付いたら9割方明月院へ流れる人の列に圧倒されました。
ということで、先に少し気になる場所へ。
20220617-K12_3044.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/100 F8 ISO-400)
踏切越えて建長寺へ向かう途中、長寿寺の脇を通る、亀ケ谷坂切通です。
入ってすぐの坂道が紫陽花スポットになってます。
20220617-K12_3052.jpg
K-1Ⅱ / FA31mm Limited (1/200 F2.8 ISO-100)
長寿寺の前もこんな感じの紫陽花スポットです。
で、改めて少し落ち着いた明月院へ。

“紫陽花がピークの北鎌倉(その1)” の続きを読む