写真は帰り掛けにS5でパチパチした菜の花ですが(^_^;)
なんというか…冬は早かったけど、春はもうちと早く出せなかったかな。
手持ちのレンズで対応してるのはDA20-40mm Limited。
HD FA77mm Limitedは持ってないけど、77mm持ち出すならアポラン90mm、DFA100mmマクロあたりの寄れるレンズ持ち出すだろうから…DA★200mm持ち出すかもだし。
↑と似たようなアングルで絞り変えたの撮ってきて、弄ってみたりしてたけど…お花はやはりハイキーの方が合うか…。
タグ: LUMIX S5
Panasonic DC-S5 “LUMIX S5”
早咲きの桜@大通り公園
早咲きの桜が見頃になってきました。今日は本当は都筑区川和町の菜の花畑行きたかったんだけど、所用があって断念。
代わりに所用のあった駅(横浜市営地下鉄 伊勢佐木町駅)がある大通り公園でシャッターパチパチしてきました。
機材はLUMIX S5、シグマiシリーズの35mmF2、65mmF2です。
このペアともう一本組ませるなら20mmF2なのかなって思いますが、iシリーズでも高画質系を3本、しかも所用ついでに持ち出すにはちと大きいかな(^_^;)
今回はSILKYPIXでRAWイジイジして現像、あとはいつも通りRalphaでリサイズ。
ほぼ満開ですね(‘∀`)
“早咲きの桜@大通り公園” の続きを読む月を撮るならどっちかな
今日は帰り掛けにヨドバシ上大岡店に寄って100-400mmの三脚座買ってきました。
↑は京急百貨店9Fのヨドバシ店内から。
(LUMIX S5 / SIGMA 90mmF2.8 DG DN にて、RAWからパナの風景にして縦構図から横構図にトリミング現像リサイズ)
先日買ったSIGMA 100-400mmですが、2倍テレコン付けると200-800mmになります。
800mmはBORG 77EDⅡ(510mmF6.6)を超えるんですが、F5-6.3と元々暗いのがF10-13になるので超絶暗くなります(‘∀`)
そもそもテレコンなくてもS5のAFでは暗所は無理で、明るいモノになら効く感じ。
S5Ⅱなら多少マシになるんだろうか…。
800mmだと手振れ補正も厳しいので三脚座かなと…買ってみた次第です。
んー、使ってみた感じでは、付けっぱなしにするよりも持ち出すシチュエーションに応じて着けたり外したりで良さそう。
折角なのでお月様はどんな感じかな…と。
うーん。
こうしてしまうと悪くは無いけど、現像時に等倍で見てしまうとBORGの方がちょっと良いかも(^_^;)
気が向いたらBORGにS5というのもやってみるかな…。
ちょいと空を見上げると
日没後に何気なく空を見ると…西の方に明るい星が2つ。
木星と金星が近い…Σ (゚∀゚;)
調べてみると3/2をピークに接近するそうです。
↑はSIGMA 105mmマクロArtにて2倍テレコンのをトリミング。左が木星、右が金星です。
105mmで僅かに木星の衛星まで写るとは思わなかった。
なんとかムーンもいいけれど、たまには他の星もどですかね…。
時間経つと沈んでしまうのでご注意ください。
それなりの望遠鏡なら金星の欠け具合や木星の縞模様も同時に見れるのかな?
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた(11回目は動画も)
今回は動画撮りましょう目的での動くガンダムです。先週行きたかったんですが、曇天過ぎるので…昨日行ってきました。
↑の写真にもある通り、平日でも割と人が訪れていますね。閑散期を知っているとなんというか…感慨深い。
動画目的なので、機材はLUMIX S5にSIGMA 16mm F1.4 DC DNをメインに、SIGMA 105mmマクロ+2倍テレコン、LUMIX S 20-60mmも持って行きました。
設定は4K60pの10bit…でいいんだっけ…?
あと埠頭で風があるので、安い方のモフモフ付き純正マイクを使ってます。
で、最初に撮ったのが以下。
動画編集はSkyForgeの動画作る時に使ったWondershare Filmoraにて。
もっとイイのあるんだろうけど、よくわからんですw
最近撮ってない…
とは言えど、たまに撮ったりしています。
↑は久々の京急百貨店9F(ヨドバシカメラ京急上大岡店)から。
LUMIX S5 / SIGMA 90mmF2.8 DG DNにて。SILKYPIXで下半分を部分補正で持ち上げています。
普段な持ち歩きには、やっぱミラーレスのがいいかな(‘∀`)
某掲示板のPENTAX系のスレをたまに見るけれど…まぁなんというか妄想と勘違いの落書きが多いというか。
ただ、メーカーの姿勢に呆れているという点においては同意できますが(^_^;)
これ撮った後でカメラコーナーに行ったら、S5Ⅱ予約受付中!に惹かれてしまったり…(せめてもう1年S5使ってから買いたい)。
フイルムカメラ入ってる福袋がなんかKodakのアレ入ってるのかなと勘繰っちゃったり…そういえば、Kodakのフィルムまた値上げするとか…。
こんな時勢でフィルムカメラやります宣言とか…技術継承のラストチャンスとか言ってたけど、もっと前からやっとくべきだったんじゃないかな。せめてフジやニコンがフィルム機まだやってた辺りに。
K-1Ⅱ後継も同時に開発してますってんなら待っているけど、何にも言わないんだから…もう期待もなにもありませんね。
NikonのMFレンズお試し
一昨日ですが、山下公園の秋薔薇の様子見としてLUMIX S5を持ち出しましたが、お供のレンズはNikonを選んでみました。
Ai-S 28mm F2.8
Ai-S 50mm F1.8
Ai-S 135mm F2.8(持って行ったけど使わず…)
RAWからSILKYPIXのパナ用スタンダードで露出弄って現像、Ralphaでリサイズしてます。
まだまだなんですが、取り敢えず銀杏の様子を。
日当たりの良い数本が色付き始めた感じで、まだまだです(^_^;)
青いテープは明日の横浜マラソンの為のモノかな。
そうそう、S5で焦点距離の設定はするんだけど、RAWには記録されないんですよね。設定でもあるのかな?
PENTAXでは出来るんですけども…。
いきなり逆光で。ゴーストはさすがにちょっと出てます。もう少し目立つカットもありましたが、古いレンズの割りに良く抑えられてる感じ。
そしてAi-S 28mm F2.8は、かなり寄れます。このレンズの肝ですね。
それでも咲き続ける
先日の台風通過で駄目かなと思っていたヒマワリですが、何気に咲き続けてました。
茎はかなり曲がったり痛んだりてしるんですが…うん、凄いな。
当たり前の事なのかもしれませんが(‘∀`)
見習いたいけど、そろそろ年齢的な厳しさも感じるこの頃ですが、気持ちの若さは続けるつもりで(`・ω・´)
【EOS Kiss x3】忘れてた計画【使い潰したい】
↑は先日と同じ場所のヒマワリです。満開です(‘∀`)
前回までのはちょっと派手に弄り過ぎた感があったので少し落ち着いた感じに(曇りだったし)。
さて、タイトルのこと。
父が遺したカメラはFUJIFILM X30と、CanonのEOS Kiss x3があります。
X30は修理してたまに楽しく使ってますが、Kissは手付かずのまま…。
そうこうしている内にCanonはミラーレスへシフトしだしてて…どうしようかという所です(‘A`)
Kiss x3はダブルズームキットで私のアドバイスも聞かずに買ったんですが、最初は良かったモノの、レンズのせいで嵩張ることに辟易していた様子はまだ記憶に新しいところ(^_^;)
次にアドバイスを得てX30になったんですね。EVF付いててコンパクトな事から気に入られ、我が家で海外にも連れ出された唯一のカメラにもなりましたw
自分は海外行けるだろうか…はともかく、ダブルズームの罠にハマった人って結構いるんじゃ無いでしょうか。
それなりに嵩張る機材である事を認識して覚悟する間もなく、店員のススメで買っちゃったっていうパターン。捨てるにしても高かったし、売ったとしても二束三文だし、持ち出すのは億劫で、引き出しの中に入れっぱなしとか。
ただ、そこそこの大きさの一眼レフを使ってきた身からすると、この手のエントリー系の小型な一眼レフって、中級機クラス以上の使い手にとっては魅力的なサブ機になっちゃったりするんですね。
しっかり撮るならレンズもボディもそれなりのを選んで臨みますが、気楽に撮る向きにはそれなりにコンパクトなら何でもいいので。
個人的には、人の言うことも聞かずに買ってきたシステムに愛着なんかまるでありませんが、折角あるボディなんだから使い潰したい。
なんて思っていたんですが、手付かずというより忘れてました(^_^;)
計画としては、コンパクトボディを活かしたコンパクトなシステムになるよう、レンズを(中古で安く)揃えること。当然コンパクトな単焦点になりますw
以前何処かで見た「シンデレラレンズ」とか言う奴ですね。いやいや、単焦点なんだから大抵そんなもんなんですが。
CanonのEF-mount場合、結構小振りな単焦点あるんですよね。
もしも同じようにエントリークラスの一眼レフ買ったけど使わなくなっちゃった…けど、また使ってみたいという思う方がいるなら、投資のつもりで小さな単焦点レンズまたはマクロレンズを買ってみて身近なモノからで良いので撮ってみて欲しいかな、なんて思ったりするこの頃です。
身体が付いてかない…(´・∀・`)
なんかこの前の涼しかったのと、昨日の暑さで…仕事前は平気だったのに仕事開始時から鼻風邪状態に(´・ω・`)
身体が付いていけてませんね…。
ヒマワリはどんどん咲いてきた(‘∀`)
今週中には全部開花しそうですね。