地元横浜出身てことで、親しみを感じつつも一度もリアルで見たこと無いんだけど…。
中華街の一角でお店を出していた頃から、久々にTVで見たのが数ヶ月前位だったっけ。
完璧にオバハンになっていて、でも内に秘めたパワーみたいなのはまだありそうだよなーと、思っていたんだけどなぁ…残念です(´・ω・`)
たしかワンちゃんと一緒に暮らしていたはずなので、そこがちょっと心配(‘∀`)
どうにも認知症の父の介護は想像を絶するモノだったようだけど、父が亡くなる前に彼女に「ありがとう」って言ったんだかいうエピソードは印象的だったけど。
ちょっと早いよなぁ(´・ω・`)
…ご冥福をお祈りします。
月: 2012年3月
DA★55試し撮り('∀`)
買ってきた…結婚式ポトレ用として(‘∀`)
まだまだ(=ω=)
ホットカーペットいるです(・ω・)
いい感じ。
開放からでも使えるシャープさがあって、この辺はDAレンズらしいかなぅと。
じーっ
視線が突き刺さるわ~(‘A`)
smc PENTAX DA★55mmF1.4 SDM
妹の結婚式を控えて、買ってしまったポートレート用DA★レンズ。
結局、式ではあまり出番が無かったという(´・ω・`)
まぁ猫用として。人物でもいけるけれど細かい所まで写ってしまうので注意。
どうでも良いけど望遠側しか単焦点のDA★が無いのは何とかして欲しいところ。
エルピーダメモリの破綻が示唆する日本の問題
エルピーダって、全然知らなかったわ…w
てことで、この記事中にあるリンクでのエルピーダメモリの失敗について云々という記事は、頷ける内容があった。
過剰品質で低収益率。たしかに日航もそうだったよなーと。
日産もそうだけど外様のトップを招いて、その旧来の体質を改めさせて立ち直らせた。
ただ、エルピーダの場合は合弁による内紛での停滞という良くないモノがあってそれも進まず…結局、去年の震災や洪水、円高がトリガーとなって破綻したってことかな。
そういえば、オリンパス経営陣のゴタゴタも、結局外様がいなければ発覚すらしなかったんだろうな…。
サムスンに技術で負けたというのは非常に印象深い。で、その負けた技術というのが「高性能のDRAMを生み出す技術」では無くて、「安く作る技術」というのがね…。
技術者を蔑ろにして囲い込めなかったのも多少はあるだろうし…。
確かに日本の技術てのは、高性能なモノを造ることに関しては長けている。しかし、昔の日本の技術というのは、「高性能なモノを安く作る」技術では無かっただろうか。
いつから「安く」が抜けて行ったのだろう。忘れ去られていったのだろう。
最近は特に「安く」というのを人件費に回しすぎていないだろうか。
経営者は「いい物を作っている」とは思っていて、震災やら洪水やら円高とかのせいにしているけど、記事のデータにもあるとおりで、それらは引き金に過ぎない。
何故シェアを取れないのか、収益率が低いのか。そこに気付いてから改革していかないと財政支援なんかしたって無意味だと思う。
で、この記事にある日本の問題…で印象的だった言葉が
「プロ」
確かに今の民主党政権を見ていると、政治家らしい意識を持っている政治家が非常に少ないなと思う。特に先代、先々代の総理、非常時でも襟を立てて見得を切る女性議員、迂闊な発言で入れ替わりまくる閣僚。
まだ枝野とかのほうがナンボかマシに見えてくる。
最初は慣れてないのもあるかなと甘く見ていたけど、普天間の移設先についての鳩山の発言とか、原発事故での菅の言動とか、さすがにもう駄目。
強制力も無いパフォーマンスの事業仕分け。あれって指摘された事業を見直す機会でしか無いよね。廃止だ中止と判定されても、見直して必要だと判断されれば継続されるし。
まるで突っつかれたところの事業は無くなるような報道を繰り返していたマスゴミも良くない。自分(スポンサー)達の都合のいい物しか報道しない姿勢はプロのジャーナリストでは無く、そこらの情報屋の類と同列の低俗さを感じてしまう。
記事にもあるとおり、プロ意識の欠落は政治家だけに留まらない。全ての職種においてプロ意識が欠落した人がいるし、以前と比べてもその比率は高くなっている気がするのは、職業に対するプロ意識が高かった先輩達がリタイアしていったからかなと。
勝手に思っている事だけど、自分はどんな職業であれ、その仕事の先には人がいるから、直接対面するようなサービス業ではなくても、独り善がりな仕事をしてはいけないと思う。
エルピーダにしたって、本来の規格より高品質なメモリを作ったとしても、それが高価になるならば、それはただの独り善がりで自己満足でしか無い。
多少は性能は下がってても、規格やら検査に合格していれば安いメモリに手が伸びる。
客のことを考えたら、安く提供することもプロならば必要だと思う。
特に低迷してる国内外の経済を見ていれば分かりそうなもんだけど。
高ければ良いなんて言うのは趣味や娯楽性の高いモノだけでいい。
(それでも、昨日発表されたEOS 5Dmk3はハイアマ向けとはいえ高い…)
ただ、コスト削減を過剰にしすぎて無闇に給料を激減させたり、度を超えたリストラをするのもどうかと思うけど。デフレに繋がるし、技術の流出にもなるし。
個人的にはそれらが過剰にならない為のブレーキ役として労働組合は機能して欲しいんだよな。そして、昔ながらに何でも反対するのではなく、経営側と協力して会社の利益を上げつつも、労働環境を良くしていく為に密に協議を重ねるような。
これちゃんとやって来なくて組合の言いなりになってたから、大阪市は市長が替わった途端に大変な事になっているんだと思う。
プロ意識が低いなら、もっとプロ意識の高い人材を育てて行くしか無いと思うけど…どうすれば良いかといえば、やっぱり教育なんじゃ無いかなと思うんだ。
義務教育のうちに、頭の善し悪しはどうあれ、そういう下地くらいは作るべきだし。
うーん、でもなぁ…どうなんだろうなー(´Д`;)
IDC大塚家具のみなとみらいショールームに行ってきたけど…。
新しいタンスを買いに行ったんだけど、いやーすげーですね、神奈川県最大と言うだけあって、広かった。
というか、受付なるものがあって、受付済ますと店員さんが1人付くのにもビックリだったけど。
置いてある家具も、ピンキリ…というよりキリクラスばっかりだったかなぁ…。
そこそこ程度のいい物だけしか置いてないし…。
3000万オーバーの漆塗りの家具とか、オーラの泉で使われたチェアとか何故かあったり。
でもまぁ、サイズも丁度良くて、なんか気になるタンスを見付けて買う事が出来たのは良かった。
さて、あとは部屋の片付けだわー。
キャラメイクの醍醐味w
たまたま知ったこのサイト。
キャラメイクファクトリー
Flash使ったものだけど、なかなか面白いですね。
こんな画面で。
(自分が良くRPGで使う女の子キャラはこんな感じのイメージっす)
RPGなんかでも、キャラメイクでは外観弄りにかなり時間が掛かるのと同様に、これもなかなか(‘∀`)
まぁ着せかえゲームみたいなモンなんだけど、こういう画面で何時間もあーでもない、こーしたどうだとかやるの好きだったり。
てことで一つ出来た。
どうかな?(‘∀`)
同じのサイトにも張っといたけど…。
【寝る前に】アサド政権よ、これでも弾圧はないと言うのか【酷いの見ちゃった…】
↑記事の最後の方にかなりショッキングな動画のリンクがあります(´Д`;)
死者8000人超えてるみたいね…。
フルオート射撃音の後で目の前に広がる光景…あれはちょっと…。目の前で倒れた若者からでているであろう血溜まりがどんどん路面に拡がっていったり、頭部を撃ち抜かれた少年?とか、下顎部が飛んじゃっててその後亡くなっちゃった人とか…知ってはいたけど、銃撃戦の後って無残すぎるのよね…。
なしてこう、自国民でも宗派や派閥の違いから銃口を向けてしまうんだろう。元は味方同士なのに。
最初はデモっただけなのにこんな事になって、今では内戦状態という最悪のシナリオ進行。
記事にあるように、殺人者が生き残るために殺人を繰り返す…しかも自国民に対してだ。
国民あってこその国なのに、それを忘れてしまっている(日本の政治家にも言えるけど)。
対外的にどう見られても良いと思っているのだろうか。それとも、もうその判断すら出来ないのだろうか。
自国民に銃を向けた時点で一国の主から、殺戮者になってしまったバッシャール。
何時から歯止めが利かなくなってしまったんだろう(´・ω・`)
1年間もこんな事やってきたのだから、もしも政権が倒れて捕まってしまったら、まず間違いなく一族郎党呪いの言葉を浴びせかけられながら殺されて、市中引き回しされてどっかに吊される様なことになりそうだなぁ。
(もしも、外国の軍隊が介入してきて捕まえたのなら、無残な殺され方だけにはならないと思うが…)
遠くない未来に自分がそうなることを覚悟の上で始めたことだから、この殺戮を知る者の中でバッシャールに対する情けを掛ける者など1人もいない。
ただ、元は医者を目指していた位なのだから、もう少し利口だと思っていたんだけどね…。
しかし…酷いの見てしまった(´・ω・`)
まぁ夢に出てくるほどではないけどね…。
自然災害や原発事故に財政難とか普天間なんかでゴタゴタしてたりと日本も大変だけど、これだけ治安が良くて平和という事には感謝しないといけないのかも…さてさて、寝よ…。
【ハマの大虐殺】シリア政府軍、ホムスのババアムル地区を攻撃【再来の懸念?】
写真にあるQusayrてのはホムス(Homs)から南西の方角にあるのか…ふむむ。
ホムスの衛星都市みたいな街で、レバノンに逃れやすそうだけど…民家を病院としてって…相当酷い事になってるんだろうか(´Д`;)
久々のシリアネタだけど、ほんとマジで誰か止めろよ…ロシアも中国も、さすがにこれ延々ほったらかすのは、例えロシア軍が使える不凍港がある国とはいえ、ちょっと頭おかしいと思う。
AFPでは単にババ・アムル地区を攻撃て感じで伝えてますが、「中東の窓」を見る限り、反政府勢力はかなり切羽詰まった状態で、このままこの勢力が抑え込まれるとして、その過程と事後について、ハマの大虐殺(リンク先はWikipedia)の再来を危惧している記事もあって…確かにこれ…マズイよ…。
国際社会がモタモタしている間に、大虐殺が起きてしまったら…もうすぐ死者8000人に届くだろうから、もう既に似た様なモノなんだけど。
こういうの見ていると、国連の力の無さを痛感しますね…特に常任理事国が持つ拒否権による弊害。
もう戦後70年近くも経って、老害化している制度に思えるんだけど…無くしたらどうだろうかねぇ…浅はかすぎか(´Д`;)
アレコレ言っても書いても、自分は事態の推移を見守るしか無いんだけど…最悪の事態にだけはならないで欲しい。
【水電池】スマホの電池切れ、もう心配無用!水さえあればOKな充電器登場【昔からあるけど】
この記事を見て思い出したのが、四半世紀前近くに何かの雑誌かなんかで見た、水で発電して動くデジタル時計。CQ誌だったかねぇ。
何処が作ったのかも忘れてしまったけども。
探してみたら記憶のイメージとは違うけど同じ仕組みの腕時計を紹介してるブログがあったのでリンク張らせて頂きます。
水で動く時計
記憶の中にあるのは全面スケルトンで、水電池の部分は前面にあったと思った…。
で、去年の3.11以前から、防災用として細々と、しかし家電量販店に置かれていたNOPOPOという単三形の水電池。
たしか、3.11直後に凄い売れたと思った。
…てか、全ての乾電池が店頭から消えたけどもね(´Д`;)
個人的にはNOPOPOって、防災というよりもサバイバル向けという感じなんだよね…。
で、コレ作ってるメーカーのサイト見てたら、こんなのもあった。
これは欲しいかも(゚∀゚)!
ラジオとLEDライトついてるけど、これ無線機もいけそうだよなー。
いやいや、電流出力が少ないらしいから、送信はキツいか…?0.5~1W程度なら平気な気がしないでも無いけど…。
Σ (゚Д゚;)自分の(無線用)安定化電源壊れたまま…。
ハナシを記事に戻して、読み進めていくと、他にも色々なスマホ充電器があるみたい。
自分はスマホの外部電源として単三4本→USBに充電池突っ込む感じですが、もっと画期的なモノが出れば面白いだろうなとは常々思っていたり。
無線の事が少し出たついでに書くと、なんか今のスマホの流行り具合って、携帯普及前のアマチュア無線ブームに何となく似ている様な気がする(‘∀`)
昔からあったもの(WinCEとかPalm、Winモバイル機などのPDAやスマホ)が、何かを切っ掛けに急激に普及したって所がね…。
で、ブームになったモノって、この記事みたいに本当に様々なアクセサリーが無尽蔵に出てくるんですよね。ブームが過ぎ去った途端に姿を消してしまうけどw
切っ掛けの要素が違うので衰退の仕方まで一緒になることは無いと思うけど、PalmやWindowsMobileを使ったことのある身としては、iPhoneやAndroid、新Winモバがどうなっていくのかは興味あったりしますね。