なんか一昨日辺りから風邪っぽいので今日は仕事休んで、不評買いまくりの犬龍第二弾に行きます。
例によって覚醒アマテラスパのテンプレですね。
【水と光の犬龍】覚醒アマテラスパ
LF 覚醒アマテラス+297
S 覚醒ヴィーナス+297 ミニばる+297 大喬+297 ラファエル+297
AllHです。HP24800。道中はミニばるのwayを活かし、中ボスは列という塩梅がよさげ。
Battle1・3・5
雑魚戦は、下忍はすぐさま倒すこと。倒さないとたまに大ダメージ連続で喰らって死亡する。
光の中忍を上手く残して(木の4個消しや光の3個消しを使う)、光ドロップを供給して貰うと次戦が楽チン。
Battle2
火と闇の時と同じ構成。木の4個消しでも一掃できる(+次第?)
Battle4
前戦で光と回復を多めに残しておく…先制でお邪魔だらけにされてしまうが、それでもミニばる使って光の4個消し×2とか光の1列程度は組めるかもしれないので河童優先で倒しに行く。大抵残るけど。
河童倒せばあとは楽と思う。
出来ればミニばる→ヴィーナスで片付けるのも良いと思う。ラストでも使うけどスキルマならアマテラスのヘイストで間に合うので。
Battle6
風魔小太郎か初芽局が出てくる。どちらもあと1で出て来たら注意。なるべくワンパンが良い模様。
初芽の局は初回で木属性バインド、小太郎は残り30%切ると攻撃力アップを使う。
列とか4個消しとか上手く使う。
ここで大喬かなと。
Battle7
先制でバインドがランダムに1体に飛んでくる。ロックされた光ドロップの目覚めも。
アマテラスでバインド解除して、ラファエル→ミニばる→ヴィーナスで終了。
丼龍
前半は水のツナドン。ツナドンなら事故ってテイスティンガー飛んできても死なないので安全安心。
後半は光のトリドンの模様。これもこのパーティなら死にません。
覚醒アマテラスは高速では無いけれど、安心してクリア出来るのは良いですね。
“【丼龍が】水と光の犬龍【めんどい?】” の続きを読む