HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR

待望のF4通しの軽量望遠ズーム。
八百富さんから予約、発売日に届きました。
20200214-IMGP4053.jpg
KP / HD DA35mm Macro Limited
K-1やKPにマウントした写真出回っているので、こちらではK-3Ⅱ(Silver Edition)にしたけど……うん、今年出す予定のAPS-Cに似合うんじゃなかろうかという感じがします。
元はタムロンの70-210mmだけど、それをただのOEMではなく明らかな改良を加えてからリリースするというのは今まで無かった事だと思う。
これなら「所詮OEMじゃん」等と感じて買い控えしてしまう事も無くなるかと。
元のレンズからの変更点は、フォーカスリミッター(近距離・遠距離をQSFで切り替え出来る)と、フレアカッターの搭載。
公式ではわざわざ「すべてのレンズのコーティングを最適化」と元のレンズがあったような書き方をしているので、コーティングもかな。逆光に弱いという評価のある元のレンズよりは逆光耐性は良くなっていそう。
気になるのは光学式手振れ補正の光学系。
そのままに見えるけどどうなってんだろ(‘∀`)?
光学式も使えたら良いのにね。


フード装着での SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG(右)との比較すると大きさは一廻り位違う。
20200214-IMGP4057.jpg
KP / HD DA35mm Macro Limited
シグマの70-200mmは、立てておくと自重でズームが135mm近辺になっちゃうけど、70-210mmではそんな事は無かった。
因みにフード外していると、全長だけはそんなに差を感じない。
見た目よりも凄いと思ったのはその軽量さ。
Limitedズーム買った時と同じで、見た目の割りに凄い軽い。
これで本当にレンズ20枚も入ってるのかと疑うレベル。
これなら三脚座要らないと判断しちゃいそう。
AFはSDMだけど高速には感じない。すこしもっさり動く。
画質よりも使い勝手の良さを優先して、最大撮影倍率と最短撮影距離の為に大きく重いレンズ前群側でフォーカシング駆動させるようにしたせいだと思う。
フォーカスリミッターはこのもっさりAFを補うために搭載されたと思う。
肝心の画質は、少し撮って見た感じでは現代的な感じ。
良い意味で解放からクセのないシャープな描写をする。ボケ足も悪くない。
そして可搬性がとても良い事を考えると、70~200mmの単焦点の出番が減るかも(^_^;)
レンズ構成:14群20枚 最短撮影距離:0.95m フィルター径:67mm
最大径×長さ:78.5×175mm 質量:819g 絞り羽根:9枚

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です