HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW

hdpDAs16-50plm_K12_1802.jpg
K-1Ⅱ / D FA MACRO 50mmF2.8 (1/13 F8 ISO200)
やっと来た(゚∀゚)
先ず見た目。大きいし重い。
APS-C用とは言っても、大口径標準ズームだから仕方ないんだけどね。


取り敢えず、大きさ比較。
DFA24-70mmF2.8との比較
20210827-K12_1804.jpg
新★16-50mmの方が少し細くて長い。
フルサイズ用と比べて、重さ含めて大差が無い……新基準★仕様だから仕方ないにしても、APS-C用ならもう少し何とかならなかったかなって思ってしまう。
旧smc DA★16-50mmF2.8 SDMとの比較
20210827-K12_1807.jpg
旧型のが一回り小さいけど、フードは新型よりも長く最大径も若干大きくて、フードで損してるw
フードのせいで収納時の嵩張り加減は大差無い感じ。
新旧の金帯って新しい方が若干薄い色なんだよね……刻印の文字間隔や☆の刻印の色などの違いも見受けられますね。
次にボディを付けた時の比較。
K-1Ⅱ+DFA24-70mmF2.8と、K-3Ⅲ+新DA★16-50mmF2.8
20210827-PS5_1128.jpg
大きさ的には大差無ない(‘∀`)
でもAPS-Cの方が250g程軽いので、振り回しやすさはK-3Ⅲ+新DA★16-50mmF2.8に分がある。
室内試し撮りから。絞り開放。カメラ内現像で露出+0.7をリサイズ。至近距離。
20210827-K33_1377.jpg
ボケ足は滑らかで良い感じ。ピント面は旧型と違って開放からシャープでクッキリ。
ワイド端の開放は四隅の減光が目立つけど絞れば解消されていく。
PENTAXレンズであるあるだったフリンジも出ない。
ワイド端の歪曲は旧型より良く補正されている。
玉ボケはズームレンズのくせに境界は柔らかで年輪ボケや模様も見られない程にキレイ。口径食もよく補正されている印象。
AFはPENTAXのレンズでは爆速。他の駆動方式だとキュキュッと一瞬戻るような動きや迷いも感じない。
(勿論、迷いやすいモノには迷いやすいです)
カメラを動かして試した限りでの動体の食いつきも良いかなと。
他社比(LUMIX S5+SIGMA 35mmF2 DG DN)では速いかな程度。
(この辺りはC/N/Sのカメラに爆速レンズは使った事無いので感じ方は主観的とお断り)
MF操作時のパワーフォーカスはレンズの駆動部近くに耳を当てない限り駆動音は聞こえてこない位に静粛。
さらにとても自然に操作出来るので、本当にパワーフォーカスかなと疑ってしまった。
静穏さは最近買ったシグマのDG DNレンズ(要するに最新に近いレンズ)等と同等かと。操作の心地良さは上かと。
20210916-K33_1500.jpg
K-3Ⅲ / HD DA★16-50mmF2.8 PLM (16mm 1/4000 F4 ISO-200)

屋外に出るとコントラスト差の激しい部分に色収差が見えてくる。ボディ補正入りのJPEG撮って出しだと見えなくなる事もあるが、RAWだと出てるのが見える。ただし盛大ではないのでブログに上げる程度では見えないし、現像ソフトで手直しもしやすいかなと思う。
また室内では良く見えた四隅の周辺減光は目立たなくなるかなと。
あと逆光にはかなり強い。ここはさすがのPENTAX。
で、総合して。
開放からシャープでコントラストの高い画が撮れて、変なクセも無い新基準★に相応しい万能レンズ。
個人的には開放時だけ僅かに柔らかいので一絞りしてから撮れば間違いが無いかなと。
AFの駆動速度も社内比で最高クラスなので動体も問題ない筈。
パワーフォーカスなのにそれを全く感じない操作感は凄い。ズーム操作も滑らか。
大きさ重さはフルサイズのF2.8通しの標準ズームと大差無い。
カメラバッグへの収まりはフードが邪魔に感じる旧型よりも良くなっている。
個人的には確実に撮る意志があるときに持ち出すようなレンズの部類で、DFA24-70mmF2.8と被る。
ボディ込みの重量差で振り回しやすさや全体重量では新DA★16-50mmF2.8に分があるが、DFA24-70mmF2.8同様に散歩レンズにするには仰々しいし、早々頻繁に持ち出すレンズでは無い。
より大きなボケが欲しいならフルサイズDFA24-70mmF2.8かもしれないが、ボケ味の方では新DA★16-50mmF2.8の方がキレイかと。抑もボケ重視なら単焦点使った方がいいけど。
また、お店の作例見る限り、広角の周辺や隅の解像なんかも新DA★16-50mmF2.8が良いかも知れない。
全体的な画質ではフルサイズには及ばない感じはするのは物理的に仕方ない(^_^;)
APS-CのF2.8通しを使いたい、AFや動体に強いシステムにしたい、出来る限り高画質を追求したい。
と言う向きには買うべきレンズ。
ネックは大きさと重さと価格。DA20-40mm LimitedやDA16-85mmで事足りるなら必要無いとも感じる。
それと電磁絞りのKAF4仕様なので、K-3やK-50以降のカメラでないと絞りが使えない。K-5ⅡとかK-30をまだ使ってる方は注意。
レンズ構成:10群16枚 最短撮影距離:0.3m フィルター径:77mm
最大径×長さ:84×117mm 質量:750g 絞り羽根:9枚

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘