最近何故かZippo使ってます。なんでだろ。
実はZippoライターで煙草に火を付けると、独特のオイル臭がして、その好き嫌いがあったりします。
自分も’90年代から’00年代までは使ってましたが、紛失する事も多く、職場で実は盗られていたかもしんない…なんて事があってイザコザ嫌なのもあったし、やはりあの臭いがどうにも気になる事が多かった。
――てな理由で使わなくなったんです。
でも最近またZippoに触れることが増えた。
切っ掛けは煙草(Peace)の景品Zippoですね。
昔から使ってたZippo(95年のモアイで銀メッキ)もあるので、そいつを使ってみたり。
そしたら、たまにレンズを頂いていたクチからスターリングシルバー(銀無垢)を頂くことに(゚∀゚)
92年製だけに結構使い込まれていたけど…。
それがまた汚いのなんの(‘A`) 掃除が大変でした。
芯なんかチムニーの内側を綿棒で奇麗に掃除したついでに煤とか取れるから、矢鱈滅多に伸ばす事無いんだけど、ボロボロだったし……伸ばした形跡もないし。
折角のモノなのに勿体ないなぁ……。
で、持ち出してません。無くしたら orz になるけど使わないと黒くなるので、部屋の中で使ってます。
それと、自分で選んでいないライターって、あんまり使いたくないんですよね。
レンズは平気で使ってるのに(‘A`)
カテゴリー: 日記
段ボールの中のレトロゲーム達
押し入れの中にある、段ボール箱に詰められたレトロゲームたち…。
どーすっかなこれ(´Д`;)
メガドラをメインに、SFC、PC-EのCD-ROM。ゲームギアのもありますね…。
……何時かまたやろうかと思いつつ、眠ったまま20年近く。
バトルマニアが眠ってます。大吟醸も……面白いです。
ちょっと見難いけど青いFCカセットはデビルワールドの初期ロット(イラストのないラベル)です。このデビルワールド、基本パックマンなんだけど、その進化形ともいえる出来で、ホント良くやりました……というか、最初にファミコン買ってもらった時に一緒に買ってもらったのがこのゲームなんですね。
はい、30年モノです。
箱の下にはX1とかのゲームも眠ってますw
うーん、やっぱ売るしかないかなぁ。
勿体ないとは言え、やらないんじゃ邪魔なんですよね(´・ω・`)
それとも、繋げて遊ぶ?
グラナダとか、X68000板よりも操作性が良くて好きなんだよな……とか考え始めるとやりたくなっちゃう辺りは年季の入ったゲーマーということなのかも(゚∀゚)
ハードも取っといてあるけど、動くかなぁ…。メガCDで…ゆみみみっくすとかw
やるならやるで、押し入れから出して棚なり何なり用意しなきゃならんが……。
蕁麻疹かなぁ…
珍しく日記らしい日記(‘A`)
昨日(つか一昨日)、仕事中に何気なく左腕を引っ掻いたところからブワッとブツブツが。
痒みも無く、直ぐに収まったけど…。
今日(つうか昨日)も仕事中、その隣の辺りを何かの拍子でボリボリっとしたら、ブツブツブツ――。
まずーいのかな?(‘∀`)
で、家に帰ってから、右のケツをボリボリっとな。
ブツブツブツブツ――。
ヤバイのかな?(´Д`;)
急に乾燥したからなのかもしれないけど、小学生の時は良くなったような……大人になってからはあんまりならなかったのに……今回はちと酷い。
皮膚科ですかねぇ……?(´・ω・`)
頑張ったね~ミッキーくん
ただいまクロたん
先月に引き続きですが、チャコさん1歳の時に産んだ子のクロさんが本日昼過ぎ、チャコのもとへ旅立ちました。
18歳と3ヶ月くらいかな。こちらも十分に高齢でした。
実は、産まれた当初、一番最初にチャコさんから弾かれた子でもあります。
それは兎も角、独特の濁声、母乳にありつき難いなど、家の中での子育て場引越の時に、最初にハブられていたのを人間達がフォローしたり…飲み食いもなんか下手でしたね。
それでも人の手が掛かっているのでスクスク育ったのは良いのですが、スリムながらデカイという凄い事になったり…。
因みに他の子は募集した里親の元へ、もう1匹居たんですが親が勝手に外に出してて事故死と…家の前幹線道路なのにと激怒しましたわ…。その後、ミッキーくんを引き取ってくるんですが…。
そういえば、水も全然飲もうとしなかったり、元々尿道が狭くて泌尿器系で苦労もしました。
変なモノ食べようとするのが好きで、人の頭髪ムシャムシャしたり(‘∀`)
久々にSPAMが来たので公開してみる…
久々にソフトバンクのiPhone用のメールにSPAMが来ました。
キムタクキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ググったら、なりすましですなーこれ。
キムタクといえば、高校時代の友人が、別の友人のツテで会ったことあるそうな。
四半世紀近く前の話ですが!
あと、彼がドラマで着てたせいで、ミリタリージャケットのM-65(やそれに似たの)着る人増えたことがありますが、それ以前から自分は着てましたよ……なのにキムタク? とか言われたり。
今はM-65風の上着、ほんと増えましたよね。
今度はALPHAではなくて、Morganの奴が欲しいかも…。
閑話休題。
とりあえず4通。長いですがヘッダ含めて公開してみよう(゚∀゚)
前にも書いたと思いますが、iPhone用メールはPCのメールクライアントでも扱えるので、こうしてiPhoneのメールアプリでは見えないヘッダも見る事が出来ます。
あと、特殊文字はエスケープエンコード、自分のメアドはhogehoge化してあります。
さよならチャコさん
野良子猫で来たので、正確な月日は不明ですが、97年の初夏に産まれたと思われるチャコさんが本日お亡くなりになりました。

なんかこんな感じで冷たくなってたそうです。
老衰ですね(´・ω・`)
こればかりは仕方ない。
しかし、19年と数ヶ月。
当時は祖母が亡くなって、なんか静かだった家を明るくしてくれた、大事な大事な存在でした。
お姫様でしたね。はい。
最後の方はちょっとお見せできない感じ(グロくは無いんだけどね)でしたが、フルサイズデジタル一眼で撮るのには待ってくれたのかな? 間に合ってくれました。
とは言っても個人的にお気に入りなのは、フィルムで撮った一枚なんですけど(‘A`)

最初の頃は親父のフィルムと自分のデジタルマビカだったりして、ちょくちょく撮る様になったのはPowerShot S30辺りからかなぁ。
そんなに今ほど写真は撮ってなかったし…それがK-7買って、K-5で高感度強くなった辺りから、もっと早めにハマれば良かったなぁと思ったりなんかしたり…。
兎にも角にも、ホントにもう、彼女には感謝ばかりです。
長い間お疲れ様でした(‐人‐)
チャコさん、本当にありがとう。
ありがとう。
Windows10に触れてみて
第一印象から。
なにこの貧相な窓(´Д`;)
まーOS自体に洒落た感じは必要ないが、GUIなんだからもう少し何とかならなかったのかしら。
うーん。
なんかつまんない。
まぁこんなもんかねぇ。
HDD換装終了とかとか
基本的に、多分XPからそのままだったので、MBRなままだったのをGPTにしたりしつつ…。
Cドライブの換装完了です(‘∀`)
気持ち速くなった気が?! 気のせいですな。
先にも書いたけど、未だにHDDからOS起動であります。どうしてこんなにWindowsって重いんですかねぇ。
PC-Unixの方がX-Window含めても(デスクトップ次第とはいえ、基本的には)Windowsよか速いかなと。
まぁ結局、(特にゲーム)ソフトがあるからWindows使ってるわけですが、BSD UNIXベースになったMacに乗り換えても良い気がしてきたり…デジカメのRAW弄るならWindowsである必要は…。
起動は遅くてもパワフルに使えれば良いのと、ちと金欠になったというのも理由ですね(´・ω・`)
その内SSHDにでもしようと思いますが。
あとは…Windows10ですねぇ。
サブPCで挑戦しているんですが、アップグレードで止まりました(‘∀`)
ハード古いしねぇ…。
絶賛試行錯誤中であります。サブPCで上手く行くなら、こっちのメイン機でもやりたいところですが、どうなることやら。
て事で、ほんの少しフォント変更
ブログ本文だけ、12px→13pxに、色は#787878→#656565へ。
なーんか自分が読みにくくなりつつあるので、ちょっと変更してみたり。
読みにくいのには視力の低下もあります(‘∀`)
なんつうか、一眼レフ機では視度補正をマイナスにしないとダメなんで基本的に近視の筈なんですが…最近、老眼鏡かけたら外界がクッキリ。
うーむ、そろそろ眼鏡かなぁ…。
そいえばパーテーションコピー、6時間なんて掛かりませんでした(´Д`;)