smc PENTAX DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM

じゃじゃ馬な画質よりも気分屋なSDMさえなければもう少し評価は高かったでしょうね…(´・ω・`)

PENTAXのデジタル時代の最高峰レンズ、DA★シリーズの標準ズーム。
もちろんF2.8通しです。
DA★シリーズは、フィールド向けとしてフラッグシップのカメラ本体と同じく施された防塵防滴、耐寒性能、ズームしても変わらない開放F値、SDM、AF/MF切り替えスイッチ、ピントリングが動かないQSFSなど、至れり尽くせり。
その代わり大きくて重いですが、フルサイズも兼ねることのある大手メーカーのそれよりは、APS-Cに特化していることで比較的コンパクトに収まっているとも言えます。

徹底的に収差を抑えた画は繊細そのもので、まるで単焦点を扱っているかのようです。
しかし、あれ? ワイド端の湾曲は結構出ますw
そしてよく見てみると、周辺も甘いような…(‘∀`)ペンタのって敢えてそうしてるような感じがしますが、☆なのでも少し頑張って欲しい。
まぁ防塵防滴という面ではこれしか無い場合もあるだけに、余計にそう思います。
16mmスタートというのが特徴ですね。
その分前玉も少し大きく、フードもちょっと大きいのが残念(‘∀`)
持ち出す比率はDA18-135WRとどっこいどっこいですかね…。
開放だとかなりソフトに見えてしまう時があるので、ちょい絞って使うのが良さそうな感じです。


レンズ構成:12群15枚 最短撮影距離:0.3m フィルター径:77mm
最大径×長さ:84×98.5mm 質量:565g 絞り羽根:9枚
2011/02/14 購入


2014/06/12 追記
どうにも弱点であるSDMの調子が悪くなった。このDA16-50とDA50-135がもう何やっても駄目な感じで、振ったりまったりすると動き出すことがあるモノの、最初はぎこちなく、何度もAFボタンを押していくうちに調子が戻る。
ただ、それからまた数日放って置くとまたダメになってたり。
実は去年辺りから50-135はそんな感じだったんだけど、このレンズもそうなってしまった。
経年も関係あるならちと問題かと思うけど、そんなん分からないし。
てことで、6/10にピックアップリペアサービスへ。SDMの交換をお願いしてはいるが果たしてどうなるか。
個人的には今回の修理内容次第では、手放すことになると思う。
如何に描写が良くてもAFが不安定というのは現代のズームレンズとしては有り得ないし、不安定は使えないのと同義だと思う。
シグマのF2.8通しでも買った方が良さそう(‘∀`)
この手のハズレは未だに出回っていると思う。ヨドバシのデモ機もそうだったしね。
これまでにもアレコレ言われててリコールしないのもどうかと思うが、ネットではネガティヴな記事のが目立つし、個別対応で対処するならそれはそれで良いと思う。
ただ、SDMはペンタ自身は乗り遅れて他社とは速度的に遅いと言われるものの、大事な駆動部分なだけに、もちっと上手く対応出来なかったのかとは思う。
兎に角これでは人に勧められない。ちゃんとSDM交換して戻ってくるなら「1度、保証期間内にSDMを診てもらう」という前置き付きでなら勧められます。
出てくる絵は好きなだけに、かなり残念なレンズです。


2014/06/18 追記
50-135と共に修理から戻って来ました。修理費は約18000。2本で約35000円。
SDM作動不良の為のモーター交換、AFのピント不具合の調整。ピンずれはあんまり感じなかったけどな?
動作はすこぶる快調。つうか買った時よりキビキビ動いてないか、これ(‘A`)
問題は経年か何かでまた動作不良に陥らないかというところ。再び暫く放置で動かなくなって18000円とかは困りますから。
なので取り敢えず様子見しながら使っていきたいと思います。
てか、次に壊れる頃には後継レンズが登場して欲しいですね。

2022/06/28 追記
実質的に「Ⅱ」となるHD DA★16-50mmF2.8 PLMがリリースされたのでディスコンとなるかと思いきや…暫くは併売されていたようです。

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘