DA★ズームレンズの中でも、定評のある50-135です。
銘にはありませんが、インナーズームでもあるので全く長さが変わりません。
おかげで重心もそんなに変化しないので、凄い扱い易いです。
画は開放から繊細に。ただし16-50とは違い、開放から安心して使えるシャープさがあります。
ただシャッキリさせるには一段絞った方が良いです。
よく職場対抗の野球の試合に使ったりしてました(今はシグマ70-200mmF2.8)が、開放だと白地のユニフォームにフランジが出るかも。とくにナイターで。あと、やっぱりテレ端が足りませんね…。
ただ、これが室内競技だったりすると丁度いいかも?
最近、やっと新テレコンが登場したので焦点距離的には良い塩梅になりそう…。
PENTAXの中では大きい部類とは言えども、他社のと見比べてみると(例えばフルサイズ用70-200辺りを比較すると)コンパクトな方になります。
ただ、APS-C専用でこういうレンズを出していることを考えると、昔から要望のあるフルサイズのデジタル一眼はなかなか出せないかもなぁと思います(´・ω・`)
その解答の1つが645D/Zでもあると思いますが…。
「あけぼの」乗りに行ったときに使って以来、あまり使ってません(‘A`)
まぁ普段は単焦点で遊んでいるからなのですけど…。
レンズ構成:14群18枚 最短撮影距離:1.0m フィルター径:67mm
最大径×長さ:76.5×136mm 質量:685g 絞り羽根:9枚
2011/02/23 購入
2014/06/12 追記
「あけぼの」以降は、スポーツ撮り用として使ったりしましたが、いかんせんテレ側が足り無い事に気が付きます。
その後、SDMが不安定に。
結局はその後にシグマの70-200mmF2.8(Kマウント用は少し前からディスコン)を購入して、そちらがスポーツ撮りのメインになりました。
対してこのレンズはたまに使おうと思っても、SDMはぴくりともしない。
AFボタンを何度も押しているうちにぎこちなく動き出して、暫くすると使える様になりますが、そこまでに10分以上。
そしてまた数日放置しておくとウンともスンともに戻る(‘A`)
これでは、使えません。
モノはいいのにこれではダメです。人に勧めることも出来ません。
で、16-50のSDMも同じ症状になって来てしまったので、6/10にピックアップリペアサービスで修理に出しました。
16-50でも書いたけど、修理内容次第では手放すレンズになると思います。
直ってきたらすこぶる快調!だと良いんですけどね(‘∀`)
2014/06/18 追記
16-50共に修理から帰って来ました。こちらもお代は17000円。
16-50と同じ修理内容かと思いきや、プリズム点検という項目も追加されていました。なんだろこれ。
取り敢えず修理後は、こちらも買った時よりではないかと言うくらいキビキビ動きます。大丈夫そうです。
ただ、1度はおかしくなったモノなので、また再発するとも限りませんので、暫くは様子見ながら使っていきたいと思います。