古いデジカメを貰ってみたが…センサーが(^_^;)

 知り合い伝手から、かなり古い(と言ってもマビカ程では無い)単三で動く1Mと2Mのデジカメ(今は亡きOLYMPUS CAMEDIA)を貰ってきました…。
 フィルムが流行り?→古いコンデジに流れてる?なんて話もあるので、最近は昔買ったコンデジを引っ張り出したりしてますが…。
 一応、動くには動くんですが…センサーのドット抜けが目立つ…ちょっと厳しいレベルで。

 うーん…もっと古いマビカなんかには無いんですけどね…保存状態の違いなのか、センサーの素性なのか…元々が高価では無い普及品クラスだから、なんか違うのか。
 デジタル一眼レフやミラーレスなんかにはこういうのを補完する機能「ピクセルマッピング」が搭載されていたりするんですが、それも出来ません…ということで、やっぱりゴミ箱行きかな(´・ω・`)



 センサーと言えば、最近はミラーレスになったせいか、センサー焼けの事例が増えてるなんて話も聞きますね。
 シャッター閉まってるのがデフォな一眼レフとは違って、ミラーレスはその逆。
 構造上どうしてもそうなるわけで。

 望遠で太陽なんか入れる時はヤバイんですよね。あとイベントなんかで使われるレーザーだっけ。
 (だから金環日食の時は安かったE-PL1sを使った)
 光学ファインダーのある一眼レフの場合は、焼ける危険性が先ずは自身の網膜にくる(失明する危険度大です)んで自然と察知出来るんですが、ミラーレスになると失明の危険性が無くなる代わりにセンサーが焼けるという事にまで気が回らなくなるんですよね。

 しかも電源落としたらシャッター降りたとしても、今度はシャッターが焼けるという(^_^;)
 自分も気を付けないと。S5はシャッター開きっぱなしなので…。掃除はし易いけど。

 そういえばスマホでも望遠レンズ搭載される機種が増えてきたので、そういうスマホ使う人も気を付けないといけないでしょうね。

 なんか…面倒臭いな(‘A`)

【Starfield】宇宙戦闘は在りし日のSWGを思い出す

 ↑は「通信失敗」の最後、敵の占拠するステーションに乗り込むところ。
 ステーションとの戦闘は無いのね…。

 そうそう、VortexからDLSS/XeSSやろうとしましたが、なんか上手く行かないので、こやつだけ手動インストールになりました。
 というかDLSSについては今後のアップデートで対応するらしいので、今からキリキリしなくても良いかなとも思います。
 あとは美麗化ですなぁ(^_^;)

最初にやる宇宙船弄りはフロンティア号の改装ですね。
初期のハブを上段に移動させての二段構え構造にしてちょいちょい弄ってます。

 昨晩、サブクエ「通信失敗」をやったんですが、フロンティア号の兵装が初期のままだとちょっと「火力で早めに叩く」事が出来なくて、第1、第2の兵装だけ良いモノに交換したら圧倒的…。
 あと船の回復アイテムも余裕を持たせた方が良いですね(重いから余り詰め込めないけど)。

 それと戦い方なんですが…だいたいの宇宙戦闘のスタートって、敵艦(隊)が真正面から突っ込んでくるんですよね。
 ああ…どっかで見たような…そう、在りし日のSWGの宇宙戦闘です(‘∀`)

“【Starfield】宇宙戦闘は在りし日のSWGを思い出す” の続きを読む

【Starfield】始めてますが…

 Skyrimの宇宙版ということですが…スケールが大きすぎてビックリしてます。

 Modもゲームブレイカーにならない程度に入れてみたり。
 Modについて検索すると、まだ出始めと言うこともあり手動インストールを勧めているところが多いけど、Vortexから動かすようにしています。
 (ちょっと躓いたけど何とか動いてる模様)
 今はまだ平気だけど、その内スタックしてコンソールのお世話になる気もしますし…。
 今の所は、
 SFSE
 StarfieldUpscaler
 StarUI Inventory
 StarUI Inventory -Japanese Translation-
 Enhanced Player Booster – Comp – WYOR
 を入れてます。あとはコンソール使っても実績がーていうのを入れておきたいかな。
 美麗化とかその内出てくるかな(‘∀`)

 プレイについては何というか親あり設定にしたりして、出て来たパパがリアル自分の父系血筋にそっくりでびっくりしたり。

特にこの頭髪の具合が父の血筋にソックリ(自分は母方の血でこうはならなかった)
因みにコンステレーションに入ると、あるプレゼントが貰えました。

 因みにママンは全然似てないです。

“【Starfield】始めてますが…” の続きを読む

何処へ行くのか(Syberia – The World Before終わりました)

 やっとこ終わりましたTWB。
 UIはプレイする内に慣れてきましたね。
 ほんと日本語訳は微妙に残念というか。

 ストーリー中盤までは、大切だった人達を失ってばかりで下がりっぱなしのケイトでしたが、その向きはオスカーとの再会をもって上昇していきます。

相棒でもあり希望でもあるオスカーとの再会。もう離れ離れになっちゃ駄目だぞ(‘∀`)

 ここからダーナとの切り替えの他にも、オスカーとの切り替えプレイが増えていきます。
 人型ではなく小さなアルマジロタイプになった事を活かして、初期の2作品とは打って変わっての活躍ぶりでした。

メカニカルなのに可愛くなったオスカー。翻訳のおかげで俺口調なのが…なんというか(^_^;)
続きはネタバレあります。

Syberia TWBは…

 「The World Before」はグラフィックがとんでもなく良くなってます。レンズ効果とかも出してて凝ってますね。まぁ今時当たり前っぽいですが。
 今回はお馴染みケイト・ウォーカーと第二次大戦直前?のピアニストの卵っぽい少女ダーナ・ローズという時間軸の違う2つの視点でゲームが進む(交わったりとかもする)感じです。

 お話自体はやっぱり良いと感じますね。UIも良くなってます。
 謎解き部分は前作より易しい気がします。
 問題があるとしたら日本語訳ですかね。ボラルバーグとかの固有名詞あたりは前作を引き継いで欲しいんだけど…。

ダーナ・ローズ。引っ込み思案な感じだけどピアノ弾く時は気分良く。
そしてピアノ上手い。

 暫く進めるとケイト・ウォーカーに切り替わるのですが…。

“Syberia TWBは…” の続きを読む

Syberia3終わり&少し攻略情報

 やっとこさ終わったSyberia3ですが、何なんでしょうかね…この終わり方。
 ちょっとモンヤリします…この終わり方もSteamの評価に響いている気がします。
 次は続編「Syberia – The World Before」ですが…Starfield開始までにクリアは難しそうです(´・∀・`)

今回最大の見せ場が観覧車で座礁した船を引っ張り上げるヤツですかね。

 やっぱりUIがちょっと難しいというか。マウス操作だと鍵を「回す」とかバルブを「捻る」様な動作がやりにくいんですよね。

遊園地でお世話になったカテリーナさん。
彼女の住まい(遊園地の地下鉄駅構内)の脇を通らせて貰って、地下鉄伝いに進みます。

 良かったなと思うのはオスカーを操作する場面があった事。次回作への繋がりになったのかも…DLCでもオスカー操作ですね。

目的地への道中、足止めを喰らうのですが、放射能汚染地域で活動しないといけないってことで、
オスカー大抜擢。
DLCをやると相変わらずのオマヌケさですが、本編ではちょっと温和しくなったような。
“Syberia3終わり&少し攻略情報” の続きを読む

Syberia3は…操作にストレスが溜る

 非公式日本語化したSyberia3をやってますが…これはマズいです(‘∀`)
 ストーリーは良いんですが操作がね…。
 特に、とある場面での操作がもうね…。パズル要素は難し目でも良いけれど、操作自体はスムーズであって欲しいんですよね。
 過去2作でも必ずしも良い操作性とは言えなかったけど、今回良かれと思ってしたことが裏目に出てる気がする。

3でのケイト・ウォーカー。服装はほぼコレで行く感じ。
首から下げてるモノはオスカーの心臓。

 なんか苦言だらけになってしまうけれど、ムービーシーンが多過ぎるような気もするし、2017年(製作発表時は2014~2015年予定)の作品にしては3Dグラフィックもイマイチ。見せ方は良いのにね…。
 ストーリーはSyberiaの続編だなって感じられますが、それ以外が微妙すぎる…これはSteamでいまいちな評価も納得です。

今回の序盤の乗物、ボートですが…。
“Syberia3は…操作にストレスが溜る” の続きを読む

Syberia2も終わり

 ハンスを見送って終わりなんですよね。
 で、「Syberia3」になるんですが、確かUIが不評で、SteamにあるSyberiaシリーズ4作品の中でも一番評価が良くない。日本語化されなかった理由がそれかなと。

Syberia恒例の機関車以外の乗物その2。
(その1は前記事の棺桶ソリ)
ゲームオリジナルな動物ユーキを駆動力にしたトロッコw

 ケイトさんはⅡでは変わった乗物によく乗ります。

“Syberia2も終わり” の続きを読む

Syberia→Syberia2へ

 結構時間が掛る…(^_^;)
 そう言えば「3」は非公式日本語化出来るみたいですね。
 あとSteamのStarfieldもプリロード始まってますね。先行できる人は朝9時からプレイも出来る様で。
 しかしプリロードだけでも92.6GBとか凄いですね。Skyrimだって13GBとかなのに。

1での最終駅は最初飛行船で訪れることになります。

 このゲーム、ゼンマイ&蒸気な機関車メインで移動したりするんですが、どうも途中から違うの乗ったりしますね(‘∀`)

“Syberia→Syberia2へ” の続きを読む

AC6は厳しいのでSyberiaやってます(‘∀`)

 Starfield待ってる間に、つい勢いで買ったアーマードコア6ですが、これ思い通りに自機を動かせないとアカンですね…ヘリで躓いてます(‘∀`)
 ということで、途中にしてたSyberiaもっかい最初からやってます…1/2/3(コレだけ日本語非対応)/The World Beforeと出来ればいいかな的に。
 Steamの方でスクショ撮れないみたいなので、GeForce Experienceの方でパシパシ撮りつつ。
 ↑は例の機関車ですね。なんとゼンマイ駆動。


 列車で旅するムービーシーンが好きですね…うん。
 2002年のゲームで解像度は800*600と凄い古いわけなんですが、SS撮るとなかなかどうして。キャラの動き方は何となく初代バイオハザードっぽかったり。


 パッと終わらせようとしたんですが、動きがのんびりで色んな所に行ったり来たりなので、やっぱり時間掛ります。
 そして大学でアレコレ→CTDとか。こまめなセーブ必要か…(^_^;)