お仕事休みの昨日は、内戦クエストをガシガシと。
帝国軍側に付きますた。
ウルフリックと敵対する理由は、やはりノルド以外を蔑む政策?には賛同できないから。
古くから彼を知る人が皆、「以前は違った」というけど、何が彼を変えたんだろう…。
どうも状況の中で自己中な判断をした事が裏目に出ている気がします。
ゲーム内の情報だけでは明確な理由については把握できないから、何かあったんだろうな…としか思えないが(´・ω・`)
もう一つはホワイトランとバルグルーフへの恩義。
あまりに蹂躙されたくなかったので…w
次はストームクロークやってみるかな…。
内戦クエストの戦闘は弓術上げたい事もあって、modのドワーフのライフル…のガトリング式で楽に…(´∀` )
背負ってるのがソレです。
Males of Skyrimで美化されたハドバルさん…。
最新版ではファエンダルやスヴェンも美化されて、そんなにイケメンでは無くてもいい感じになってました。
カテゴリー: ゲーム
ナニが2つをなんとかする・フォロワーが勝手に帰る…【skyrim-mod】
何気に凄いタイトルですが…。
スカイリムのフォロワー(♂専用)の美化mod、「Males of Skyrim」ですが、これに全ての♂NPCにナニを生やすSOSを組み合わせると、ナニが2本になってしまいますね…(‘A`)
Males of Skyrimは対象となるNPCをスタンドアロン的に変更してしまうので、ナニ付きの体型のメッシュやテクスチャが入ってしまいます。で、そこにSOSのが追加されてしまうワケで。
一番簡単なのは、ファイルの差し替えです。それで結構サクッといけた…みたい。
首とその下の色は…変わってるかもしれないけど…アルギスさんはあまり目立たなかったかな。
Males of Skyrimは、BSA版ではなくてloose版をいれて…という感じで。
あと、最近mod関連でアレっとなったのは、何かの拍子でフォロワーが勝手に初期位置に帰ってしまう現象。
どうやら「Amazing Follower Tweaks」のロード順をフォロワーmodのespより前にロードしていたせいらしい。
同じ様な現象になった人のコメントのレスが参考になりますた(´∀` )
シャコンヌさんに好き放題していたツケかと焦りましたわー。
Dawnguard進めてますが…
まだ終わらせていないのですが…なんか…これは何考えて作ったんでしょう…。
セラーナさんmodじゃあるまいし…。
特にソウル・ケルンの作り。
巨大なダンジョン扱いでMAP見難いし時間掛かるのは、前にプレイした時にも行っているブラックリーチに似ているんですが…。
・マップの見難さ直そうとしないわけ?
・掘れない
・奥に行くと落雷の音がうるせー
・実入り少なめ
・ソウル・ケルンでないけれど、バンパイア・ロードが格好悪い
特に、鉄格子の仕組み。
これは開けた後なんですが、左右に光ってる奴に攻撃しないと開かないんですね。
気付くのにかなり時間が掛かりましたよ(´Д`;)
よく見るとクロスボウじゃ無いのは気にしない。
なかなか楽しい複数フォロワー
とりあえず、フォロワーとして、
シャコンヌさんを良く使っています。
あとは、強すぎるウルリカさん、
そして最近出た、
べるこさん。
べるこさんはなかなか面白い戦い方をしますね。
一旦お家に連れ戻す事にしましたが、また連れて行きたいですね。
も少しフォロワー追加したい…かな。
前のデータではオブリビオンウォーカーとっていて、今回はなるべくフォロワー増やしてSilverPeekでガヤガヤさせたいなと思っているので、
この方を助けに行くのに、なんとなくシャコンヌさんに加えてウルリカさんを同時に連れて行った時…。
敵確認
↓
エランドゥル・シャコンヌで魔法攻撃
↓
ウルリカがドラゴンプリースト召還しつつ突撃
↓
ウルリカさんにシャコンヌの魔法の誤射
↓
ウルリカ「なんすんの!」ペチッ。
↓
シャコンヌさん瀕死(´・ω・`)
なんか見た目からして相性悪そうだなーと思っていたんですが、ここまでとは(´Д`;)
SS取り忘れたのが悔やまれます
【Skyrim】ソードメイデンのジョディスがいねぇ
mod(エロ含む)を入れながら遊んでいるスカイリムですが、バグやCTDとの戦いでもあります(‘∀`)
ゲームの中では同胞団・大学のクエストが終わり、ウインターホールド・ホワイトラン・マルカルス・ファルクリース・ソリチュードの従士になって、内戦やメインクエストは進めていなかったり。
ちっと気になったのが、ソリチュードの首長の館ブルーパレスにいる宮廷魔術師さんなのかな、シビル・ステントール女史とのお話。
内容的には…意訳も入れると、
前の上級王イストロッドが亡くなって、ムートの選挙とか言う奴で、イストロッドの息子のトリグと、ウルフリックは候補になっていた。
その時に、スカイリムの独立に(多分に熱く)語っていた点でのウルフリックを上級王になったトリグは尊敬していたと。ウルフリックは知らないが。
で、あの時もしも決闘では無くて独立の為の共闘の申し出(決闘になる直前まではそう思って迎えていたそうな)だったら、違ってたかもしれない…。トリグとしてはどうするつもりだったかは分からないとしても。
…うーん。確か前回やった時は、帝国側に付いた気がするんです。(ウルフリックの首取った気が…)
どっちの言い分も分かるんだけど、宗教的なモノも絡んでいるとなんというか…。
個人的には、彼女の話を聞いたら帝国軍に加わるか、またはあくまで中立になって休戦に向かわせる事を選択しますね。
しかし、サルモールも気にくわないし…(たまに襲われてます)。
で、タイトルにした、ソードメイデンのジョディスがいない件。
ある程度mod入れ終わったので【スカイリム】
家が買えないのでアルクンザムスに立ち寄った
てことで何となくスカイリム
マルカルスの家が買いたいのに、なんか買えません…仕方ないので付近をウロウロしていて気になっていた、アルカンザムスの遺跡に行って来ますた。
なんかどっかで手に入れた本「エセリウム戦争」を読むと、マーカーが付くんですよね。
…なんか前にやった時にはこんな遺跡無かったよな…DLCのクエストかー(‘∀`)
敵は大量には出てこないので、何故かいつも一部で大量に敵が密集していて死にそうになるヌチュアンドゼルとは違って楽チン。
最後に謎解きが一つ。
仕事始め…なんですが、休みます(´・ω・`)
仕事納めの日に、仕事終わった(゚∀゚)
↓
屋上で富士山でも
↓
屋上で転倒
↓
MX-1を庇って右肩打撲
↓
そのまま忘年会へ(飲ん出る時は痛み吹っ飛んだ)
↓
Skyrimしながら養生。
してたんですが、ちっとまだ痛みが残る…(´・ω・`)右肩完全に上がらん。
これは…今日だけ大事取って休みます…。
なんか年齢を感じる此の頃です。
傷の治りとか昔より遅いし…。
2015年から始めてます。
クリスマスの後は年末年始
パズドラのイベントが…。
クリスマスイベントが終わったら間髪置かずに年末年始イベントとか、なにこの学生時代向けみたいな組み方は(´Д`;)
クリスマスイベントの降臨チャレンジはスタミナ99消費するのは別にして、他は何とか終わらせました(‘∀`)
最後はテンプレ編成が組めないところを多少リスキーな編成で往ったので、何回かコンテしちゃって石1個無駄にしたけど、想定内ってことで。
クリアが余裕なパーティが組めるなら、行った方が良いって感じなのかなー、本来は。
兎に角、今回ので究極闇メタがスキルマ。沙織さんが@1になったので、個人的には満足しております。