参院選は……。

前市長にあまり良いイメージを持っていない私……。
それが比例で出ると言うから、まあもう気が気でなかった。
あまり与党に大勝して欲しくないな、と言うのが正直な思いで、しかし韓国へのあれこれまで影響出るのも困る……。
て事で、選挙区では組合が推す候補、比例では自民党でない与党に入れた。
で、結果的に前市長は届かなかった……本人には悪いけど、ヨシヨシ(‘∀`)
そんな参院選でした。
改憲に必要な議席数に届かなかったのは個人的には残念だけどね。

京都アニメーション……

時間と共に死者数が増えていって……さっき25人だったのに、最終的に33人って……orz
今の日本のアニメ界で……無くなるわけでは無いけれど、貴重な人材が数多く失われてしまった。
流石に制作会社のスタジオに入っていって放火って……想像の斜め上です。
(ああいう所はセキュリティ意識はそんな高くないし、木造でなくても燃えやすいモノ沢山あるし…)
一時期よりは見なくなったけど、アニメ好きとしては……流石にコレはやっちゃイケナイよ……。
昔の作品で言うと「赤い光弾ジリオン」は好きでしたね……。
Key作品のアニメとか、ハルヒやけいおん!の頃は余りアニメ見てなかったけれど、ツルネは男が見ても良かったですし……。
なんで? どうしてこうなったんだ?
こればっかりです……(´・ω・`)

横浜市営地下鉄ブルーラインの事故……12年半前の教訓は?

久々に時事ネタ。
ふと気になって、Wikipediaを見たら今回の件は書いてあっても、12年半前の事は書いて無い。
あれも、今回と同じく保線要員のミスから起きた事故。
脱線しはしないで、運行が止まったのも4時間前後。しかし全国放送もされたし、当時あの辺で仕事してた自分は、緊急車両が何十台もセンター北駅に集まる光景を今でも忘れ無い。
検索しても上位には1件しか出てこないので、ちょいと引用

センター北駅で人身事故発生
12月1日14時28分頃、センター北駅構内で人身事故が発生しました。
ATO化改造工事を終えた3381Fが95ゥで試運転をしていた際、センター北駅侵入の時、1番線線路上で線路の点検をしていた交通局職員2名がはねられ死亡するという事故…

列車接近の監視役がいない、連絡ミスなどの、やはり人的ミスから起きた事故。
本当に個人的な事なのだけど、この頃は前市長によって特に交通局がアレコレされてた時。
まあ特にバスは不祥事が酷かったから、ある程度仕方ないとは言えるけど、恨みを持つ人は多いですよね。
今度の参院選を自民党の比例で出るらしいので自民には入れませんw
というか、ちょうど給料も減らされたりしてた頃だったと思うし、そういう事も遠因になったかもなーな事故だったかと思ったり……。

そんな遠因はさて置いて、直接の起因が12年半前に似ているんですよね。
今回は人命を損なうことは無かったけど、復旧まで長引いてしまって、利用客に多大な影響を与えたわけでして……。
12年半前の教訓は何処行ったのかしら?
忘れ去られている事故だからマスコミも取り上げないわけですが。
さすがに他局とはいえ全国放送されまくり、親戚が心配して電話して来る位なんだもの……(^_^;)
シーサイドラインの方も……保守に問題ありな感じがなんとも(‘A`)

さよなら平成

平成の30年が終わる。
自分の中では17才位から。ちょうど大人になっていく年頃から、熟年に掛けての時代かなと。
平成という期間の中、国内は元より世界でも色々な事が起きた。戦争は無かったとか言うけれど、海外派兵(派遣)はしたよなー、とか。
天安門事件、湾岸・イラク戦争とそのツケである9.11、そして中東の春とか、色々あったかな。
国内なら様々な災害とオウムとか……。
そして、それをリアルタイムで知り得ることが出来た時台でもあったかなと。
個人的には平成に入ってから一番変わったのは、高速な通信環境が整備されていった事かなと。
これは世界的にも個人的にもとても大きい。
映像を見る事が出来た天安門、戦略・戦術的にGPSが大活躍し、それをリアルタイムで報じられた湾岸以降の戦い……中東の春だってネットが普及しなければ起きなかった筈だし、ISの様な思想が分散されて世界各地でテロが起きるようになったのだって、やはりネットの普及てのがあるかと思う。

“さよなら平成” の続きを読む

大岡川と横浜公園

 NHKでもちょろっと紹介されたせいか、今週末は人が凄い集まった大岡川の桜並木。
 人混み凄くなる前の平日に撮りに行ったり、週末何となく撮ったりを色々。

K-1Ⅱ / FA31mm Limited
 これは大岡川では無くて支流の日野川沿い。
 植えられて30年以上経って、すごい見栄えのするソメイヨシノになりました。ローカル的な桜スポットです。

“大岡川と横浜公園” の続きを読む

まさかまさかの異動

 2015年の3月下旬に今の勤務先に異動の内示が来て…になって、あれから4年。
 あの時は中田市政のツケ的な強制異動だったけど、今回は希望で。
 でも、あまり期待はしていなかったんですよね。
 今の勤務先は先に異動するべきだろう人が多いから……でも、どうもここ1、2年は希望者優先している雰囲気が あったので、一応異動したい向きで。
 そしたら第一候補 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
 なんと自転車でも行ける距離。
 人間関係とかは前の職場でそこそこ仲良くしてた人もいるから、なんとかなるかなー。

今回の年末年始は…サボりまくり

 て事で、満月撮ってからの動向をば。
 11月
 は特に……いやいや「HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR」をメーカー直販のアウトレット(保証書無し)を購入。ついでにPENTAXのマグカップも(‘∀`)
 理由は12月に行われる前職場の友人の結婚式用に。
 当然標準ズームだから他の用途の使い勝手も良いんだけど、可搬性ならやはり28-105のが上。
 12月
 友人の結婚式に参加。場違い感半端なし(‘A`)
 だけどそれなりに頑張れたと思う。プロもいたから意味無くね?
 メインPCのハードウェア交換。Z390(ASUS製)、i7-9700K、DDR4 64Gbyte、GeForce RTX 2070。
 メイン及びサブPC用のモニターをそれぞれ交換。メインPC用はWQHD(2560×1440)に。サブ用はFullHDのまま。
 超見易くなって快適(‘∀`)
 最近やらなくなったMod沢山のSkyrimもちゃんとそれなりのFPSで動く。ついでにBF5を買ってみるもなんか付いていけない気が(^_^;)

“今回の年末年始は…サボりまくり” の続きを読む

自前鯖あぼんしたので

 8/29のこと。自前鯖のHDDがお亡くなりになりました(‐人‐)
 これを機に、
 ルーターをNTTのレンタルのに(コレが本来デフォルト)
 IIJのIP固定サービスを解約、動的IP接続のに変更。
 独自ドメインはここのレンタルサーバーに変更。
 なんて事をしてました(‘A`)

“自前鯖あぼんしたので” の続きを読む

【8/30】Pokémon GO Safari Zone in YOKOSUKA

 でのこと……。
 えーと…自分は三笠公園チェックインで、そのまま三笠公園でのんべんだらりとしていました(‘∀`)
 機材は以下。
 iPhoneSE(普段使い用)
 iPhoneSE(安く買った予備・SIM無し)
 HUAWEI P10 Lite
 au W03
 ANKER PowerCore+ 20100(スマホ用)
 ANKER PowerCore+ 13400(W03用・予備)
 PENTAX KP / HD DA16-85mm
 10時過ぎに家を出立、当日の7時過ぎに横浜駅・京浜東北線での飛び込み自殺があって、代替輸送でダイヤが乱れた京急線に乗り込み、1045時に三笠公園に到着。奥地の壁泉の近くの木陰がいい感じで、暑いとは言えそこそこ過ごしやすかったので、もうここベースにして居座ろうと決めましたが……。
 三笠公園の壁泉
KP / HD DA16-85mm
 スペシャル・リサーチの一部、ラルトス10匹を早めに集めるのは三笠公園内では無理だったので、カロリーメイトとSOYJOY食った後の12時半過ぎに一旦公園を出て、Memory Laneを発見。
 しかし、そのままそれを追うとヴェルニー公園まで行きそうな感じになったので、ラルトス10匹捕まえた時点で三笠公園に引き上げ。戻る途中のコンビニで350mlのビール2本とツマミを少々買って、再び三笠公園の壁泉の木陰でのんべんだらりとポケモンしてました。
ピカチュウいたわ
KP / HD DA16-85mm
 で、思ったのが。
 「ビール飲みながら、のんべんだらりとポケモンGOやってんの、俺だけ?」

“【8/30】Pokémon GO Safari Zone in YOKOSUKA” の続きを読む