01 STANDARD PRIME (smc PENTAX 8.5mmF1.9 AL[IF])

01 STANDARD PRIME

Q10ダブルズームキットを買ってから、必携との評価がされているので購入しました。
Q/Q10では47mm相当の標準域レンズ、Q7では39mm相当の広角寄り標準として、汎用性のある単焦点です。個人的には少し広角気味がすきなので、Q7で使い易くなったと感じます。
F1.9とはいえセンサーサイズが小さいのでボケないようでいて、寄って撮りの場合は充分にぼけてくれます。
そして開放からの高い解像感。コンデジと同じセンサーなのに出てくる画の違いは本気で作ったマウントだからそこ出てくるんでしょう。
このあたり、「PRIME」と名付けた辺りも納得のレンズ。
確かにQマウント使いなら必携です。


レンズ構成:5群8枚 最短撮影距離:0.2m フィルター径:40.5mm(別売フードには25mm)
最大径×長さ:45.5×23mm 質量:37g 絞り羽根:5枚
2013/11/10 購入(ミント色のは2014/06/09)

“01 STANDARD PRIME (smc PENTAX 8.5mmF1.9 AL[IF])” の続きを読む

PENTAX Q10 with 01 STANDARD PRIME "Silver"

PENTAX Q10 with 01 STANDARD PRIME “Silver”

頂き物のシネレンズ入手を機に、購入したQ10。
既にセンサーサイズの広いQ7も出ていたが、ケラレにくいだろう事と、より安くレンズが入手出来ることから、ダブルズームキットをチョイス。

“PENTAX Q10 with 01 STANDARD PRIME "Silver"” の続きを読む

SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

今でもスポーツ撮り用に置いてますが、普段はDFA70-210mmF4が担うようになりました。

DA★50-135だと望遠が足りない時があった、主に職場対抗のスポーツ大会に使う予定で入手した1本。APS-Cだと換算105~300mm。
欲しいと思った仕様は、あまりにデカすぎないこと、テレ端200~250mm、出来るだけ高速なAF、F2.8通し。
タムロンのA001は寄れるけど、AFはペンタ機と大して変わりなし。
DA★60-250はAFはまだしも、F4と暗いし、鏡筒が伸びる。
このレンズはちょっと重くてフードがでかいけど、AFは速いらしいてことで決めました。

“SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM” の続きを読む

OLYMPUS "Body Cap Lens" 15mm F8

ほんとにボディキャップにしか使ってない…。

ボディキャップに穴を開けてピンホールレンズにしたり、ビー玉入れて魚眼ぽく…なんて言うのは自作の領域でしたが、とうとうメーカー純正品でこんなのが出てしまいました。
分類上はアクセサリーであって、付いてるレンズはあくまでおまけ。それでもしっかり3群3枚。でもモノコートっぽいw
実売でも5000円前後でしょうか。ボディキャップとしては超高額、レンズとしては激安です。

“OLYMPUS "Body Cap Lens" 15mm F8” の続きを読む

smc PENTAX FA20mmF2.8

D FA21mm Limitedが出るまでは、よく持ち出してた難有いレンズです(‐人‐)

フルサイズというよりは、フィルム機でAFが使える明るい広角単焦点(18~21mm)が欲しくなったので、探してみたら丁度あった中古品。
FAレンズではこれが最広角だったのをあとから知りました(18mm位あるのかと思ってた)。

“smc PENTAX FA20mmF2.8” の続きを読む

RICOH XR RIKENON 45mm F2.8

PENTAXで言うところのMレンズ扱いなのでアレ。

リコーのK-mountパンケーキ。
ペンタックスとは昔から色々繋がりがあったとか無かったとか。
今ではリコーが親会社になっちゃったけど。
折角だからリケノン復活とか出来ないものかしら。

“RICOH XR RIKENON 45mm F2.8” の続きを読む

smc PENTAX A28mmF2.8

出番が…(´・ω・`)

MACRO-REVUENON 2.8/28mmがちょっとアレだったので、メーカー純正中古に手を出した(‘A`)
やっぱりAレンズ以降がいいわなー…Aポジは偉大です(゚∀゚)

“smc PENTAX A28mmF2.8” の続きを読む

smc PENTAX FA77mmF1.8 Limited

言わずと知れた銘玉。

ポートレート用の銘玉。
DA70Limも良いレンズだけど、あまり中望遠使わないので出番が少ない。
なので多分このレンズもなかなか使うときが無さそう…な気がしながらも、FA Limitedのコンプを飾ったレンズです。

“smc PENTAX FA77mmF1.8 Limited” の続きを読む

MC MACRO-REVUENON 2.8/28mm(K-mount)

フイルム機専用です(‘∀`)

森山農園でポツンと出されていたレンズ。
なんか引き取ってあげたくなったのと、コシナカールツアイスでない手軽系28mmが欲しいと思ってたのもあったので、ポチリ。
…レアというのもあったけど、割りとそうでも無いみたい(‘∀`)
エンナ社製造で、マクロ・エンナリートと同一のモノらしい。
これだけボディがMZ-3です。
何故かというと…。

“MC MACRO-REVUENON 2.8/28mm(K-mount)” の続きを読む

smc PENTAX DA★55mmF1.4 SDM

あまり使わないけれど凄い良いレンズです。

妹の結婚式を控えて、買ってしまったポートレート用DA★レンズ。
結局、式ではあまり出番が無かったという(´・ω・`)
まぁ猫用として。人物でもいけるけれど細かい所まで写ってしまうので注意。
どうでも良いけど望遠側しか単焦点のDA★が無いのは何とかして欲しいところ。

“smc PENTAX DA★55mmF1.4 SDM” の続きを読む