【こんなことがあった】台風19号と横浜市で発令された避難準備情報【メモ】

ローカルなニュース記事になるかもしれませんが…。
1945時頃、スマホに災害アラートが キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

●避難準備情報
13日19時45分発表
こちらは横浜市です。
10月13日19時30分、土砂災害の危険があるため、土砂災害の可能性が高い地域に(約200カ所)の対象地区に避難準備情報を発令しました。
対象地区は横浜市危機管理室のホームページでご確認頂くか、各区役所にお問い合わせ下さい。

これ…
「対象地区はホームページや区役所で確認してね」
ってことで、アクセス集中して…な事になったようで。


実は携帯向けの
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
ていうのもあって、これは誰でも登録出来ます(空メール送ったけど返信来ないのは携帯じゃなくてiCloud垢だからだろうか…)。
個人的にはここに「緊急のお知らせ」→各区へのページがあるのでそこで見れるのかなと思ったんですが…。
各区共に↑と同じ内容(‘∀`)
意味ないじゃん…。

“【こんなことがあった】台風19号と横浜市で発令された避難準備情報【メモ】” の続きを読む

【パズドラ雑感】大規模修正は結局アレ

なんか沢山スキル修正とか来るわけですが。
最短ターンを短くしたり、追加ダメージの付与または上昇させる、リーダースキルに僅かな倍率追加などの修正は、最近の火力インフレ(攻略速度アップ)に合わせているだけで、
もっと石を使いやすくする効果がありそう(´Д`;)
まともなのは、一部不遇に扱われていたモンスターの救済的な修正ですね。
吸魔の光…ラクシュミーなど
まだ少々ターン数は重いモノの、水ドロップ強化が追加されたのは大きい。
ラクシュミーのリーダースキルとの噛み合いが良くなかったけど、これで人気が出るかも…可愛いし(未だに究極セイレーンと間違えるけど)。
関羽…LS適用タイプが2種類に
特に不遇になっていた緑関羽がこれで使える様になったかも。
ドラゴンエンハンス…どらりんとか
威嚇が付いたのは嬉しいかも。ドラパ復興の立役者になれる…かな?
覚醒スキルが修正…天使シリーズ
個人的にもっと使いたい、属性耐久向け天使シリーズw
もっと使ってくれる人が増えると良いな…。

“【パズドラ雑感】大規模修正は結局アレ” の続きを読む

頂き物カメラが増えて行く(汗)

最近、クラシックに分類されるカメラを譲り受けたりしていますが…。
大貫カメラさんで買ったMXは整備済みだから別として…。
現在までにPENTAXのSP、ME、KX、ME-Super(コイツだけ例のミラーアップで沈黙)と、どうにも増えすぎな悪寒。
眺めるだけなら何もしないで良いんだろうけど、どうせならちゃんと整備して貰った方が良さそうだなぅ…。
ただ一遍にやるとお金が飛んでいく…(‘∀`)
それに整備したからといって本当に使うかどうかとなるとビミョー。
ただ、MX、MEあたりは本当にコンパクトで持ち出しやすいから先ずは…MEでも点検整備に出してみようか…。
後はお店探しか…今日時間があれば行ってみるかな?
あとは明晩の皆既月食…雲が少なければ良いんだけど、予報はビミョーなんだよな…。

【悪魔反撃パ】ドラゴンボールコラボ2【改級】

そんなに難しい感じもしないDBコラボ。
なんでもイケル感じです。耐久好きでも行けるのはいい(‘∀`)
もちろん天ルシでも行けますが、めんどいので反撃積んでしまおうと言う事で悪魔カウンターパを以下。
【DBコラボ改級】悪魔カウンターパ
L アモン F 緑アスタロト
S ドラウンジョーカー アビネプ バアル アヌビス
多少の耐久力(HP・回復3倍)と攻撃力(2.7倍?)と反撃だけで通すパーティ。
ドラウンジョーカーは防御要員、アビネプは耐毒&毒要員。
反撃持ちは出来るだけスキルマ。手持ちではバアルだけスキルマでは無い(´・ω・`)
影の龍騎姫でも使った構成を弄っただけ。HPは5万中盤。
反撃は何色でも良いけど、ブウ戦(火・光・闇)を考えるとこの構成が良いかなと。
基本的に殴りながら毒と相手の属性に合わせて反撃を入れるだけ。とっても簡単。
Battle3
対ダーブラ戦はアビネプの覚醒で毒ドロップを体感で5割程度防いでくれる。
毒を消す時は回復と一緒に消せば大丈夫。
Battle8
最後のブウ純粋だけは毒が効きません。
75%切った時にスキル封印を使ってくるので、事前に使っておくこと。
3割切ってからは攻撃一辺倒(HP満タンから2回くらいは耐えられる感じ)でお邪魔ドロップ生成してこなくなるので、考えておくこと。
回復枯渇さえなければ大丈夫な筈。アモン→バアル→ドラウンで大量の回復ドロップも作れるはずw
勿論時間は掛かるけど、ほぼ何も考えずに行けるのはやっぱり楽(‘∀`)

【耐久で行く】炎の蟲龍【超地獄級】

時間は掛かりましたが行けることは行けたので…。ど安定です。
ただ、耐久系で超地獄に行くと、なかなかボスにダメージが…w
しかもウォーターバインドがあるわ、火属性だわとアスタロトや究極天ルシが多い(要は他の天使を出してるフレンドがいない)耐久系には相性良くない気が…。
【耐久反撃パ】
LF 緑アスタロト+297
S ドラウンジョーカー アークハーデス+297 イービルセレス アモン
アスタロト、アモン、ドラウンジョーカーはスキルマ。
反撃持ちは3体でループできるならスキルマで無くてもいい。
回復枯渇の心配をしなければドラウンジョーカーは要らない。
アークハーデスは+297要員。+297振っててダメージソースになるならなんでもいい気がする。
イービルセレスはダブルバインド対策。
↑の構成でHP7万超。
ダメージソースは殆ど反撃頼み。あとギガグラ。

“【耐久で行く】炎の蟲龍【超地獄級】” の続きを読む

10/8に向けて

10/8の皆既月食に向けて、そろそろ準備しましょうかね。
と言う事で大きな三脚出したついでに薄曇りのお月様を撮影。

BORG 77EDⅡ / K-3

直焦点510mm(換算780mm)、絞り約1段。長辺2048pxにトリミング。

そういえば、今回は近くに天王星が見えるかも…と言うことらしい。
天気も台風の後だから期待できるけど…なんか懸念していた急速強化が起きて凄い勢力になってるのが心配ですね。

個人的にはAPS-Cで行くか、m4/3で行くか迷うところ…ただ、m4/3は新しいボディじゃないからなぁ…(‘∀`)
そろそろ新しいm4/3欲しいけど、K-S1も気になるし。

そういえば…と横浜を撮ってきたけど(フィルム編)

あれから、2本目のフィルムがなかなか使い切れなくて、もう1ヶ月近くなってしまいました(‘A`)
9月は記事投稿数も少なかったなぁ…でもまぁ、ボチボチやってますよと言うことで。


絵面に関してはまぁあまり…たらーっ(汗)
PLH32「あきつしま」は初めて見ました。去年の11月進水だから当然か…。
兄になるPLH31「しきしま」とは武装が違うあたり、21年もの歳の差を感じさせます。
あとマリンタワーすかね…なんで銀色にしちゃったんだか…。東京タワーを銀色にするようなもんなのに…個人的にはダメだと思っています。せめてアクセントになる色であって欲しいかな…。
そうそう、MXはこの時初めて外で使いましたが、やはり小さいっていいですね。威圧感が少ない。
オリンパスのミラーレスみたいなサイズ感覚ですかね…MX-1でも感じたことですが、カメラという道具の大きさは、やはりこの位が良いんだと思います。
あと、MXのSSは1/1000までだから、どうしてもピーカンだとかなり絞り込む事もおおくて、うーん…みたいな(‘A`)
素直にMZ-Sとか持ち出せば良いだけのハナシだけど、嵩張るし…。
ただやはり、あのシャッター切ってるぞ感は良いですね。
今後も(フィルムが続く限り)、ちまっとした散歩行のお供に連れて行きたいです。

フルサイズ来るのかねぇ…?

リコーのプロダクトマネージャーがフルサイズ一眼レフの開発が進んでいることを明言 – デジカメinfo
Photography Blog で、リコーのプロダクトマネージャーのPENTAXのフルサイズ一眼レフに関するコメントが紹介されています。

ちょっと現実味を帯びてきた記事。
果たして…(´Д`;)

“フルサイズ来るのかねぇ…?” の続きを読む

【終わらした…】アンケートダンジョン10【メイメイ・佐助のスキル上げ】

手持ちのメイメイは頭のよい子だったので、残り@3、佐助は頭が悪くてスキルレベル2だったんだけど…。
今夜バリバリやったら双方共に目出度くスキルマに…佐助には苦労した…(‘A`)
あとはチェイサーやこだま自体を上げるか否かですが…どうしよう。

“【終わらした…】アンケートダンジョン10【メイメイ・佐助のスキル上げ】” の続きを読む

【天ルシ】影の龍騎姫・地獄級【他で攻略】

ふう…手持ちのクイックボム持ちを全てスキルマにして一息。( ´ー`)y-~~
おかげでランクも目指す467(スタミナ250)が見えてきました。
つうか、職場の人達の勧めで始めたのに、そいつらみんなモンスト行っちゃってるし…。
頼めば色んなリーダー出しますよ、全部+297では無いけど…って感じなのにね。
+297といえば、+は闇水バットマンに振り始めました。+無くても神々を楽々周回できるけど、長い時間リーダー表示させるなら、やはり振っておきたいかな…ということで。
楽に…というか、考えなしにクリア出来る編成ですね。特に、多少ミスっても立て直しが出来たりするのは気楽に出来る分、少々時間は掛かっても安定してクリア出来るのが素敵なんです…(だから耐久大好き)。
前置きはさておき、影の龍騎姫。
初日に究極天ルシ・未究極天ルシで行きましたが、アビネプ入れてなかったら大変だったかも…でした。
しかしまぁ、毒やらお邪魔やら暗闇の多い事といったら…(´Д`;)

“【天ルシ】影の龍騎姫・地獄級【他で攻略】” の続きを読む