どうにも最近気になる携帯ゲーム。
PSPとかDSとか、最近はそっちの方が元気なのかね、と。
そいえば、自分たちの世代って、どっちかというと先にゲームウオッチのブームがあったっけ。
ゲームウォッチは社会現象にもなったような気がするし、小学校では持ち込み禁止令が出たくらい。
個人的に親から買ってもらったのは「ライオン」「ドンキーコングJr.(パノラマスクリーン版)」、バンダイからの類似品だったかな、ガンダムの奴とかも。
「ライオン」は点数カウント1周するくらいはやったし、「ドンキーコングJr.」に至っては液晶表示が追い付かなくなるほどの高速移動をするようになって、流石に飽きたんだか、別の遊び方を模索する程に(‘A`)
大人になってからひょんな事でマルチスクリーンの「ドンキーコング」を入手したけど、後になって調べると、今では当たり前のあの十字キーはアレが初めてだったんだね…。
その後継がセガのSG-1000とか、任天堂のファミコン…がブームになるんだけど。
今は家庭用ゲーム機はハードの進化対して、ソフト製作にかかる時間やリソースが莫大になるのかな。
考えてみれば中身は殆どPCと変わらないわけで、そのPC用のゲームだってハードの進化を見据えて作るくらいだからなぁ…。
そうすると、大きなゲーム製作会社では無い中小は、どうしたって開発リソースを比較的少なく出来る携帯ゲーム機にシフトするよな…と。
PCゲームだけを作ってきた日本ファルコムがPSPにシフトしたのも、やはり時代の要請なのかなぁとか思ったり。
ある意味、熟成した時期なのかもしれない。
けど、PCゲーム、携帯電話のゲームについては、ちょっと今の状態はよろしくないなと思っていたり。
無料だけどアイテム課金のオンラインゲームの多い事といったら…。
つまんないか飽きたゲームシステムのが多いんだけど(‘∀`)
そのくせ競争心ばかり煽るような感じだし、仕舞いにギャンブル要素のある所謂「ガチャ」はちょっと…。
エタカやCSOとかAVAでも少々やってみたけど、どうにもなぁ…。
「月額制よりタチ悪いじゃん」
で、それを考えるとDDOは本当に上手く有料アイテムというシステムを導入させたよなぁと感心したり。
多分、今日本に再上陸したら、以前よりはマシになると思うんだよな。
さくらはもう少し我慢して欲しかった…w
というか、DDOと同じような課金システムで国内サービス中のゲームなんてあるのかしら。よく調べてないので知らないけど。
ま、それは置いといて
そこそこ安く携帯ゲームするなら、携帯電話用では無くて、携帯ゲーム機のが安上がりになるかもなーとか感じてるんだけど、実際の所どうなんだろう。
うーん、PSP買って見ようかなぅ…。