テーマ更新でfunctions.phpがデフォに(´・ω・`)の対策メモ

 WordPressではタグの所だけ全件表示するようにfunctions.phpに書き足しているんだけど、テーマの更新でfunctions.phpが初期状態に戻っちゃう…。
 ので、その対策の覚え書き。

 プラグイン「Code Snippets」をインスコ有効化。
 ↓
 スニペット→新規作成→phpのタブでタグに関する追記スクリプトを追加、保存→有効化。

 終わりw

 RSSにアイキャッチ画像の追加も、スニペットからやってます。
 便利ですねー(‘∀`)

“テーマ更新でfunctions.phpがデフォに(´・ω・`)の対策メモ” の続きを読む

【ゆるりとASTRONEER】ちまちまやってます(^_^;)

 お花の季節の春になると、どうしてもカメラ・写真に比重がよるのでゲーム記事はご無沙汰ですが、一応チマチマ進めています。
 ノヴースではリチウム・鉄の自動収集ラインの設置、コアまでの鉄道敷設がやっとこ終わりました…(^_^;)

ソロなのでそんなに大規模なのは作ってません。
大型資源キャニスタもまだ作れませんので(^_^;)
“【ゆるりとASTRONEER】ちまちまやってます(^_^;)” の続きを読む

忘れずに横浜公園

 桜が満開を過ぎて…忘れてならぬはチューリップ。

 仕事終わりは薄暗くなる(先日の反省)からと、機材はミラーレスで。
 LUMIX S5、iシリーズの24mmF3.5、45mm、90mmにて。
 SILKYPIXでRAW現像は露出補正のみ、Ralphaでリサイズです。
 24mm(1/60 F3.5 ISO1250)は↑のだけです(‘∀`)

 そいえば春の花では、藤の花って撮りに行ってないんですよね…4月下旬~5月上旬か…φ(。。)

LUMIX S5 / SIGMA 90mm F2.8 DG DN (1/40 F2.8 ISO400)

 ちょっとグルグルするんですよね、これ(‘∀`)

“忘れずに横浜公園” の続きを読む

大岡川・雨の夜桜見物 その2

 その2です。これで終わりです。
 ↑は栄橋から上流に向けて。橋の手摺りに置いて手で支えて息を止めてパチっと。

 やはり夜間撮影だけで言えば、一眼レフは使い難いですね。
 使い難いと言うより、OVFは夜間は見難くなります。K-3Ⅲのファインダー照明は便利ですけどね。
 こればかりはライブビューを使う方がいいです。↑のも使ってますし。
 ミラーレスならいちいちライブビューに切り換える一手間も要りませんね。

K-1Ⅱ / HD D FA24-70mm

 これはちょっと…手前の光源が他と違い過ぎててって感じでボツかなと思ってますがこの手のボツが多すぎた反省として上げます。
 前記事のトップ画は良かったけど。

 現像時に部分補正出来そうかなと思ったんですが、面倒くさそう(^_^;)

“大岡川・雨の夜桜見物 その2” の続きを読む

大岡川・雨の夜桜見物 その1

 あんまり雨は意識せず…ですが。

 今年の横浜の桜は天候には恵まれず…ですが、その中を撮りに行くのも逆に機会が限られるだろうという事で、先週の土曜日、小雨の降る中行ってきました。
 持ち出したのはK-1Ⅱ、DFA24-70mmF2.8、DFA21mm Limitedです。
 SILKYPIXでのRAW現像でホワイトバランスや露出、シャドー持ち上げ、水平いじりあたりやってます。

 あんまり上手く撮れた気はしませんが(^_^;)

K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (トリミング)
“大岡川・雨の夜桜見物 その1” の続きを読む

年内に上がりのPENTAX

 PENTAX K-mountレンズはサードパーティ含めてかなり買いましたが、現行品で欲しいレンズはHD FA Limitedシリーズの3本とHD化を果たした100mmマクロを残すのみになっていました。

 今月は一気に43mm、77mm、100mmマクロを揃えたので、残るはHD FA31mm Limitedのみ。
 それを買ったらPENTAXレンズは一応の「上がり」を迎えます。

 他にも気になるレンズがあったりしますが、使うかどうかで判断すると、

 ここいらが潮時です。

 望遠ズームはL-mountに任せるつもりですし。
 今もそうですが「上がってから」はより一層レンズを取っ替え引っ替えしながら遊ぶつもりです。

 PENTAXで待つのは次のフルサイズボディのみ。2026年内までは待ちます。
 出なさそうならK-1Ⅱもう1台ですね。
 というか、またシルバーを何処かの時点で出す事があれば即購入かな(‘∀`)


次に上がりを目指すのはL-mount

 PENTAX上がった後は、L-mountメインにm4/3は様子見ながら欲しいのあれば買って使う感じになっていくと思います。

 L-mountは欲しい単焦点(iシリーズ)は買い終えてしまったので、残るはパナの広角ズーム16-28mmと望遠ズームの70-300mm位。もうすぐ出ると噂の17mmF4 DG DNはクォーターマクロぽいからポチるかも。
 S5Ⅱは時期を見てですね。S5でも満足ではあるけど。

 m4/3はレンズは今のままですね。OM-5も時期を見て、かな。
 OM-1とOM-5の間のモデルとか出ると嬉しいけど無理そうだし。
 しっかり続いて行くならOM-1+望遠を担当させたいけれど…。

 L-mountもm4/3もそんな程度で、PENTAX程には買い漁らないで上がりを迎えそうです。

“年内に上がりのPENTAX” の続きを読む

K-3ⅢにHD FA77mm Limitedな「春紅」

 今日は色々用事が立て込んでる合間に、
 K-3ⅢにDA20-40mm Limited、HD FA77mm Limitedの「春紅セット」で上大岡駅に近い大岡川の桜をパチパチパチとしてきました。
 撮って出しJPEGから明るさ補正、リサイズしてアップしてます。

 今日を過ぎると天気が下り坂になるので、写真撮っておくなら今の内的に。
 カスタムイメージは全て「春紅」で。

K-3Ⅲ / HD FA77mm Limited (1/1250 F4 ISO200)

 最短撮影距離は変わらないけど、APS-CのK-3Ⅲならこのあたりまで寄れる様に見える(‘∀`)
 F4まで絞るとブログにこうして貼り付ける分にはフリンジはそんなに目立たないけど、クリックして大きな画像を見ると…(^_^;)

K-3Ⅲ / HD DA20-40mm Limited (26mm 1/1250 F3.5 ISO100)

 何でかここだけ鳩が羽を休めてる(‘∀`)
 大岡川の上大岡駅の近くは建物のせいで午前中の日当たりはそんなに良くないから、開花の度合いも弘明寺や蒔田の方より少し遅い感じ。

“K-3ⅢにHD FA77mm Limitedな「春紅」” の続きを読む

そう言えば普通だった(^_^;)

 何が普通だったかというと、FA Limitedの最短撮影距離の事。
 「春紅」をHD FA77mm Limitedでも使ってみたいと言う事で43mmとセットでポチったわけですが…。

K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited

 ここからもっと寄りたい…アッーって感じに(´・∀・`)

 DFA21mm Limitedだとクォーターマクロな撮影倍率なのと、100mmマクロ使う事が増えているので、ついつい失念してしまう。

 「春紅」は暖色に寄せてくれるんですが、あんまり真っ白な花びらは真っ白なままですね…。

K-1Ⅱ / HD FA77mm Limited

 こっちは物理的にこれ以上寄れません(‘∀`)

 こっちの方はしっかり色付いてたので、より桜色が強調された感じに。
 ……K-3Ⅲで使った方が良いかな?

桜で無くとも春が来た感

 ↑はハナニラさん。雨の昨日は閉じてたけど今日は晴れてこんな感じ。
 K-1Ⅱ / HD D FA21mm LimitedにてRAW現像・トリミング等々。
 F4にしてるけど花びらに少しだけ収差が…他のLimitedレンズだともっと出るかなと。

K-1Ⅱ / HD D FA21mm Limited (1/2000 F4 ISO-200 RAW現像)

 開放も良いんだけど、柔らか過ぎる気がして結局ちょい絞りのをチョイスしてしまう…。

K-1Ⅱ / HD D FA MACRO 100mm F2.8 AW (1/1600 F4 ISO-200 RAW現像トリミング)

 何故かF4ばかりでした(‘∀`)


 内示が来て異動(市内)が決まったので、色々立て込んでいるのと合わせて今週はちょっと慌ただしくなる悪寒。
 大岡川の夜桜ぐらいは見に行っておきたい…(^_^;)

大岡川の桜で「春紅」試写

 とか書きつつ、最初のは支流の日野川某所から。アップなので関係なし(^_^;)

 「春紅」はメーカーの言うとおりの色になりますね。
 以下比較。

春紅・あざやか

春紅・ナチュラル

春紅・ほのか(調色:赤)

 うん、結構良い感じに色が付きますね。変に青すぎないし。

“大岡川の桜で「春紅」試写” の続きを読む