ラストです。
↑は有名な(15mm F8 ISO200)。
↑とほぼ同じ位置から40mmで。
“まだピーク前の長谷寺・明月院 その4” の続きを読む趣味に奔る人のブログです。カメラ・写真とPC関連の覚え書き、PCゲーム(現在はStarfield)等でお送りします。
PENTAX K-3III (Silver)
その4まで続きます(‘∀`)
↑もいつもの(40mm F2.8 ISO200)。場所が変わったので見付ける人少なし(´・∀・`)
こういうお地蔵さんもおられます。
“まだピーク前の長谷寺・明月院 その3” の続きを読む 続きです(‘∀`)
↑は眺望散策路手前の鉢植えから(70mm F2.4 ISO200)。
眺望散策路はピーク時期になると別料金になりますね。準備はしていたのでそろそろかな。
パンケーキな40mm Limited。先代のsmc版は初めて買った単焦点で、ぬことか含めて良く使ってましたが、HD版を買ってからは出番が減ってますね。
競合するレンズ(ULTRON 40mmF2)もありますし、軽い持出しには20-40mm Limitedの出番になる事が多いので。XSもあるか(^_^;)
あまり日曜は人混みのある所行きたくないのですが…朝一で午後には帰宅という感じで、ピーク間近であろう長谷寺と明月院にパパッと行ってきました。
機材はK-3Ⅲ、HD DA Limitedシリーズの単焦点全て。シルバーカラー終了?な記念的持出しです。撮ってる間は気にならないですが(‘∀`)
↑は21mmにて。先ずは長谷寺からです。
現像はSILKYPIXで自然に。いつものようにリサイズして上げてます。
開場後にさっさと眺望散策路へ。見る限りピークはもう少し後っぽいですね。来週、再来週あたり?
“まだピーク前の長谷寺・明月院 その1” の続きを読む 昨夜の続きです。
↑トップ画はDFA21mm Limited(1/2000 F4 ISO200)にて。
しかし今回は何かこう…パッとしなかったというか、満足しなかったというか。なんだろう、この感じ。曇天だったからかな。
そういやウェディング撮影の方もいましたね。プロの方がCanonの70-200mmだかを使ってアレコレ指示出しをしてて、曇天だし大変だなぁとホッコリしながら邪魔しないようにしつつ、あくまでマイペースに。
薔薇自体は今日辺りからが見頃なのかなと感じてます。連休中の特に5/3はパレードなんかもあるので人混みが凄そう(^_^;)
次回は4日あたりに、港の見える丘公園あたり行ってみようかと画策しております。
機材もたまにはL-mountで…100-400mmまだ通常運用してないんですよね。しかし105mmマクロも持ち出したい…さすがに重すぎるな、どうしようw
いやいや、K-1Ⅱに単で行きますかね…優柔不断であります。
ぐるぐるがとっても気になったのです(‘∀`)
“続・山下公園(未来のバラ園)その2” の続きを読む 先週に引き続き。
機材はK-3Ⅲ、DFA21mm Limited、HD DA35mm Macro Limited、DA★55mm、HD DFA100mmマクロです。
雨の心配もあったので、35mmマクロ以外は簡易防滴以上のレンズとしました。
結局雨は降らずでした(‘∀`)
お花メインなので、SILKYPIXでRAWから露出弄って現像、Ralphaでリサイズといういつもの流れです。
↑トップは凄い久々のDA★55mm(1/200 F8 ISO200)にて。最近存在感が薄れてるなーと出しましたが、去年一度も使ってないとか。
まぁ、もっと長く使ってないレンズも色々あるので、まだマシな扱いしてる筈。
smc時代の★レンズで初代ナノクリスタルコート採用、SDMは快調(16-50や50-135のSDM「だけ」がおかしいんですよ)。
FA43mm、77mmで名を知らしめた平川氏による設計という話ですが、今は清原光学におられるようです。1959年生まれで今年64歳という事ですのでタムロンを定年して清原光学に移ったって認識で良いんですかね?
このレンズ、開放は兎に角ヤバイ柔らかさなので1段程度は絞った方が良いと思います(‘∀`)
前記事の続きです。
K-3Ⅲ Monochromeはちょっと考える価値はありそうだなと思い、カスタムイメージのモノクロをすこし試してみたり。
↓が元のRAWからの現像です。
んー、リサイズしてるから分かりにくいですが、周辺の流れは見えますね。でも初期のDAレンズと考えれば頑張ってるのかなと。
それとモノクロについてですが、被写体の造形や光、陰影を強調させるには良いかなと感じますね。
ずっと見ていると脳が勝手に補色しようとしたり…(^_^;)
個人的に花はカラーのが良さそうに思いますが、色の華やかさでは無くてやはりモノの形と光線や陰影を見せたいならモノクロもありですよね。
ただその為にモノクロセンサー機買うかどうかとなると難しいなぁ…買うと決めたとしても来年にS5Ⅱ買うつもりいたんで、その後になるかなと思います。
で、買うならマットブラックでは無くて縮緬塗装の方かな(‘∀`)
DA50-200mm WRて影が薄い存在ですが…キッチリ絞ればキッチリ解像するんで、全然悪くないんですよね…今は50-300mmPLM REという存在があるので、どうしてもそっちを勧めてしまいますが、個人的にはこのレンズを持ってるせいで50-300mmPLM REは買ってません…という位には気に入ってます。
DFA70-210mmF4の方を持ち出す事が多いですが、持ち出すレンズを切り詰めたい時にはこっちかな。
昨日は薔薇の様子を確かめに、手軽にいける山下公園に行ってきました。
最近はどうにも天候が曇天が多い微妙さで、もちっと足繁くカメラ持ち出したかったんですが色々あって漸くって感じで出掛けた次第です(^_^;)
カメラはK-3Ⅲ、レンズはDA16-45mm、DA50-200mmWR、DFAマクロ50mmと、smcコートな比較的古いレンズを持ち出しました。
K-3ⅢにDA14mmF2.8が割と良い感じだったので、他の古いDAレンズはどうなんだろうかというお試しもした感じです。
↑(DA50-200mm WRの200mm、1/250 F8 ISO400、CI:ナチュラル)と
↓のはJPEG撮って出しから明るさ弄ってリサイズしてます。
他のはSILKYPIXから露出補正してRAW現像、リサイズです。
んー、16-45mm、この感じだと普通に使えそうですが、さてさて。
“山下公園で色々試す その1” の続きを読む 桜はさすがに散ってますが、桃?の花ならまだ咲いてるのがありました。
て感じで続きです。
牡丹はどうも花弁がキモいの多いですが…これならまだ良いかな(^_^;)
牡丹園の隣のシャクナゲ園はほぼ未開花でしたが蕾が膨らんでいたりもしたので、来週からって感じがしました。
この時期といったらネモフィラですね。大船フラワーセンターは白のネモフィラと半々といった感じで育ててるみたい。
“大船フラワーセンターでお花その2” の続きを読む 去年の5月以来の大船フラワーセンターです。
ちょっと今年は春の花は開花が早いって事で行ってきました。
風が強くて黄砂の影響がとかいう話だったので、機材はK-3Ⅲ、DA★16-50mm PLM、DFA70-210mm、DFA100mmマクロAWと比較的埃に強い構成です。
今回はSILKYPIXからのRAW現像のみ。WBはカメラのAWBのままにしつつ結構弄ってトリミングもしてます(・ω・)
今回は去年より少し早めの訪問で、咲いてるモノもちと違う中をパチパチ撮っていきました。半分以上はトリミングしてます。
水蓮は咲き始めといったところ。今年は都筑区のせせらぎ公園のも見に行きたいかも。
“大船フラワーセンターでお花その1” の続きを読む