RICOH XR RIKENON 50mm F2 (前期型)

 RICOH XR RIKENON 50mm F2 (Early Type)
 とあるツテからXR500ごと救出したレンズ。
 カメラの方はボロボロ過ぎたので処分だった。
 レンズの方はカビと傷はちょっとあったけど、バルサム切れが無かった(゚∀゚)
 何の為だかミシン用?だかのグリスが凄かったので、ヘリコイド以外は掃除(ヘリコイドは今度暇なときに)。レンズは前玉と後玉のみ掃除で絞りも快調ということで復活。


 5000円位で買えるらしい、和製ズミクロンとかプアマンズ・ズミクロンとして知られてるようです。
 ヤシカ傘下時代の富岡光学製らしいですが、そのヤシカすら落ち目の頃に作られたかと。徹底的なコスト削減の中作られたモノなので、富岡光学らしさは僅かに残るのみらしい
 光学性能は本物のズミクロンには及ばないと思う。
 何故かアサカメでそんな例えをされたとか?
 ちょっとネットでウロウロしていると、そもそもアサカメの記事では「和製ズミクロン」とは書いて無かったらしいし、ズミクロン自身も初代から代を追う毎に尖りすぎた性能を落としてきて普通のレンズになってきている中での「数量的評価の結果で同程度」というだけの話の様です。
 オールドレンズが流行る際に、誰かがそう言い出したんでしょうね。
 光学的には普通に開放から使えるF2の変形ガウスタイプのレンズで、絞るとシャープさとコントラストが際立つらしいです。
 モノコートだったかな、その割には良い写りしますね。逆光には弱そうだけど。
 K-1では開放では甘く感じるし周辺減光も感じますが、1段絞ればok。
 扱いはリケノン45mmと同じく、PENTAXで言う所のMレンズ。
 フィルター径は52mmで、A50mmF1.2より僅かに小さい感じ。
 鏡筒は金属製で質感はなかなか。
 この50mmF2というスペックですが、このレンズよりは個人的にはsmc PENTAX A50mmF2の方がお勧めかな。
 マルチコートだし軽くて小さくてバルサム切れもないですし、Aポジは現行PENTAXボディでの操作も楽になります。オールドレンズらしさを楽しみたいからモノコートが良いって思うならこのレンズでも良いですが。
 銘板の向きですが、これ自由に弄れてしまうので、本当はどの向きなのか定かでは無い気がしますが、45mmは「XR」の辺りが上に来てたのと、イモネジの位置から推測するに、自分は「XR」辺りが上と推測してます。
 (当時の写真からは、XRが上に来るのが正解の模様)
 個人的には写真の向きが好きですw
 さて、勝手にレンズが増えてきた……(´Д`;)
 実はFマウントのレンズもあるんですが…カメラが無いわー。
 レンズ構成:5群6枚 最短撮影距離:0.45m フィルター径:52mm
 最大径×長さ:63.0×40.0mm(実測) 質量:210g(実測) 絞り羽根:6枚
 重さはヘリコイドのメンテすれば変わるかも。
 2016/06/03 入手

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です