未だにアナログなあたり

 デジタル化が進むにつれて、身の回りにもアナログな物は減ってきましたが…。
 でも何つうか、そんな時代でも敢えてアナログでーなんて感じでも、システム手帳はある程度スマホで撮って管理できたり、フィルムカメラに手を出してもプリントしないでスキャンで済ませたり…と、混在させながら使えるのもええかなと思っているところ。

 で、高めの高品質なオーディオケーブルを買ってきました。
 何に使うかというと、PCからミキサーへの接続の為です。
 自室のPCは全てミキサーを介してONKYOのPC向け2.1chスピーカーで音を出しているんですが、そういうのに丁度いいのが簡易的なミキサーで、今だとオーディオテクニカのポータブルマルチミキサーなんかが候補になるのかしら。
 以前はこういうの、もう何種類かあった筈なんですが…(´・ω・`)
 …前にも書いたな、なんか。

 で、最近気付いたんですが、鯖のPCからプーンていう高周波ぽいノイズが入ってることに気が付いたので、その対策として、先に書いた様にオーディオケーブルを買ってきて交換したんですが…。
 一応念のためにフェライトコアも挟んでみたりして…。
 ノイズ自体は消えませんでしたが、大分大人しくすることが出来ました(゚∀゚)
 やっぱりシールドが二重になってたりすると違うみたいです。

 しかし、買う時に店頭見てて思ったのですが、この手のアナログなケーブルは大分種類が減ってきたこと。特にグレードの高いモノとか…。
 考えてみれば、今ではこの手のアナログなケーブルは、一般的にビデオデッキからPCやBD/HDDレコーダーやラジオチューナーからアンプに繋げる程度に使う程度で、その辺りを除けばAV周りの配線は光デジタル・同軸デジタル・HDMIで済むようになってますもんね…。
 あとUSBとかLANケーブルか。
 買ってきたやつもミキサーから距離があるので5mのが欲しかったんですが、3mまでとか…昔は5mあったと思うんだけど(´・ω・`)
 このPCの音の出力もデジタル化してきている気がするけれど、なんか自分の環境だと死ぬまでアナログ出力のままな気がしていたり…。
なんかワケ判らん記事になってしもた(‘∀`)

“未だにアナログなあたり” の続きを読む