傘をさす…が、危機管理になる。

いやはや、凄い雨でしたね…。
外での作業は傘ではなく合羽にて…この季節は内から蒸れて、結局ビッショリになるんです…(´・ω・`)
しかし、通勤と帰宅時には何故か雨がやんでいたりして、傘ささずに1日を終えることもしばしば。
今回もそんな日でした。
帰宅すると、ニュースで酒匂川で中州に2人取り残されてるなんてのを見る。酒匂川というと、99年の酒匂川系統の上流、玄倉川での水難事故を思い出す。知らない人は是非wikipediaにて。
今回のいきさつは知らないけど、何でこうわかんない人が多いのかな、平和ボケ? それともゆとりボケ?
なんというか、国や自治体・事業社・組織の危機管理能力が云々と今でもたまに言われるけれど、結局、個々の危機管理意識が無いとどうにもならないんだよね。
気付くのが絶対遅くなって、その時には手遅れなんて言うのは多剤耐性菌アシネトバクターの院内感染?とかでも同じワケで。
技術者への優遇が薄く国外流出に歯止めを掛けられなかったために、例えばサムスンにシェアを奪われている家電業界なんかもそうなんじゃないかなと。
そう考えると非常食(他はあるけど)用意してない自分もどうなのかなとか思ってしまうんだが…(‘∀`)今度本格的に用意してみようかな。

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です