継手リングを探して(iシリーズに付けるメタルフードの話)

 最近、八仙堂のヤフー&楽天の店舗サイトが無くなって、どうしたものかと思っていました。

 思い立ってAmazonで見ると、一応「【八仙堂】かぶせ式レンズキャップ」があったので、一応は安心していたものの、
 「継手リング」「保護リング」はどこいった(‘∀`)?

 したら、Amazonにあった。呆気なく見付かった。

 今はまとめて「継手リング」になっていて、ネジが「オス-オス」「メス-メス」「オス-メス(これが保護リングだったかと)」の3種類として見付かる。

 AseiwaA(エーセイワエー)という謎のブランドで出ているみたい。
 この継手リングは、「オス-オス」「メス-メス」は、普通のフィルター(3mm?)の1.5枠分の延長が出来る。「オス-メス」は1枠分。

 K-1が出るまではAPS-Cのデジタル一眼レフしか無かったPENTAXのカメラ。
 これにフィルム時代から売られている名玉smc FA31mm Limitedを取り付けるとレンズ一体型のフードでは浅すぎました。
 社外品のフードを付けようにも、一体型フードが邪魔で普通には取り付けられません。
 そこで、レンズを抜いたフィルター枠や、継手(保護)リングを付け足す方法で一体型フードをスルーさせて、フードを取り付ける、ウエポン化というのが口コミで流行りました。
 これを私が知ったのは価格.comだったかと。

継手リングでウェポン化したFA31mm

 この写真撮った頃と比べると、今はウエポン化も解除され、擦り傷も増えたFA31mm。
 HD版も出てるので入手したらお役御免になるかもだけど、APS-C機向けにウエポン化しっぱなしになるかも。

 ちと話題がズレてきたので閑話休題。
 何故に今、継手リングの記事を書いているかというと、シグマiシリーズの馬鹿高い付属レンズフードの代用として、ステップアップリングで径を1段大きくして、金属フードをイイ感じで取り付けているんですが、
 67mmの「オス-メス」の継手リングが欲しくなったから。
 65mmF2のフィルター枠は62mm。これを1段ステップアップで67mmにして、既に1枚ある67mm継手リングを付けて、67mmの金属フードを取り付けているんだけど……もう1枚ケラレずいけるかなと思ったので(^_^;)
sigma_65f2_DGDN_Lm-20210515-IMGP2096.jpgK-3Ⅱ / HD DA35mm Macro Limited

 これは先の65mmF2用に撮ったモノだけど、
 35mmF2に、ステップアップ58mm→62mm、八仙堂の62mm標準メタルフード
 65mmF2に、ステップアップ62mm→67mm、八仙堂67mm継手リング(オス-メス)、八仙堂の67mm標準メタルフード
 という構成で、これでも良い感じ。
 で、今日はフードを八仙堂のからハクバ製に変えました。
20210518-DSCF0036.jpgFUJIFILM X30

 35mmF2に付けてる62mmのフードは、ハクバのと八仙堂ので外径はほぼ変わらない(長さはハグバのが短い)。フード先端に付けられるレンズキャップは同じ67mmのが使える。
 65mmF2に付けてる67mmのフードだと、ハクバの方のが外径は1段大きくなる。レンズキャップは72mmから77mmに変更になる。
 何故ステップアップ噛ましてまで、少し大きいフードのにするかというと、

 見た目

 の問題です(゚∀゚;)
 細かく言えば、カメラにマウントして平面の床や机に置いたときに、ピントリングを擦らない様にしたいから。
 あんまり大きくし過ぎても不格好になりそうだけど。
20210518-DSCF0038.jpgFUJIFILM X30

 一応、両方のフードとも、マウントして平面に置いてもピントリングが擦らない様になります。
 ……65mmF2には継手リング要らないかも……または追加して八仙堂のフードに戻すか……?
 あと、ステップアップリングはマルミ製を使っています。
 これiシリーズF2ラインに付いてるカバーリングに非常によく似たヘアライン仕上げなので、なかなか良い追加アクセントになると思いますが、如何ですかね…?

投稿者: しらいし じゅん

趣味に奔る人ですε=ε=ε=┌(;゚∀゚)┘