WP to Twitterを試す…

なんかTwitterのアカウントを開発者にしないと行けないとのことで、その設定が面倒臭い。

一番下っ端のアカウントだとエラーが出る。なので1段上げてやらんといけない…この辺りで躓くんじゃ無かろうか。

とりあえずテスト投稿です。

引越し書き込みテスト

在りし日のイトーヨーカ堂上大岡店。デニーズ第1号店もあった。


なんか普通に記事を書くのに面倒が無いかとか、見栄え的にどうなんだとか、ちょくちょく弄りながらになりそう。

特にフォントが…ゴシックがいんだけど…。

エディタも現行のタイプでやってみているけれど、クラシックタイプもあるらしい。

タブは記事にのみ適用。画像には付けられないぽい。

にほんブログ村を

使ってみる…いまさら?
最近はTwitterでしか連携してないし、もちっとないかな的な感じで。
そんなわけでテスト投稿でもあります。
なんかさくらのブログのOG:imageの挙動がよーわからんけど適当に弄ってみるw
上手く行かないなら今まで通り(^_^;)
というか、いい加減にWordPressに移るのも良いかもしれない…一応はレンタルサーバーなので、テスト(というかインスコ)はしているんですよ。
どうしよっかな。
紫陽花の時期も終わって暑くなると涼しくなる(紅葉の季節)まで自然と撮りに行かなくなるので、その間にやってしまうかな。
20211205-K12_2269.jpg
これもテスト。

紫陽花@横浜市児童遊園地(その2)

その2です。そんな撮ってないので終わりです。
20220619-K33_3468.jpg
K-3Ⅲ / HD DA35mm Macro Limited (1/800 F2.8 ISO-200)
こんな感じで広場と植物、アジサイなどは点々と。
んー「だらけ」を撮るなら市内南側だと八景島とかが良さそうなのかな。
でもそれなら鎌倉の紫陽花寺のが良くないかってなるんですよね(^_^;)
20220619-K33_3481.jpg
K-3Ⅲ / HD DA70mm Limited (1/1000 F2.4 ISO-200)
そんな中から切り取っていく感じです。

“紫陽花@横浜市児童遊園地(その2)” の続きを読む

紫陽花@横浜市児童遊園地(その1)

何となく気になった横浜市保土ケ谷区にある横浜市児童遊園地に自転車で行ってみました。
隣接する横浜市子供植物園でも良いのですが、なんとなく駐輪場がある児童遊園地の方へフラフラと。
遊園地といっても大きな広場(一部のみ遊具あり)が幾つかある公園なだけで、他は散策路のある自然公園という感じです。
機材はK-3ⅢにHD DA Limitedシリーズの21mm、35mm、40mm、70mmの4本……最近出番が無かったので(^_^;)
画像はRAWからSILKYPIX「自然-標準」で露出周り弄って現像→Ralphaでリサイズ。
バス停「権太坂上」からの入口から。
20220619-K33_3456.jpg
K-3Ⅲ / HD DA21mm Limited (1/100 F8 ISO-200)
んー、撮ったのより実際のがもちと見栄え良く見える気がする…(´・ω・`)
手入れもそれなりにしてますね。
20220619-K33_3458.jpg
K-3Ⅲ / HD DA21mm Limited (1/125 F8 ISO-200)
国道1号線沿いに南下するとバス停「児童遊園地入口」があります。ここいらの土手に紫陽花が並んでいますが、こっちの手入れはあんまり(雑草が…)なので、あんまり見栄えは良くないです。

“紫陽花@横浜市児童遊園地(その1)” の続きを読む

紫陽花がピークの北鎌倉(その3)

本日のラスト。
円覚寺は紅葉ですね。なのでこの時期は混んでません。
20220617-K12_3193.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/100 F8 ISO-320)
紫陽花は比較的疎らです。人も疎らで宜しい(‘∀`)
20220617-K12_3201.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/500 F4 ISO-100)
割りとオーソドックスな紫陽花が多いです。それで良いと思う。
20220617-K12_3206.jpg
K-1Ⅱ / FA77mm Limited (1/100 F5.6 ISO-250)
緑に包まれた居士林も良いな。

“紫陽花がピークの北鎌倉(その3)” の続きを読む

紫陽花がピークの北鎌倉(その2)

その2です。
20220617-K12_3080.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/200 F2.8 ISO-200)
例の鎌倉石の階段の所はもう撮れないです(^_^;)
20220617-K12_3101.jpg
K-1Ⅱ / FA77mm Limited (1/500 F2.8 ISO-200)
先週に引き続き(^_^;)
20220617-K12_3103.jpg
K-1Ⅱ / FA77mm Limited (1/100 F2.8 ISO-500)
先週は丸窓の行列で撮れなかったので、今回は行列を横切らせて頂きました(‐人‐)

“紫陽花がピークの北鎌倉(その2)” の続きを読む

紫陽花がピークの北鎌倉(その1)

えー予告通りに明月院とその周辺へ行ってきました。
今回の機材はカメラはお馴染みK-1Ⅱ、レンズは最近出番無いとぼやいたLimitedシリーズからFA31mm、FA77mmを。そして標準域にコシナのプラナー50mmです。
DFA100mmマクロも持って行ったんですが、ほぼ出番無しでした(^_^;)
現像はSILKYPIXでRAWから、色は普通に「自然-標準」のままで露出をちょいちょい弄るだけ。
Ralphaでリサイズしたのをアップしてます。
えーとですね、PENTAXのスタンダードなカラー「あざやか」だとどうしても明月院の青が紫っぽくなっちゃうのです(´・ω・`)
「ナチュラル」だといい感じですが、それならSILKYPIXの「自然-標準」でもいいなって感じで。
20220617-K12_3042.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/400 F2.8 ISO-200)
北鎌倉に付いたら9割方明月院へ流れる人の列に圧倒されました。
ということで、先に少し気になる場所へ。
20220617-K12_3044.jpg
K-1Ⅱ / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 mm (1/100 F8 ISO-400)
踏切越えて建長寺へ向かう途中、長寿寺の脇を通る、亀ケ谷坂切通です。
入ってすぐの坂道が紫陽花スポットになってます。
20220617-K12_3052.jpg
K-1Ⅱ / FA31mm Limited (1/200 F2.8 ISO-100)
長寿寺の前もこんな感じの紫陽花スポットです。
で、改めて少し落ち着いた明月院へ。

“紫陽花がピークの北鎌倉(その1)” の続きを読む

沼が終わりそう…

レンズ沼もK-mountで残るはHD化したFA Limitedシリーズのみ。
smc PENTAX FA31mmF1.8AL Limited
smcpFA31lim_IMGP0889_org.jpg
K-5 / smc DA35mm Macro Limited (1/4 F8 ISO-800)
APS-Cしか無かった頃はこうやってましたね…。
L-mountの方はDJIが参加!というニュースがあって、動画向きに面白くなりそうですね。
S5の後継機が欲しいところですが……そんなに不満は無いのでS5のまま数年は使いそう。
なので、遅くなってもいいからあのサイズ感のボディを出し続けて欲しい(^_^;)
(fpはちと小さすぎる…)
SIGMA i-Series(compact-type:24mmF3.5 45mmF2.8 90mmF2.8)
sigma_45f2.8_DGDN_Lm-20220512-K33_3325.jpg
K-3Ⅲ / HD DA35mm Macro Limited (1/25 F5.6 ISO-400)
基本的にS5はシグマのiシリーズ使いたくて買ったので自ずと単焦点メインですが、撮るモノ変わればズーム買い足すかもしれない…でもシグマ一辺倒になりそう。
そのL-mountのレンズも、欲しいのは1.4倍テレコンw
シグマのライトバズーカ(100-400mm)と16-28mmは気になるけれど、どうしても欲しい程では無いですね。

“沼が終わりそう…” の続きを読む