【なんで】原発ゼロ政策 即時撤回して「25%超」に 世界で孤立し責任果たせぬ【25%超なの?】

現実に、2030年には原発稼働ゼロを「可能」にっていうのは、実際には無理だと自分でも思うけど、世界で孤立するからとか何とかいうのは、良くワカランです。
んじゃドイツは? あっちは陸続きで隣国から電気買えるというのもあるけれどさ。
そして「経済界が求める25%超」にしろっていうのも、何処から出て来た話なのかしっかり書いてくれない限り、ワカラン理屈です。
だって不祥事で原発が沢山停止した2003年に(国全体で)25%に落ち込むまでは、30%超えてたけど、25%でなんとかなったし、それ以後の比率は30%を超えない程度。
最近は増やそうとしていたけど、今回の事故を受けて比率は減らしていかないと世論は納得できんから、ロイターの企業調査での15%が4割てのが、個人的には妙に納得出来た。
15%ですら大変だと思うけどね。
東電や政府を擁護する気はさらさら無いけど、ゼロってのは有り得ない難しさだと思うんだけどな。
もっと長いスパン…例えば2050年での原発稼働ゼロ可能というのなら納得出来るけど。
それはそうと…この比率も電力会社によって全然違うってのは面白い。
2009年頃の原発の比率は、東北・東京・中部・中国・沖縄の電力会社は25%以下なのよね…。
逆に北海道・北陸・関西・四国・九州は30~40%超。この差はなんだろう。
それと、原子力白書見てて気が付いたのが、石油に変わって石炭とLNGが火力発電のメインになっている点。Wikipediaによる石炭の記述だと、二度にわたる石油ショックの後から再び使われる様になったとあるけど、日本全体での発電量での伸びが確認出来るのは90年ごろ。
湾岸危機あたりとも関わりありそうだなぁ…。
んで、事故前までは石炭・LNG・原子力の3つをバランス良く…の方針だったと思うが、なんか原子力推進しようとしてた向きがあったよね、小沢民主になった時。
要は火力と原子力の2本柱にしようとしたんだろうけど。
んで事故起こしたから、いきなりゼロに向かうのは…うーん?
もともと民主って仕方なく使いましょう派じゃなかったかね…。
それに、既に矛盾が生じているし。ほんと思い付きだけの政党だよな。


足りない頭で、実現出来そうな先の事を考えると、こんな感じ。
割合は国全体で見るよりは、各電力会社単位の方が公平に感じると思うけど…どっちでもいいや。
2020年台
先ずは石炭・LNG・原子力に再生可能エネルギーを加えて、各々1/4ずつの割合を20年台半ばに達成できるように目指す。
そこからもっともっと原発の割合減らすのなら、やっぱり他…多分再生可能エネルギーにも限界はあるだろうから、現状では火力メインで増やすしか無い。
しかしCO2は増えるよね(‘∀`)
火力発電に伴うCO2処理の実用化・普及を推進させる。

2030~40年台
上手くすればCO2排出量を削減しながら、火力全体で60%、再生可能エネルギーで25%、原子力で15%…を目指す。
2050年台
30年台からの調子で火力と再生可能エネルギーをじわじわ伸ばしていけば、この頃には原発要らなくなる気が。
ただし、研究用途な実験炉は要るかも…トラブル続きのもんじゅは要らんけどw

2050年台以降
火力と再生可能エネルギーで、21世紀後半に核融合炉が商用運転出来る様になるまでは、凌げると思いたいw
あくまで、そうなったら良いだろうなって希望ですが。
それでも、廃炉費用とか発電施設の建設とか考えると、電気料金上がると思うけど。
火力に頼ることになるけど、もっともっとCO2の排出を減らしたいなら、もうごみ焼却をゼロに持ってくしかないw
多分それは無理w


それと、2030年に原発ゼロが遅いとか言う人達ってどーなんだろうね。

風邪…

最近、長引くのは歳のせいだろうか(´Д`;)
多分に起因は、通勤中の冷房(家とバスと電車と社屋の各冷房)と、冷感パウダーとかで自律神経が混乱したからだと思うけど…。微熱感は引いたけど鼻と頭痛が止まらん(´・ω・`)
前日よりは良くなったけど。
動画みたりウェブ見たり、文字打ち込むのはいいが、なんかゲームする気は起きない。
今さら思うけど、本来はちっと身体弱いんだろうな…今でもすぐに下痢起こすし、太ったことと水泳とかやってたことで、頑丈にはなったけど。
季節の変わり目とかも風邪引くしねぇ…。単に体温調節に気を付けないバカなのかもしれないが。
ただ、歳のせいで抵抗力減って、小さい頃みたく体温計では計測不能な高熱にうなされるようなことになったら、そのまま死んでしまいそうなのがちょっとなー。
あの時の幻覚なんだか、真っ暗な穴の断崖にへばり付いてて落っこちそうになったり、お花畑に女の人と鈴の音チリンチリン♪ とか来たら、次こそは向こうに行っちゃいそう。というか行くつもりだし(゚∀゚)
その直前には必ず目眩が起きてたっけ。あれが厄介だった。
(回転性の)目眩って自分が回転しているわけでも無いのに、本当に視界がグルングルンと回るんだよね。それで乗り物酔いみたく吐いてたし。
アレだけは再体験したくないなー(´Д`;)

【一度無くした】マンモスの「生きた細胞発見」、韓露クローン化研究チーム【信用は】

これで本当にマンモスが甦るんならすげぇとか思うけど、絶滅した種をクローニング技術を使ってまで復活させようというのはどーなんだろうね。
記事中にもあるとおり、ヒト胚性幹細胞捏造事件(ES細胞論文の捏造・研究費等横領・卵子提供における倫理問題)を引き起こした張本人が参加しているので、もうそれだけで信頼性を欠いているらしいがw
これ確か、iPS細胞が発表されるまで、この系統の技術は止まっちゃったんだよね…。
捏造とか倫理問題とか、さすが朝鮮人だなぁとか思うが、犬や狼の実績はあるんだよな…。
もう少し真面目にやっていれば良かったんだろうけど…。
ちと話戻して、絶滅種のクローニングによる復活のこと。
個人的には、研究目的だけなら、復活させるのもアリだとは思う。しかし現在の生態系にさらなる歪みを起こす気もするから、野に帰すのはノー。
人類の乱獲が原因で絶滅した種ならば、野に帰しても良いとは思うけどね。それでも遺伝的な…種の中での多様性は失われているわけで、数を増やすことでカバー出来るのか謎な気もするし。
ただもしも、知的生物により絶滅種が復活できる事までが、自然界のルールの範囲内だと解釈できるならば、巨大な肉体を寒冷地に多く残した故に、復活の可能性を高く残しているマンモスは勝ち組なのかも知れない。
まぁこれはトンデモになりそうだけどw

【図解】「イスラム冒とく」映画めぐり標的となる米大使館【何処かきな臭い気も】

うーん。
こりゃ暫く収まらない気が…(‘∀`)
問題の映画の制作者を述べている記事中に、コプト教徒ってのが出てくるので、何かと調べるとキリスト教非カルケドン派でエジプトで発展した宗派で、1世紀頃からあるらしい。
歴史あるなぁ…。
現在ではイスラムが多数なわけで、迫害も受けているらしいけど、これはやったらやり返す歴史が昔から続いているわけで、なんとも。
しかし、時期が時期だけに、なんかきな臭さを感じるんだけどな。
あと、映像もちょこっと見ましたが…なにこの安い作り(´Д`;)
この騒動で得をする人達がいるんだろうねぇ…。そういう人達がアップしたんだろうけど…。
うーんうーん。

【今の日本人は】イエメン・サヌアの米大使館にデモ隊押し入る【ここまでしないが…】

でもまぁ…リビア、チュニジアでも起きているし…件の動画は見てもいないから判らないけど、日本で言えば天皇を悉く侮辱・陵辱したようなもんなんだろうか。
キリスト教圏で言えば、キリスト等々が相当するんだと思うけど…。
この時代おいて、こういう事を今でも行うアメリカ人がいるんだねぇ。
まぁ過激な団体なんだろうけど…こういう身勝手で心無い行為が、巡り巡って9.11を引き起こしたのに気が付いてすらいないんだろうか。
それともそうすることで、敢えて火種を作っているのか。
ともかく、イスラム系の国家にいる同胞がどんな危険な状態に陥るか、陥ったかさえ気に止める事も無く、制作に関わった奴等はのほほんと暮らしながら、また同じ様な事を繰り返そうとしてるんだろうなと思うと、命まで奪われた人はホントに報われないというか…。
しかし、向こうも毎度毎度、やり過ぎ感が否めないのも事実。
そんなだから、何時まで経っても終わりの無い怨嗟が続くんだって事もいい加減に認めていかないと…いやいや、これはまだまだ続くんだろうな(´・ω・`)

【さすがに】石原氏「福島第1サティアンに」 汚染土壌処理問題で 「単なる言い間違え」?【これは】

 自民党の石原伸晃幹事長は13日のTBS番組で、東京電力福島第1原発事故で汚染された土の保管場所について「福島県郡山市の校庭の隅に山のように置いてある。それを運ぶところは福島原発の第1サティアンしかない」と述べた。
 「サティアン」は、オウム真理教がサリンや自動小銃などを製造、武装化を進めた教団関連施設の呼称に使用されていたこともあり、東日本大震災の被災者やオウム事件の被害者に対し配慮を欠く発言との指摘が出そうだ。
 石原氏は同日夜、都内で記者団に「福島第1原発というつもりだった。単なる言い間違えだ」と説明した。


さすがにこれは、予想の斜め上の更に先というか。
ホントにこんな事言ったのか?
身内の中ででも(隠語っぽく)使ってないと、この単語は出てこないんじゃね?
自民の総裁選に出ようとする方がこんなんで…政治家ってどんな頭してるんだか。
韓国の大統領と大して変わらないのかもね(´・ω・`)

【自分が買うのは】アップルが「iPhone5」を発表、日本などで21日発売【もちと後】

一応iPhone4使ってるけど、特に困っていないので、2年使うつもりで気長に。
そういや、東日本大震災のちょっと前に買ってるんだよね。Twitterが活躍したっけか。
最近はみんなスマホーって感じだけど、本当にそれが必要なのかってのはたまに話題になってるような。
個人的にはスマホはモバイル機器の延長線上のモノであって、それに電話やら無線LANが引っ付いたモノとして認識している。
おかげで昔は散々持ち歩いていたノートPCと外出することがなくなったもんな…。
流石にパワーが欲しい時にはノートPC持ち出すけど。
これをガラケーの延長線で使おうとする人達は、その違いに途惑うんじゃなかろうか…。
基本的にPCとの連携が大事だから、PCがあんまり扱えない人には向かないしねぇ…。
一応、以前にも書いたとおり、EモバのAndroidも使ってるけど、これはこれで独自のウィジェットが面白い。ただ、元からバッテリーの減りが早いのに、ウィジェットをあんまり沢山置くと余計に減りが早くなる気がw
また、最近のはiPhoneより大きかったり…ちょっと日本人の手には余る感じがする。
microSDが使える点は多少評価したいけど…この辺は出先のPCにデータ移すとかに使えるけど、元から32Gや64GbyteあればスマホとPC直結してやった方が速いだろうしなぁ…てか、今はちょっとしたモノなら無料のストレージサービスもあるからなぁ(‘∀`)
今の時点で…たまに訊かれるんだけど、AndroidとiPhoneどっちが良いかと訊ねられたら(auの)iPhone一押しになってしまうかなー。
もうちとAndroidには頑張って欲しいんだけど、今のままだと余程iOS6がコケ無い限りは、ちょっと厳しい気もする…。

メモ

たまに思い出すけど忘れてしまう、視度調節かんけー。
社外品ではニコンのDK-20+DK-20Cの組み合わせが「キツイけど」イケルらしい。
課題:アイカップMⅡにコシナのとかは引っ付くのか?w
要望:純正でアイカップ付きの視度調節アダプターがほしいね。
そんな感じで。

ペンタの新製品…('∀`)

いよいよ発表されていい感じに(‘∀`)
K-5Ⅱかぁ…K-5初代機はあるからローパスレスのⅡsは買ってみたい…。
AFが体感するほど違ったら、初代機とⅡ入れ替えちゃうけど…うーん、フルサイズはいつ?
しかし、エンジンがPRIMEⅡのまま、UHS-I対応の記載無しというのもあるから、うーん…。
書き込みのモタモタ感が解消されないとなると…DP1xのあのボディなら納得出来るけど…w
K-5から2年でこれだと、ちょっとどうかなー。
エンジンやらSDカードスロット周りが改善されてたら迷う事は無いんだけど。
DA560は、ちょっと高すぎ(‘A`)
これはBORGとF AFアダプターで十分じゃ無かろうか…。
BORGも相当いいんだけど、それ以上だったら凄いけど買えないわ。
HDコーティングは長年使ってきた「smc」を外す位なのだから、相当な自信があると思う。名前が在り来たりだけど。
D FA645 MACRO 90mmでは、SPコート、ABCも付いてるから、ん? 3つ付けられるのかいなって感じで、他のレンズにも使われる様になるのが楽しみだけど、果たして…タムロンOEMっぽい18-270SDMはsmcのままだし…他の単焦点とかにHDでリニューアルとかなってくれるといいけんど、どーなるやら。
Q10は安いし、カラバリは楽しそうだなぅ…ベース20色、グリップ周り5色の100色展開。
んでKマウントのアダプターも出るなら…これが一番欲しいかも。
さて寝よう(‘∀`)

まったりと M2-神甲天翔伝-

BF:P4Fもやっているので、クローズドβの時ほどインしてなかったりして。
もともと暇つぶし的にちょろっとソロって…みたいな感じで。
なので、人間Lv12、ロボLv20位ですね。お金儲けるだけなら比較的人が少ないロボ区でガリガリと…なんか昔と一緒だなw
それで確か昔は家買ったんだよな(‘∀`)
公式Twitterで横殴りなハナシはあったけど、仕方が無いような感じ。
どうしたってこのシステムでは起こってしまうわ。
個人的にはパーティメンバーでも無いのに動いている人の周りをあんまりウロウロしないように心掛けるくらいでしょうかね。
「思いやり」自体を知らない人もいそうな気がするんだよな。プレイヤーの年齢層が低いならば尚更で。
人気のある狩場に人が集中するのは当たり前だし、その辺は上手に運営が狩場を増やす等の手を加えていくべきだと思うけど、マップというリソースが限られているだろうし。
なので仕方なし。
まぁ1人でまたーりのんびりやってるんで、最前線の事は知らない。
Σ (゚Д゚;)1人ならオフゲでいいじゃん…久しぶりにスカイリム最初からやるのも悪くないか。